森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ツルリンドウ 実

2008年10月25日 | 自然観察日記
 秋の定番、ツルリンドウの実です。まだ庭ではリンドウの花が咲いていますが、ツルリンドウは実の季節。同じリンドウ科でも液果と朔果(さくか)で少し系統が違います。リンドウの仲間でこんな実をつけるのは他にはないのではないでしょうか。やや稀な種でホソバノツルリンドウとういう種があります。形態は似ているので、調べてみるとこれも朔果です。身近にあって特異な種、それがツルリンドウです。
 美味しそうなので口に入れてみますが、なんも味がしません。少々物足りない気がします。