昨日は、雨。そして今日の朝も雨、ということで、今回の石仏巡りは多摩石仏会との石仏巡りを含めて全て中止です。
天候が悪くては、野外どころか畑仕事も出来ないので、暫くぶりに二日間とも部屋に閉じこもりました。そのため、先月から筆の進まず溜めていた石佛月報の原稿13編を一気に書くことが出来ました。これで何とか、4月号月報は発行することが出来ました。といっても、自分の分と「石仏とあらば何でも良いから読ませて!」、という中山氏用の二部しか印刷しませんが…。
そして昼前に、中山氏へ送るべく近くのコンビニへ傘を差して出しに行きました。自宅から、その距離にして約300メートルなのに、手続きを済ませて店を出ると雨が止んでいて、北には青空さえ覗いていました。結局、気分が良くなって帰りは散歩代わりに遠回りして帰りました。
帰宅してから、さてどうしよう?と考えましたが、いまさら出かけても中途半端になるので、そのまま部屋に居座りました。そしてここのところやはり撮り溜めていた野草写真の整理に追われ、気付けば3時を回っていました。そこで急いでこのブログへ入り、これを記しています。終わり次第、カメラを抱えて相変わらずの散歩に出かけようとしています。風が強いので、まあ野草の写真撮影はだけでしょうから、ツバメやカモ達の姿でも観察してこようと思っています。そう、念のためカメラだけは持参して!
次回の石仏巡りは、3日後の29日にでもどこかへ出かけようと思っています。出来れば、里山の美しい所へ。それではまた〜。