ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ぐっと秋らしくなった

2022-09-21 | 簡単なおやつや料理
台風が去り 急に冷えてきた。

もうお彼岸だもの。

いつまでも30度を越え 湿度も高いのでは 疲れます。

ゆうべは慌てて 長袖長ズボンに着替えて寝ました。

昼間はまだまだ暑いだろうけど 夜だけでも20度くらいになると

楽だなあ。

台風の風で揺さぶられて落ちた栗。

まだ青いイガの中から取り出したら 鬼皮が白かったけど

皮をむいてみたら 食べられそう。


栗ご飯用に 少しづつ皮をむいて冷凍室にためておきます。 


この前の にんにく味噌が美味しかったので また次を作ろうと

にんにくを3玉買ってきました。

でも にんにくの梅酢漬けを作ってみました。

にんにくは玉のまま ひたひたの水から茹でて 

竹串が刺さるようになったら そのまま冷ましてから 

ばらして 皮をむきます。

瓶に入れて 梅酢を注いてかつお節を入れ 紫蘇をのせておきました。


しばらくおいて 味をしみこませてから 味見してみたいと思います。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一過 西の空に虹がかかる | トップ | リン棒を買いました。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ようちゃんへ (ミッキー)
2022-09-21 09:10:08
ようちゃんへ
おはようございます
ニンニクの梅酢漬
美味しそう
来年収獲したら作ってみよう
(まだ種も植えていないのに)笑い
何時も情報ありがとうね。
返信する
Unknown (タカコ)
2022-09-21 15:09:38
長袖を準備しなきゃ、と思ったら、天気予報のお姉さんが
また暑さが戻りますって、、聞きたくなかった。
って、話をここでしちゃった。ごめん。((+_+))
返信する
ミッキーさん (よう)
2022-09-21 18:49:09
お店では にんにくの味噌漬けの隣に必ず ピンクの梅酢漬けが売られています。
買うと高いけど作ると意外と簡単です。
来年 作ってみてね!
返信する
タカコさん (よう)
2022-09-21 18:52:38
6月からずっと とにかく暑くて しかも湿度の高い日が 続きましたね。
台風が去って 涼しくなるのが普通なのに それもなくてどうなっているのか?と思っていました。
お彼岸ですから そろそろ 昼間暑くても 日陰や朝夕だけでも涼しければ 少しは楽ですね。
でも また南の方で 熱帯低気圧が!台風にならなければいいけどね。
返信する

コメントを投稿

簡単なおやつや料理」カテゴリの最新記事