ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

忙しい時だって ハンドメイド

2022-06-20 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
田植の最中だって あいかわらず 飽きずに やっているのが 

アフガン編みの ペットボトルカバー。

春ごろに編んでいたものは すべて プレゼントなどでくばり

手元にはなくなりましたので

秋に またイベントがあるかもしれない…ということで 編んでいます。



慣れてきて 何も考えないでも編めるので 時間の隙間があれば

座れば 糸と針を いつも手にしています。

この前も 習字の先生が おまけでもらったような 

かわいいカバーを使われていたので 一枚進呈。

喜んでくれて 「これは アフガン編みかな?私も昔 アフガン編みの

セーターを編んだことがあるわ」と さらっと おっしゃる。

何でもできるのよね。

忙しくて あれこれやる暇がなさそうですけど。

そして 色写りが悪いけど 先日 ブラウスを縫いました。



カーブス仲間で 縫物が得意な人たちが いろいろ縫ったのを

持ってきてみせてくれるので 「良いな~」と言ったら

型紙を作ってきてくれました。

早速布を買ってきて 縫ってみました。

1M 2千円の布が ちょっと日焼けアリで半額になっていて

しかも2割引きの案内が届いていたので

失敗しても惜しくないほど  お安くできました。

首と袖口にゴムを入れた 簡単なブラウスです。

袖や見頃の長さを変えれば アレンジが楽しめます。

秋になったら 一回り大きめのサイズにして 厚めの布で縫えば

中にハイネックや タートルのセーターを着て スモックブラウス

としても 良さそう。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸坊主になった Kくん

2022-06-19 | 家族とともに
きのうは  朝一番で 最後の1枚 無事田植えができて 

田植え機を洗い 片付きました。

午前中  二女みちが 子ども二人を連れて 水を管理している

田んぼに ついてきたりして遊び 




 お昼ごはんを食べて 帰っていきました。

夕方 ラインがきて  Kくんがパパに散髪してもらった写真が

届きました。




やったね!本人も 喜んでいるみたい?

夏を楽しんでねー

きょうは すこし残っている苗箱を洗ったり 田植え機が

うまく植えられなかったところがあれば 補植して

後は ゆっくりのつもり。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベリー類

2022-06-18 | 果物がなる木たち
初夏は わたしの大好きな ベリー類の季節です。



ブラックベリーは もうすこしで 黒く熟れます。



ブルーベリーも あとちょっと 膨らんで 紫色に熟れます。



桑の実(マルベリー)は すでに 知らない間に 驚くほど

たくさん熟れていて 収穫一回目で400gありました。


春の苺(ストロベリー)や ジューンベリーも

収穫の都度 少しづつ冷凍にして ためてあります。

最終的に 全部ミックスして ベリーベリージャムにするのは

夏のお楽しみ仕事です。

さて ゆうべも習字教室でした。

最近 シルバー書道展に出品する かな文字に挑戦しています。

かなって サラサラ書くんじゃなくて

ゆっくり 丁寧に 流れるように書く・・・

そこが 難しいけど 面白い。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の仕事もしなくては!

2022-06-17 | 畑で 野菜と花
田植えは 苗を育ていた田んぼを残すのみとなり

夫は  よく働いてくれたトラクターを きれいに洗っていました。

わたしは ちょっとご無沙汰の 畑仕事。

梅雨の晴間 蒸し暑い!

日中は また 30℃の暑さが 戻って来ましたよ。

玉ねぎを抜いた後の畑を整えて Mrs.Kさんからいただいた 

もち大豆を種まきしたり

トマトやキュウリの 伸びた茎を 支柱に止めたり

茄子 トマト ピーマンなどに 追肥をしたり

周囲の草刈りをしたり。

 目につくことから あれこれ働きました。

お昼ご飯を食べて コーヒーを手に テレビの前に座ったとたんに 

すぐに横になり 30分くらい お昼寝していたみたい(笑)

午前中着ていた 二人分の作業服を洗濯して干した後 

母の施設へ 洗濯ものを届けがてら 利用料を支払いにいったり 

夕方には 嫁に野菜を届けたりして 一日が暮れました。



ズッキーニやキュウリが 葉の陰に隠れたところで 

バットのように大きく育っているのもありました。

万願寺唐辛子も 大きくなりすぎていました。

レタスと一緒にかごに入っている 手前の黄緑色のものは

「黄ごしょう」です。

コショウというのは 唐辛子のことだそうです。

柚子胡椒とか言いますから おもに九州方面の呼び方かな。

つまり黄色い唐辛子で 果肉が厚めで大きく 辛味は少なめです。

これは 刻んで冷凍室にためて置き ようちゃん味噌に使いますが

今回は 嫁に贈呈。

何に使うかなあ~結果を知らせてもらいます。

7年も前の煮梅シロップが 母屋の台所に 残っていました。

シールがちぎれているけど(桑)と書いてあります。

桑の実を数粒入れて作った 煮梅シロップです。


蓋を開けて 良い香りを確認。(自己責任)

梅と桑の実も 甘くてやわらかく 美味しく食べられます。

シロップを薄めて飲んでみたけど やっぱり好きな味~~!!


