森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

スギヒラタケ

2008年10月12日 | きのこ・菌類
 キノコ狩りが盛んになっています。グループで東山に分け入って鑑定会をしているところに遭遇しました。平日自由に動き回れる年配の方々です。キノコに詳しい人を囲んでの談笑を覗き見をし採集物を見せてもらいました。危ないキノコも沢山混ざっています。
 危ないといえばこのスギヒラタケの評価の激変です。数年前まではキノコ狩りのポピュラーな対象でスーパーにさえ並んでいました。でも今年はびっくりするくらいの発生量があるのにほとんど見むきもされません。
 私は秋を楽しむために一塊を採集し今年も頂きました。なかなか美味しいものでした。スギヒラタケが本当に有毒なのか、そのメカニズムが早く解決するといいのですが謎は依然として残ったままです。