石碑調査(栃木県限定)と拓本等について(瀧澤龍雄)

石碑の調査(栃木県内限定)を拓本を採りながら行っています。所在地などの問い合わせは不可です。投稿は、実名でお願いします。

2月最後の石仏巡りも雨でした

2010年02月28日 | Weblog

 朝起きてみると、雨。今2月はついに1回だけの石仏巡りとなる、何とも成果の少ない月でした。そこで今日は、馬頭町の郷土資料館で石仏写真展を開催しているとのことで、雨の中を馬頭町へ向かう。だれもいない館内をのんびり写真鑑賞である。そこに、まだ実見していない百堂念仏塔があったので、雨の中を見に行こうと事務所へ立ち寄って所在地を教えてもらう。おかげで、すんなりと実見出来たが、その場所が食品工場の建物の裏なので、教えてもらえなかったらこうもすんなり対面できなかっただろうと、感謝する。こんな山里でも、かつては近郷に信仰地としてたくさんの堂などがあったことを思うと感慨深いものがある。そしてこの百堂念仏塔、現時点で最も大きな碑となるのを知って嬉しくなる。
 そしてもう一つ、資料館のとなりに位置する乾徳寺さんの墓地内に、廣群鶴の手になる石塔を実見出来た。これは、嘉津山氏が最近纏めた「廣群鶴遺品一覧」にも掲載されていないので、多分新発見となるものである。嘉津山氏には、早速写真等を添えて知らせてあげよう。なお、詳細調査は本格的な雨のため無理なので、住職さんに改めて出直してくることを話しつつ、写真やサイズはばっちり調べてきた。この、馬頭町の石仏調査もいつかは本気になってやらなければならないと感じていたが、何しろ宇都宮からは遠い!。それでも、そろそろ行動を起こすべきなのだろうと、岐路の車中で考えながら早めに帰宅する。
 それにしても早いもので、はや明日からは3月。週末が天候に恵まれることを念じつつ、来月こそ足利市の庚申塔調査に行きたいと思っている。

 そうそう、それと、別HPに掲載しています栃木県の碑塔データベース、昨日その大部分を最新版に入れ替えました。1995年までに調査した碑塔の見直しがほぼ終了したからです。本当は調査した全碑塔を公開すれば良いのでしょうが、何しろ最新から1995年迄でも18,000基余と膨大な実見碑塔数のため、それは大変なので止めました。もっとも、中にはケチな性分で公開をためらっている信仰碑塔項目もたくさんあるからです。時間を見つけて、さらに調査碑塔の見直し(校正)を進めていきます。
コメント

本日は今月初めての石仏巡りです

2010年02月21日 | Weblog

今2月になって、初めての石仏巡りに今日は前回に続いて栃木県石橋町へ行って来ました。石仏巡りで、運の良さと悪さに直面した一日でした。午前中は、なぜか西向きの碑塔ばかりとなり、午後の部は東向きの碑塔ばかりとなり、写真はそのほとんどが逆行の中でひどい写真ばかりでした。加えて、相変わらず面白くない石橋町の石仏巡り。午後も、2時半頃には嫌気がさしてしまい、本日の石仏巡りを止めてしまいました。それでも、享保三年銘の地蔵塔に数基出会えましたので、まあ良しとしましょう。と言う訳で、石橋町の石仏巡りはたったの二日間で終了とし、次回からまた次の新しい場所へ出かけたいと思います。
そんな中で、今回も訪ねた神社ではたくさんの狛犬(これも私にとっては面白くない狛犬ばかり)に出会いました。その中で、にらめっこしてきた狛犬さんが居ましたので、画像を掲載いたします。いつかは、山口氏も対面することになるのでしょうが…。
そうそう、それから皆様にご案内です。このブログには誰でも自由にコメントを記せるよう設定していましたが、若干一名、愚かな輩がいますので、この頃では逐一削除するのが面倒になりましたので、掲載する前に私が確認してからにしました。山口さん、そんな訳でこれからは私が掲載許可してからの掲載になりますこと、ご不便でしょうがお許しください。
コメント

2週間連続で石仏調査に出かけぬ代わりに

2010年02月17日 | Weblog
2月は、まだ一度も石仏巡りに出かけていません。これって、私にとっては異常事態なのです。何しろ今月の週末は残すところ2回だけです。月にたったの2回しか石仏巡りに出かけぬことなど、私にとっては信じられない出来事です。もちろん、その原因は二週続けて雪が降ったことです。
それでも、石仏巡りに出かけなければそれはそれとして、石仏に関わる作業をイヤというほど行いました。その一つが、過去に調査した石仏データの見直しです。何しろ、石仏巡りで調査した碑塔類をデータベースに打ち込んでも、それ見直すことはほとんどなく、前々から一度は打ち込んだ内容を見直すべきだと思っていました。また、調査した折の法量なども、特に台座まではDBに打ち込んでいませんでしたし、その打ち込ん石文が本体にあるのか、台座にあるのかまでは記していませんでしたので、それらも打ち込みしなければと気になっていました。
そこで、この2週間の間に暇を見つけては調査台帳を一枚ずつ見ながら、訂正すべきは訂正し、調査したままで内容を空欄にしていたものは出来るだけ打ち込みを行いました。そし昨夜までに約12,000基ほどを修正できました。あと5,000基ほどは、さらに新しく見直したいと思っています。従って、別ホームページにある「栃木県の碑塔公開データ」を最新版に入れ替えなければならないのですが、まあそれはもう少し時間が必要なようです。
 それでも、今週末は天気が良くなるようなので、今度こそ石仏巡りに出かけられるかなと、今から楽しみにしています。
コメント

2週続けての降雪後の日曜日です。

2010年02月14日 | Weblog

 先週に引き続いて、昨日も一日中雪の舞う土曜日となり石仏巡りは中止です。そして雪が積もった今朝となれば、嬉しくていつもより早起きして早速に家の周辺を彷徨いました。特に、野生に生きるタヌキさんやウサギさんにネズミさんたちの足跡を追いかける楽しみは最高です。その中でも、野ウサギさんは時々しか庭に現れてくれないので、どこに住んでいるかが分からずにいたので、頭上の枝に降り積もった雪も気にしている余裕もなく雑木林を足跡だけを目標に追いかけるので、全身雪だらけ。ホントッ、いい歳をして子供以上の馬鹿馬鹿しいことに熱中です。そんな中で、キジやコジュケイの足跡を発見すれば、今度はそちらへ迷い込んだりと、楽しくて仕方がありません。
 お腹が空き、いったん自宅へ戻って急いで朝食を取ってから、今度は庭に咲き出したマンサクに雪が積もっている写真を撮影しました。掲載しました写真は、その撮りたての写真です。そんなこんなで、ようやく部屋の中に落ち着いたのは午前9時という有様です。本当は、今日こそ栃木県旧石橋町の石仏巡りの予定でしたが、こうなったら中止です。そしてこれをアップしたら、今度は車を出してもう少し北の宇都宮と今市市の境辺りまで出かけようとしています。
 今年の降雪は、多分これが最後だろうと思いますから、大いに雪遊びをしてこようと思っています。
コメント