ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

寒い!

2025-02-23 | 里山の生活
愚痴は言いにくいけど 寒波がすごいわ~~!!

あまり強い風が吹かないこの地でも 大体午前10時ごろから

ぴゅーぴゅー吹きだすことが多くて たまりません。

この前 畑仕事やっといて よかった~~!

朝一番はカーブスに行こう

出かける前に洗濯物を干して・・・とおもったら 

洗濯機のふたが開いている?

あらら そもそも 洗濯機に触ってもいませんでした。

なので 一応 洗剤を入れ 蓋をして スイッチを押して

出掛けました。

帰ってから干しても大丈夫。ふたり分だけ だからね。

8人家族の時代は 洗濯機 一回じゃすまなかったので 

こんなこと あり得ません。

たるんでるのか年のせいなのか お風呂の予約なども忘れがちで

過去に2回 被害にあった夫は 最近用心して 

お風呂を覗いてから服を脱いでいます。

寒いからね。

お昼前に帰宅すると 夫は午前中 山の木を切ったそうで

寒かった=!と エアコンつけ ストーブの前で正座して 

凍えていました。

お昼ご飯を食べてから 夫は趣味の用事で出かけ  

私はこたつで30分ほどお昼寝して それから 1時過ぎに 

洗濯物をやっと干す(干すのも忘れてた…笑)

そして 午後の仕事は 愛育委員の年度末の帳簿と通帳の

付け合わせ確認と 証拠書類を台紙に貼る作業。

来週 役員が集まってチェックしてもらったら 決算報告書に

取り掛かります。


なんとも面白い模様のショールが 編みあがりました。

本当は 途中から大きな失敗に気づいたけど 

全部解いてやり直すと ブロックごとに糸を変えたのが

ずれてきて模様がおかしいことになるので 其のまま編み

仕上げの段階で 力づくで うまく ごまかすことができました。

ね、見ても分からないでしょ。

ちょっとタッセルが大きすぎて(レシピより毛糸を半分にしたんだけど)

テルテル坊主みたいになってます。

自分で編んだものを ほとんど着用しない私ですが

これは 自分用に使おうと思います。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車の運転中にゴソゴソしないで! | トップ | 春の味 茎わかめ »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようちゃん、おはようございます。 (タカコ)
2025-02-23 07:57:05
今朝はようやく風が治まり、安心して洗濯物が干せました。
一つ流れが違ったら、忘れ物が多い^^;
歳の所為にはしたくない、、けどね、、、

マフラー位置を変えたら、いろんな表情が楽しめるね^^
返信する
おはようございます (ひまわり)
2025-02-23 08:24:46
私も最近よく忘れます で思いついた時は何をしてても手を休めてそちらを先にしていますが~
特に気が緩んでいる時に多いですね

素敵なマフラーですね
これをしてた方を見掛けたらようちゃんですね(笑)
返信する
Unknown (近藤 弘子)
2025-02-23 09:40:39
おはようございます😊
素敵なマフラーですね😊
以前の靴下も素敵
白樺帽子も素敵
美作の風の知り合いの お花大好き ひろ
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2025-02-23 11:28:10
ようちゃんの魔法の手にかかると
誰も想像できなかった世界が形に表現できて
凄い! ❣

言葉が見つかりません
返信する
タカコさん (よう)
2025-02-23 18:50:23
ひとつの失敗が引き金になって 後を引きます。
ああ~と 落ち込みます。が 編物が一つ完成し 次は何を編もうか?と 
気分を変えています。
返信する
ひまわりさん (よう)
2025-02-23 18:54:25
忘れます。
わたしも 思いついたらすぐやるか メモを書いて机に貼り付け
すんだら 線を引いて消します。
焦っているとき 次々に失敗します。
このマフラー 見かけたら声をかけてね(笑)
返信する
近藤 弘子さん (よう)
2025-02-23 18:56:24
コメントありがとうございます。
ひろこさんも 編み物や縫物 いろいろされるんですよね。
そして お花も大好き!いいですね。
これから 暖かくなると 楽しみがいっぱいですね。
返信する
ミッキーさん (よう)
2025-02-23 18:58:26
いやいや そうまで言っていただくと うれしいような恥ずかしいような。
残り糸 殆ど消化できて すっきりしました。
一回限りの 偶然の模様 楽しいです。
返信する
うわ~ (ぐり)
2025-02-23 20:10:47
出来上がったのですね
虹色みたいで素敵
今日は雪も降らずいいお天気でした
もう2月もあと一周ですね逃げるというけど
返信する
★ようさんへ (ヤムヤムママ)
2025-02-23 21:59:50
完成お疲れさまでした。
力づくで(≧∇≦)
パッと見解らなければいいのでは?
力づくでできることだったので良かったです
後半で解くことになったらホントがっかりですもの。
大胆な色合いですが市販ではみかけない斬新さがあると思います。
紺系だけだと地味ですが赤や黄色があると
熱を感じるようで元気が出そうですよ。
関西方面は日本海側んでもないのに
寒波が厳しいですね
体調にを気を付けください。
返信する

コメントを投稿

里山の生活」カテゴリの最新記事