洗濯物を畳んでいたら地味なカメムシがいました。
あまりに地味なのでしばらく忘れていましたが、あとで調べてみると、なんと人間をも吸血する「オオトビサシガメ」というカメムシだったのです。サシガメとは「刺亀」と書きます。
ふつうのカメムシは草食系で野菜の汁を吸う害虫が多く、実際エダマメを全滅させられた経験もありますが、吸血するカメムシがいるとは知りませんでした。
夏には虫に刺されない日はないと言っていいくらい刺されますが、今にして思えば、きっとこの「オオトビサシガメ」はその一端を担っていたのではないかと思います。
木造住宅にも潜んでいるそうですぞ。
田舎暮らしは、やっぱ、汗と血を流すドラマなんですね!?
あまりに地味なのでしばらく忘れていましたが、あとで調べてみると、なんと人間をも吸血する「オオトビサシガメ」というカメムシだったのです。サシガメとは「刺亀」と書きます。
ふつうのカメムシは草食系で野菜の汁を吸う害虫が多く、実際エダマメを全滅させられた経験もありますが、吸血するカメムシがいるとは知りませんでした。
夏には虫に刺されない日はないと言っていいくらい刺されますが、今にして思えば、きっとこの「オオトビサシガメ」はその一端を担っていたのではないかと思います。
木造住宅にも潜んでいるそうですぞ。
田舎暮らしは、やっぱ、汗と血を流すドラマなんですね!?
私も知らなかったです。
最近ですが、ヒルがちょっとした郊外の山に多くなり、人や家畜の血吸われる事が増えたそうです。
連日雨も多いからこそなのかも。
熱帯の植物は本来は気候により育たないはずなのに、育たないどころか増殖しつつ有ります。
外来種の動植物が日本古来の動植物を追いやってしまう事も事実です。
スポーツでは相撲界も外国人ばかりの相撲界になってますね!!
好奇心と健康がなにより。