ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

甘酒 2022秋

2022-10-22 | 甘酒
朝夕涼しくなってきたので 甘酒を仕込みました。


ゆるめに炊いたごはんを 60~70度の間になるように冷まし

(水を足したりお湯を足して温度調整すればいいので 

ご飯を 早くからおかゆ状に炊かない)

米麹をよく混ぜて 濡れぶきんをかけて蓋を開け

約10時間ほどで出来上がります。

お米が5合なら麹は500g 3合なら300gなので 

全体の分量は自由に。

もち米を混ぜてもいいし 雑穀米やもち麦などでも できます。

途中2時間おきくらいに様子を見て かき混ぜたり

おふきんを濡らしなおしたりします。


できました。


ごはんの粒々が嫌な場合は この段階でバーミックスなどで

ガーッとやれば 滑らかになります。


密閉容器に入れて 冷蔵庫で保管するか

多い場合は ジッパー付きの保存袋に分けて入れ

冷凍室に入れておきます。


夏の疲れが回復します。

酒粕を溶かしたものや 市販のものとは違って 優しい味です。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする