石碑調査(栃木県限定)と拓本等について(瀧澤龍雄)

石碑の調査(栃木県内限定)を拓本を採りながら行っています。所在地などの問い合わせは不可です。投稿は、実名でお願いします。

2011年4月24日、宇都宮市街地の石仏巡り

2011年04月27日 | Weblog

 今回もまた、宇都宮市街地の石仏巡りです。と言っても、相変わらず「いしぶみ」が中心となるのは止むを得ぬことで、昼飯もそこそこにして頑張り、実働7時間のうちのほとんどは大きな記念碑の前に立ち尽くしていたので、最後の頃は足が痛くなってしまいました。それでも、今回も大物を三基調査出来ました。
 さて、そんな中で八幡山の雷神社で出会った狛犬は、上記に掲載したようにものの見事に台座から滑り落ちていました。丘陵などの高台にある神社ほど、被害が大きいようです。この狛犬は、今回の大地震によって土台が倒壊したために落ちてしまったようです。それにしても、狛犬本体には傷がなくて良かったです。
 それにしても、宇都宮市街地には戊辰役での墓碑がたくさんあり、今回も二基ほど確認してきました。特に本町の曹洞宗光明寺さんにある「薩州志士之墓」に刻まれていた銘文には、それを読んで「目からうろこ」の所がありました。幕府軍の墓がなぜ多く祀られているのかが、この碑によって理解されました。
 次回からは、いよいよ五月の大型連休です。今まで二の足を踏んでいた二荒山神社の「いしぶみ」を、この機会に意を決して挑戦しようと思っています。朝から夕方まで取り付いても、恐らくタップリと2日間は必要でしょうが…。それだけに、一日ぐらいは、どこか遠くへ出かけたいものと思っています。
 そうそう、ついでに下記の写真も追加しておきましょう。石仏写真が好きな方にとっては1日いても飽きない、羅漢さんの姿です。場所は八幡山西側裾にある祥雲寺さんです。
コメント

2011年4月17日、宇都宮市街地の石仏巡り

2011年04月18日 | Weblog

 今回も、ママチャリでの宇都宮市街地の石仏巡りです。最初に向かったのは、宇都宮城歴代藩主の墓地となっている英厳寺跡です。満開を過ぎた桜の花びら散る中での「いしぶみ」調査となりましたが、今回も手写しのためになんだかんだと言いながらもたっぷりと2時間を費やしてしまいました。ここでも、今回の大地震による被害は及んでいて、墓前にある灯篭は見事なまでに倒壊していました。
 その後は街中に入り、最初に訪れたのは蒲生君平が最初に学問を習った真言宗延命院。ここで最初に重制石幢六地蔵塔をゲットし、境内にある三基の宝篋印陀羅尼経塔も調査。個人墓地にはまだ二基ほどの宝篋印陀羅尼経を刻んだ塔もあるが、ついつい個人墓地ということ以上に調査疲れでパスしてしまいました。まあ、個人墓地の宝篋印陀羅尼経塔を調べ出したらきりがないという、自分勝手ないい訳ですが…。この延命院の調査を終えた段階で、時計は早くも午後1時。昼食にしたくてもコンビ二に立ち寄っていなかったので食べるに食べられず、弁当買いに自転車を走らせて、どうせ次いでだからとその先にある碑塔を調査しに行くと、そこにも「いしぶみ」が立っていたので、これまた時間をかけてて写し。それから元に戻って琴平神社境内でお昼となったので、何とも遅い。その神社境内にも、「いしぶみ」が建立されていた。さすがにそれは、遅すぎる昼食をとってからにしたが、流石にこの頃になると「いしぶみ」調査もゲップが出てくる。その琴平神社と隣接する桂林寺へ立ち寄り、蒲生君平の分骨墓地を訪ねてしばし休憩。今回も、前回同様に碑の前に立ち続けたので疲れたので、今日はこの辺までと帰途につく途中で宇都宮では数少ない黄檗宗の真福寺を訪ねれば、そこにも宝篋印塔があった。その軸部の銘文は宝篋印陀羅尼経からでのものでないのと文字が磨耗していて、解読するに四苦八苦。余震でもあれば、その塔身や軸部ともども転げ落ちてしまうような高い基壇の上に乗っての解読だけに冷や冷やものだった。「これで、もう帰ろう」と向かう途中でまたしても寄り道し、今度は時宗の宝勝寺さんへ立ち寄ると、墓地内に二基の戸田香園篆額并書の碑があった。写真を撮るにも逆光に中にあるので、調査は次回に繰越としようと決めたが、何となくしゃくに障るので、その内の一基の短い文章の方は手写しをしてから、庫裏に出向いてまた次回に来ますと挨拶をし、今度こそひたすらペダルを踏んで帰路につく。
コメント

2011年4月10日、宇都宮市の石仏巡り

2011年04月15日 | Weblog

今回は、10日の石仏巡り報告をこのブログに掲載するのが遅れて今頃になってしまいました。と言うのも、前回から宇都宮市街地へ入りましたので、碑文清書に毎日が忙殺されてしまい、何ともこのブログへ書き込み暇も無かったのです。旧市街地と言うことで、訪ねたお寺さんはその殆どが浄土宗に臨済宗に時宗と、宇都宮藩に関わりのあるお寺さんばかりなので、その境内にある「いしぶみ」調査に追われてしまいましたのです。ハイッ!
そんな訳で、午前中に2基の碑を調査しただけで精一杯。とにかく、碑面と向かい合って一字づつ手写し。最後は頭がクラクラするほどでした。それでも、未発表の広瀬群鶴の膨大な文字数碑を物にすることが出来ました。その他、午後も相変わらず「いしぶみ」と向い合うばかりで、かろうじて天満宮境内にて今回の二宮金次郎さんと出会った時はホッと一息つきました。そんな訳で、私にとっては調査対象外の二宮さんを掲載しました。
 私の菩提寺である一向寺さんの、菊池愛山翁碑は当然ながら手拓することが可能でしたが、ついつい面倒が先に立って止めました。これも戸田香園が撰文したものだけに、一基位は手拓が欲しかったのですが、まあ手拓しようとすればいつでも出来るので良しとしましょう。
 次回、と言っても多分明日の16日土曜日ですが、前回同様に旧市街地での「いしぶみ」調査になりそうです。そんなため、石仏調査とは名ばかりです。それだけにやがては実行しなければならない二荒山神社境内にある馬鹿でかい碑の数々。調査にはどれくらいの日数が掛かるだろうかと、今から恐れおののいていますが、今まで正しい内容碑文にお目にかかっていないだけに、やはり私がやらなければならないのだろうな、と少しずつ覚悟をし始めている所です。それにしても、刻字通りに出来る限り近づけるには、とにかく作字が肝要。そのため毎夜寝る時間を惜しんで作字しているが、前回の調査碑が一基残ってしまっている。その文字数を数えたら1,000字を越えていた。その四分の一は作字が必要。嗚呼、気の遠くなる作業がまだ残っているのに、もう一週間が過ぎてしまった。どうしよう!
コメント

栃木県の神社、震災被害状況について

2011年04月08日 | Weblog
神社新報社が4月4日に掲載した記事に基づき、それを別にこのブログへ掲載しました。当然、ブログには相応しくない長文ですが、石造物に興味ある方々にとっては心配しているものもあるかと思いましたので無理に掲載しました。
特に、旧今市市(現・日光市)の岩崎神社の鳥居が倒壊したらしいのには驚いています。何しろその紀年銘が「寛文十三年癸丑二月吉日」とある古いものだけに残念です。その他、狛犬にも多くの被害が出ているようです。もちろん、ここへ掲載されていない神社にも沢山の被害が出ているのを震災以後の4回の実地調査で確認していますので、そこに掲載されているのは一部に過ぎません。いずれにしましても、それらの情報が皆様にとって少しでもお役に立ちましたら幸甚です。
コメント

