みちの家のさくらんぼ ジャムにしました。
実が小さくて 柔らかいさくらんぼです。
ストローで押すときれいに種が出せるよと みちが教えてくれたので
やってみたら きれいに種が押し出されて 実がつぶれることもなく
きれいにできました。
さくらんぼの重さにたいして4割のグラニュー糖を振りかけて
煮ました。
仕上げのレモン汁の代わりに クエン酸を少し入れました。
小さなジャム瓶2本分できました。
倉敷のお店で カシューナッツを買ったので メイプルカシューナッツを
作りました。
カシューナッツは生だったので お皿に並べて 電子レンジで煎りました。
1分ごとに ナッツを動かして 加熱を繰り返し すこし色がついた程度で
とりだしておくと 冷めたら かりっとなります。
材料
カシューナッツ 100gに対して
メイプルシロップ 大さじ 2
きび砂糖 大さじ 1
塩 ほんのひとつまみ
カシューナッツ 100gに対して
メイプルシロップ 大さじ 2
きび砂糖 大さじ 1
塩 ほんのひとつまみ
市販の ローストしたナッツは 塩がはいっているものもあり その場合は
塩は入れません。
作りかた
① 調味料をすべてフライパンに入れて 砂糖が溶けたら火をつけ
① 調味料をすべてフライパンに入れて 砂糖が溶けたら火をつけ
箸でかきまぜていると 泡がたって しばらくしたら 泡が小さく
なってくるので カシューナッツを ざっと入れる。
② 焦がさないように かき混ぜて ナッツに飴がよくからんだら
火からおろして 冷めるまで ずうっとかきまぜ続けるのが
唯一のコツ。
③ ナッツについた飴が 茶色の液体から白い結晶にかわってきたら
互いがくっつかないように 大きなお皿かバットに広げて
完全に冷ます。
小さな乾燥剤を敷いて プラ容器に入れて マステで蓋を止めました。
大きな容器に入れると つい食べすぎるので…
可愛いビニール袋に入れても楽しいですね。
メイプルシロップのおかげで 砂糖だけより優しいお味です。
ナッツは 胡桃やピーナッツ 砂糖は 甜菜糖や黒糖でもいいし
メープルシロップをいれなくても 全然Ok
家にある お好みのもので あっという間にできます。
お友達に会う予定があるときなどに ちょっと手間をかけると 喜ばれますよ。
あっという間にできるのです。
うちにも さくらんぼの木があるのですけど まだ実の成らない小さい木だったり
大きいけど 一度 鳥に全部食べられて以来 なんで
全然 実がならなくなった木とかばかりです。
もらえてラッキー!
日持ちのしない柔らかいさくらんぼなので ジャムが一番楽しめます。
ナッツ そのままでもおいしいのですけど 砂糖がけすると
ほんの数粒食べるだけで なんか満足できますね。
美味しそうです。
小分けという知恵がいいわ〜
色々ジャムは作れども!サクランボとは!!!!!
わが家のサクランボはカラスに食べられてしまいます。
家で取れたら挑戦ですが・・・毎年口に入るはわずかです・・・
ナッツ類の砂糖がらめは良く作ります。
美味しいですよね(*^^*)
実がつぶれるのが 残念でした。
煮ると かなりあくが出るので 適当には あくもすくわなければ
いけないので 手間はかかりますね。
ストローで簡単に押し出すことができて おもしろく
あっというまに きれいにできました。
ピーナッツでもできますが 薄皮があるときは皮を取ったり
塩分も 確認して調整してみてください。
味もあっさりで 生で食べるよりジャムにしておくほうが 楽しめます。
ナッツ 体にいものがたくさん入っているけど 食べすぎては
よくないですものね。
ミニカップの小分けもいいですね。
昨年小さなサクランボ沢山いただきました
種の出し方思い浮かばず
すべて加熱して裏ごしで種を取り除きました。
渋みもなく色もすごくきれいに作れましたね。
ストロー これもいいですね
なんだかおもしろそう
実を崩さずに種がとれるんですね~
おいしそうなジャムですね
カシューナッツもおいしそう
ピーナツでも良いんですね
ピーナツならすぐ手に入りそう
作ってみたくなりました
いいな~
私はあっさり生で食べたい
でもこれもおいしそうです
ナッツ好きなのでつい食べ過ぎるんですよね
やっぱり 摂りすぎに気を付けながらも 甘いものの摂取は
精神的にも必要なものと思います。
特に女子はね~
生で食べるのも面倒だし 甘みが少し足りない。。。
でも ジャムにすれば 長く楽しめるし 本当にいい風味です。
市販の 立派なさくらんぼでは ジャムはもったいないです~
小さなカップ お菓子の素材やパッケージ用品を売っている
プロ向けのお店などには 色んなおおきさのプラ容器が売られていますね。
ようちゃん味噌を ちょっとだけ 味見程度にプレゼントするにも重宝します。
とっても軟らかくて小さなさくらんぼなので 傷みが早いから
ジャムにしました。
メイプルカシューナッツは 優しい味です。
他のナッツより柔らかいしね。
小さなパックが効果ありで まだ ひとパックを みんなで食べただけです。
こうしておくと ちょっとしたお礼などに
ピッタリですね。
糖分を抑えながらも甘いものが欲しいので
羅漢果をベースにした甘味料をシロップにすればいけるかな、シメシメ(笑)
種取りにストローですか 覚えておこうと思うけど
ジャムを炊くほどサクランボがありませんね
カシューナッツ 出来あがったら小さなカップへ
これいい方法ですね
食べ過ぎないしプレゼントにも最適
マステも可愛くて良い このアイデアいただきます
美味しそう!
メイプルカシューナッツは 何処かで売る為のパッケージかと思いきや
食べ過ぎ防止ですか 確かに 手か出て止まらなくなりますね
メイプルシロップも 健康に良いですが
食べ過ぎは なんでもね
1つ お口に入れて下さ~い
こんな時間にゆっくりしています。
去年もさくらんぼもらってジャムにしたけど 手で種をとりだしたので
実が崩れて 汚いし 面倒だし…ストロー万歳です。
嫁と二人で おもしろがって種取りが終了した直後に
ひょいと台所をのぞいたYちゃん。
やりたかった~!と残念がるので ジャムを煮てもらいました。
すごくおいしい!と 熱々のジャム 喜んでいました。
あのおひつを背負う 1歳のタカコちゃん!ほほえましい~
そんな方法があるのですね。面白いですね、Yちゃんだったら飛びつきそうなお手伝い。(*´艸`*)
ジャムもカシューナッツも販売できそうです。
おひつって、ご飯を入れるアレです。祖母から聞いたような気がするのですが、記憶が曖昧です。
ありがとうございます。
苺のヘタとりも ストローでできるんですか?
さくらんぼの 軸があったほうからストローをさすと
種がぴゅっと向うへ押し出され ほとんど実が崩れなくて綺麗にできました。
さくらんぼが小さいので ちょうどサイズがあったのかもしれません。
カシューナッツは 250gも入って700円と 格安でした。
さつまいもを棒状に切って揚げたかりんとうなども
こんな風に砂糖衣をかけることができます。
ストローでたねをとるって、いちごのヘタ取りのように下からさすんですか?
サクランボの種とりにも応用できるんですね。
カシューナッツも上手に砂糖がからんでいいですね。
お店にならんでいるみたい。
どちらも高級食材で