金曜日は 朝からじりじりと暑くなって 台風が近づいているときを
思い出すような感じだったけど 午後から風が強くなって
そのあと急激に気温が下がりました。
花や野菜の種まきしたのが 軒下だと あまり冷えると
芽が出ないので ビニールで覆いをしようかとおもったけど
そうだ!母屋の玄関土間に入れておこうと 移動させました。
ガラス戸の内側なので 午前中などは日が差すと温室みたいに
暖かくなるし 風が防げる。
買った野菜苗も 同じく玄関へ。
両親が住まなくなって 母屋への人の出入りは 家族が裏の
勝手口を使うだけになったので こういうことで
戸を開け閉めするのも 家の維持のために良いかな。
きのう土曜日は 晴れているけど 気温低めで やっぱり風が強い。
じゃが芋の最終芽かきと 追肥 土寄せをしました。
ひとつの仕事が完了すると 気持ちすっきり。
筍を5本だけ 収穫して まだ時間が早いのでカーブスへ出かけました。
働いた勢いで出かけたので まだ9時過ぎで 一番乗り?
まだ1時間近くありました(笑)
車の後ろの 荷物を整理したりして時間をつぶす。
運動して ちょっと普段着や下着を買いに寄って お昼前に帰宅。
午後から 気になっていた さつまいもの植え付けをしました。
100本買ったと思ったけど 50本しか買ってなかった(笑)
まだ時期が早いので いくらでも買う機会があるでしょう。
ちょっと違う品種を買うのもいいかな。
今日も 夫は田んぼのあぜ草を刈り わたしは畑仕事です。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。