 
今年の梅シロップは 桑の実や ブルーベリーなどを

入れないで 作りました。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梅仕事

2022-06-16 | 梅仕事
先日…一週間以上前から 梅の仕事をするたびに書き加えていた

記事のアップです。 

いつも以上に 話が長くなってしまいました😅 

**********

産直で きれいな完熟梅 小さめのと大きな実を 

1Kgづつ買いました。


1キロは煮梅シロップに。

シロップを沸かして 梅の実大小を取り混ぜて 煮沸消毒した熱い瓶に入れ

そこへ熱々のシロップを注いだらゆるく蓋をして 

鍋に瓶を立てて入れ もう一度煮て 火を通しました。



残った1Kg分の完熟梅 大小取り混ぜは さしす梅の瓶の中に入れ

酢と砂糖と塩を 規定量  足しておきました。

結局 今年の梅は 

さしす梅 2Kg 梅はちみつ 1Kg  梅酒 1Kg 煮梅シロップ 2Kg


いやいや まだ 冷凍室に 青梅が1Kgあるんです。

やる気が起きるまで ちょっと眠ってもらいシロップを作ります。

ところが その次の日 夫が 「まだ梅が採れたよ!」と

持ち帰ってくれました。ええ!もう終わったと思って

足りない分 お店で買ったよ~


3Kg あったそうです。

2Kgは 夫が友達に持っていき 1Kgは わたしが使います。

じゃあ 自家梅は 結局  全部で10Kgも採れたのね。すごい!

さらにさらに 紅梅に 今年初めて 実がなっているのに

気が付きました。びっくり!


これは正真正銘 うちの梅です。(笑)

1Kgは ひまわりさんの梅味噌 を 仕込みました。

青梅を 2時間ほど水に浸けてあく抜きして ざるにあげ

乾いたら なり口をとる。

瓶にホワイトリカーを少し入れて瓶を回して

(消毒を兼ねて)そこへ 梅と砂糖と味噌を交互に入れてました。

味噌と砂糖と梅のエキスが混ざり合ってトロトロになるのを待ちます。

梅はいい加減には取り出すようですが



わたしは ずっとつけっぱなしで 酢味噌を使っていました。

青梅の香りがさわやかな酢味噌です。



右は 2日経った梅味噌。


そして 左側の黒いのは 梅醤油です。

青梅1Kgに しょうゆ1L注いで 寝かせるだけ。

2週間ほどで 梅のエキスが出て さわやかな梅醤油ができます。

焼き魚にかけたりしてもおいしいし

オイルを足したりして ドレッシングにつかったり。

梅はカリカリ食べることもでき 刻んで料理に使えます。

しょうゆは 恵美子さんから頂いた自家製醤油に

地元の醤油を2割ほど 足してみました。

醤油漬けといえば 山椒の実を醤油漬けにしておけば

便利なんですけど、うちの山椒の木には実がつきません、残念。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え3日目と 苗代の代かき

2022-06-15 | たんぼ仕事
一日中雨 という予報が出ていた きのうのこと。

朝起きてみると 雨がすこし降った跡はあるけど 止んでいます。

あらためて予報を見ると 午前中は曇りで お昼から降るように 

気が変わったらしい。


それなら 今のうちに と予定通り 田植えを。


ちいさい田んぼなので すぐに完了。


引き続き 苗を育てていた田んぼに水を入れて 代かき。

そばの水路にダムの水が流れているので すぐに溜まります。

このたんぼは もともと小さかった 三角の田んぼですが

道路の拡幅の対象に2度もなって 元の半分 2aしかないので 

トラクターが とても動きづらい。

でも 水を入れ込みやすい水路と 道路に接しているので

苗育てには 使い勝手がいい田んぼです。


日曜日に遊んでいたKくんが 田んぼの縁のコンクリート道に

泥団子を積んでいました。

豊作祈願のお供えでしょうか(笑)

夫が 苗代の代かきをしている間に わたしは 近くの畑で 

サツマイモの伸びた苗を切り取って 増殖用に用意してあった畑に

すぐ挿しておきました。

サラサラと雨が降り出したので 水やり不要です。


安納芋20本と 紅あずま 30本くらい。

今年のさつまいもは 150本+50本=200本!

