きのうは 父の祥月命日だったので 畑の しきびと 百日草などを
もって お墓参りしました。
雨あがりだったので 空気がしっとりしています。
花筒の枯れた花を抜いて 捨てるために ゴミ捨て場小屋にいくとき
ここ何年も 誰もおまいりに来ない よそのお墓の前を通るのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/fba71cf4cf594978c2eb563d433e0be9.jpg)
やられた~~!!アレチヌスビトハギ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9d/b3fc1ff5c010e8f4fa06f362c9bcb685.jpg)
手前にうちのお墓があり 向こうにゴミ捨て小屋があるのです。
法事の時などは 見た目が悪いし みんなの黒い服に
くっつくと大変だから 草刈り機を持っていって刈るし
この前の お盆とお彼岸には 鎌で ざっと刈っておいたんだけど
もう こんなに はびこっている!!たまらん!
よそのお墓からもらって帰ったひっつきむしなんか 腹立つので
ズボンとエプロン 捨てました。
気を取り直して 畑の見回り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/6ae08f2e03721031568a79d192365e0d.jpg)
いろんな冬野菜を 間引きながら食べています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/63/5b8ebaca473fcc42d09bee01308062d7.jpg)
スナップエンドウが芽を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/89de98d292d44687a19d5e4815198a26.jpg)
雨が少し降ったので ぐんと大きくなると思います。
3年前に苗木を購入した早生の温州ミカン。初めて実がなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/568f69e4f8a94d459e0bf1cf9e766e3c.jpg)
寒の時期に藁をかけて保温し 鶏糞をやるだけで
薬も使わないで栽培できる自家製みかん うれしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/489f270df6524f19949305bb132fb7f4.jpg)
早く大きくなって!
皆さんにおすそ分けできるようになると いいなあ~~
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。