きのうは 久しぶりにおひさまが雲に隠れて 気温も少し低めでした。
おかげで 外仕事は楽です。
夫と午前中一杯 夏の間に手が回らなかった場所の草刈りをしました。
地続きの畑で仕事をしていたお隣さんがいたので ちょっと休憩。
別れ際に 生姜とザクロをくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/07/867252d41b4ee063a81fd2b0e3bf6450.jpg)
うれしい!秋らしいですね。
お昼ご飯を食べて 母の施設へ洗濯ものを持っていったとき
若い男性のケアマネさんが対応してくださったので ちょっと立ち話。
この方は 母の様子をよく教えてくれるので ありがたいです。
入所と時期を同じくしてコロナが始まったので
施設での生活の様子を見ることができないため
どんなことでも 教えてもらえると安心します。
そして 夕方は 愛育委員の仕事で 肺がん検診の 受付でした。
検診車が 地区ごとに回ってくれます。
車に乗れる人は 人間ドックや定期検診を受けるので
肺がん検診だけのために集まる人は少ないけど
近くに来てくれるなら受けようか という人もいるでしょうね。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。