goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ノビルを食べ終わる

2019-05-29 21:06:50 | 食彩・山菜・きのこ

 5月の連休明けくらいに、畑の端に雑草と共に伸びていた「ノビル」を収穫する。根茎はラッキョウのように大きくなっていた。

 

 栽培した記憶がないのに、こんなに収穫したのは初めてだった。わが家の採集経済の真骨頂なのだ。

          

 泥を落として水洗いする。若いときは葉っぱごとみそ汁にしたこともあった。たしか甘みもあったように思う。

          

 定番の酢味噌にしていただく。しかし、収穫が遅かったので皮が硬かった。せっかくいただいた「いのち」なので、朝食のときに少しずついただく。5月上旬から毎日のようにいただいてやっと食べ終わる。

 しかし、ノビルは、オイラが不足している鉄分が豊富で、動脈硬化に良いとされるビタミン2や骨粗鬆症に効くビタミンKなどが豊かだ。きっと、これらのパワーが春の農作業の忙しさを担ったに違いない。わが家の縄文経済はまだまだ全開している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする