台風が去り 急に冷えてきた。
もうお彼岸だもの。
いつまでも30度を越え 湿度も高いのでは 疲れます。
ゆうべは慌てて 長袖長ズボンに着替えて寝ました。
昼間はまだまだ暑いだろうけど 夜だけでも20度くらいになると
楽だなあ。
台風の風で揺さぶられて落ちた栗。
まだ青いイガの中から取り出したら 鬼皮が白かったけど
皮をむいてみたら 食べられそう。

栗ご飯用に 少しづつ皮をむいて冷凍室にためておきます。

この前の にんにく味噌が美味しかったので また次を作ろうと
にんにくを3玉買ってきました。
でも にんにくの梅酢漬けを作ってみました。
にんにくは玉のまま ひたひたの水から茹でて
竹串が刺さるようになったら そのまま冷ましてから
ばらして 皮をむきます。
瓶に入れて 梅酢を注いてかつお節を入れ 紫蘇をのせておきました。

しばらくおいて 味をしみこませてから 味見してみたいと思います。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
おはようございます
ニンニクの梅酢漬
美味しそう
来年収獲したら作ってみよう
(まだ種も植えていないのに)笑い
何時も情報ありがとうね。
また暑さが戻りますって、、聞きたくなかった。
って、話をここでしちゃった。ごめん。((+_+))
買うと高いけど作ると意外と簡単です。
来年 作ってみてね!
台風が去って 涼しくなるのが普通なのに それもなくてどうなっているのか?と思っていました。
お彼岸ですから そろそろ 昼間暑くても 日陰や朝夕だけでも涼しければ 少しは楽ですね。
でも また南の方で 熱帯低気圧が!台風にならなければいいけどね。