日曜日は カーブスも休みだし スーパーも混むので
家にいるのが一番!
朝から 夫は草刈り わたしは 畑仕事でした。
さつまいも50本植えたところ 手前のほうには 苗が手にはいったら
続きを植えられるよう 畝を準備しておきました。
これで 追加購入予定50本植えて 伸びた茎30本は挿せるでしょう。
草の中から こぼれだねで発芽した赤紫蘇が 沢山出てきている。
少し草をとりました。
きゅうり なす トマト ズッキーニなどの植え付けを すませました。
苗囲いは 米袋です。3重になっているので 一つの袋で6枚取れ
丈夫なので数年使えます。
ここまでで 畑を眺めながらお茶を飲んで休憩し スマホをみると
嫁からラインが入っていて 米を搗きに来るというので
ちょっと ひとやすみ。
孫Yも一緒に来て Yは夕方まで残りました。
午前中いっぱい頑張ったので 珍しく農作業で 筋肉痛に
なりましたが 心地よい痛み。
お昼ご飯のあと わたしは少し昼寝をして 復活。
夕方 Yと一緒に 庭の草取りをしました。
また生えてくるけど やっただけはきれいになるのが
気持ちいいです。
今日も晴れているので 家の裏の畑仕事(おもに草取り)を
がんばります。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。