豊作だったら すごい収穫量が期待できますよ(笑)

そのうち落ち着いたら 草を取って 元寄せしておきます。

お昼前に作業がおわり 霧雨から小雨 午後からはしとしと雨に

なってきました。

梅雨入りしたようです。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょう漬け

2022-06-14 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
2日続きで田植をした 日曜日の夜 夫は夜勤仕事でした。

夫には 申し訳ないけど 私は 家事も少なく 骨休めできました。

昨日の朝は 朝食後 きゅうりを収穫したり カボチャやズッキーニの

交配のお手伝いをしただけで  晴れていたけど農作業はお休み。

 カーブスと整骨院のはしごでした。

ガチガチに固まっていたからだが ほぐれました。

途中 手芸店やスーパーにも買い物によって 

午後2時ごろ ゆっくり帰ってきました。 

去年は 近所の方から畑のラッキョウをもらって漬けたのが

久しぶりだったのもあり 美味しくて もう ほとんど 無くなりました。

そのとき すこし苗をわけてもらって 植えたけど とても少ないし 

草に埋もれているので・・・

今年は スーパーで 鳥取産の 洗いラッキョウを買って 

ラッキョウ酢も買って 簡単に漬けました。


洗って 塩をしているところ。

このあと 1時間ほどして 塩を洗い流して ざるにあげ 

その ざるごと 熱湯に10秒ほど浸けてひきあげ

冷めたら 清潔な瓶に入れて ラッキョウ酢を注ぐだけ。


美味しくなるのを 待ちます。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え大会

2022-06-13 | たんぼ仕事
昨日は 晴れました~~


息子一家と 次女一家が やってきました。


いとこ同士って いいよね。


カエル 6匹捕まえました。



息子が初めて田植え機を操作する というので 

夫が一緒に乗って まずは指導。


行ったり来たりして かなり 使い方がわかった。


ひとりで運転しているのを みんなで見守っています(笑)


1.2㏊の四角い田んぼ一枚だけなので 練習にはちょうどよく

順調に終了しました。


嫁っこKちゃんと 孫Sが 用水路で苗箱を洗ってくれています。

Kちゃんは 水に浸けた数枚の苗箱が流れていかないように 

足で押さえながら バランスをとって洗っています。(笑)



孫のRちゃんと Kくんは 楽しくて ぴょんぴょんだねえ。


苗の残りが あと少しだけになりました。
 
水曜日に代掻きした すぐ前の田んぼを1枚 週明けに 田植して

あとは この苗代の苗をいったん引き上げて

水を入れて代掻きをして 数日後 ちょこっと田植えをすれば 完了です。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え 一日目

2022-06-12 | たんぼ仕事
きのうは 田植の手伝いに 息子家族が来てくれる予定でしたが

朝 霧雨が降り出し 天気予報では 午前に少しと 午後からはずっと

雨のようなので せっかくだけど 手伝いは日曜だけでいいわ と連絡。

しかし 午前9時頃 雨がやんでる?

それなら 夫と二人だけで ぼつぼつやってみることに。

あまり降るようなら すぐに撤収するつもりで 始めてみました。



苗を軽トラに積み 田んぼに配ります。


一週間前に 代掻きして除草剤を振っておいた田んぼ

ちいさい変形の田んぼばかり 手間がかかります。

 結局 お昼ご飯をはさんで  予定通り 5枚完了しました。

午後2時過ぎ 仕事が終わったら 小雨が降り出した。

いいタイミング。


栗の花が 咲いています。


田植の終わった田んぼに 花菖蒲。

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃが芋の醬油煮

2022-06-11 | 簡単なおやつや料理
じゃが芋の皮をむき サイコロに切って 水から茹でます。


柔らかくなってきたらお醤油をかけまわして 中火で

汁が少なくなるまで煮ます。


ちょっと火を止めるのが早すぎたけど シンプルなおかずの

出来上がりです。

こういう煮物って つい だしの素とか 砂糖やみりんなどを

習慣で入れがちですが 醤油だけで煮ても すっきり美味しいのですよ。


残りは  翌日 カレーに入れました。

産直で きれいな完熟梅が安かったので 買ってきました。

良い香り~~


さて 今日と明日は 田植えをします。

お天気や 夫の仕事の都合もあって 全部できるわけじゃないけど 

手伝いに来てくれるので できるだけやります。 

にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする