先月作った にんにく味噌 夫が毎日食べるので ほとんどなくなりました。
こんどは いただき物の 無臭にんにくで 作ってみました。
一片がすごく大きいのや 小さいのがあるので 皮ごと茹でた後
皮をむいて 同じ大きさになるように切りそろえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/43ca8954a25ca57b923d5134093764c0.jpg)
ごま油で焼くように炒めて 味噌などの調味料で煮て
最後に白ごまを たくさん入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/adc4bac4612e1200ab3342cb6664cdab.jpg)
無臭にんにくって 初めてですけど 本当に においがないのですね。
ちょっと透明な感じで 噛むとパリッとした歯ざわりです。
きのうは お昼過ぎまで かなり雨が降って 稲刈りはできませんでした。
一日家にいて 夜は習字教室でした。
今日は コンディションが良いとは言えないけど
晴れているので 乾くのを待って 何とか仕事が
できるんじゃないかと思います。
引き続きコメント欄は閉じさせていただきます。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。