栃木県の神社の東日本震災被害状況一覧表

2011年04月08日 | Weblog
以下に、神社新報社による2011年4月4日現在の報告によるものを転載ご報告。

【栃木県の神社-震災による被害状況】

さくら市
氏家新田の稲荷神社では灯籠小壊。同市長久保の天神社では本殿・拝殿・幣殿小壊、鳥居二基半壊、灯籠二基小壊。同市押上の水神社では本殿・拝殿・幣殿小壊、鳥居半壊、灯籠倒壊、石段部分破壊。同市蒲須坂の三島神社では本殿・拝殿・幣殿小壊、鳥居半壊、灯籠二基倒壊。同市氏家の八坂神社では灯籠小壊。同市馬場の今宮神社では灯籠四基倒壊。同市上阿久津の瀧尾神社では灯籠小壊。同市狭間田の智賀津神社では本殿・拝殿・幣殿小壊、鳥居半壊、灯籠六基倒壊。同市松山の今宮神社では本殿・拝殿・幣殿小壊、鳥居半壊、灯籠二基倒壊、記念碑小壊。同市松山新田の人丸神社では本殿・拝殿・幣殿小壊、鳥居半壊、灯籠五基倒壊、記念碑倒壊、境内社倒壊。同市鷲宿の鷲宮神社では灯籠小壊。同市喜連川の喜連川神社では鳥居倒壊、灯籠二基倒壊。同市松島の星宮神社では灯籠四基倒壊。同市上河戸の加茂神社では鳥居・灯籠・記念碑倒壊、石段部分破壊。同市金枝の温泉神社では灯籠倒壊。同市穂積の穂積神社では拝殿全壊。

宇都宮市
塙田町五丁目の蒲生神社では灯籠一基倒壊・一基小壊。同市上戸祭町二丁目の高おかみ神社では灯籠倒壊。同市宝木町一丁目の長良神社では灯籠倒壊、境内社倒壊。同市細谷町の雷電神社では灯籠二基倒壊・一基小壊。同市今泉四丁目の八坂神社では石塀石垣部分破壊。同市下戸祭一丁目の高おかみ神社では灯籠倒壊。同市元今泉三丁目の富士山神社では本殿小壊。同市江曽島町の滝尾神社では本殿小壊、鳥居倒壊、境内社倒壊、狛犬破損。同市下平出町の星宮神社では灯籠倒壊。同市雀宮町の雀宮神社では灯籠倒壊。同市駒生町の若松神社では灯籠小壊。同市福岡町の日枝神社では灯籠倒壊。同市駒生町の稲荷神社では灯籠二基小壊、記念碑一基小壊。同市飯田町の矛神社では灯籠一基倒壊・一基小壊。同市飯田町の大石山神社では灯籠一基倒壊・一基小壊。同市古賀志町の日吉神社では灯籠二基倒壊・一基小壊、境内社倒壊。同市新里町の今宮神社では鳥居半壊、灯籠全壊。同市宝木町の神明宮では灯籠小壊。同市宝木本町の智賀津神社では石垣石塀部分破損。同市岩原町の岩原神社では境内社倒壊。同市新里町の生駒神社では木像破損。同市宝木町の宝国神社では本殿半壊、拝殿全壊、灯籠四基倒壊、記念碑倒壊。同市徳次郎町の智賀都神社では鳥居半壊、石塀石垣部分破壊、狛犬に被害。同市石那田町の八坂神社では本殿全壊。同市古田町の稲荷神社では境内社倒壊。同市上田原町の鹿島神社では境内社倒壊、本殿小壊、拝殿小壊、鳥居半壊、灯籠倒壊、狛犬に被害。同市逆面町の白山神社では境内社倒壊、灯籠倒壊。同市海道新田の日吉神社では灯籠二基倒壊、境内社倒壊。同市瓦谷町の平野神社では境内社倒壊。同市横山町の星宮神社では灯籠倒壊。同市関堀町の十二社神社では灯籠倒壊。同市長岡町の高おかみ神社では灯籠・記念碑小壊、石段・石塀石垣部分破損、境内社倒壊。同市下川俣町の高おかみ神社では鳥居二基倒壊。同市岩本町の高 神社では鳥居半壊、灯籠倒壊、石塀石垣部分破壊、境内社倒壊。同市竹林町の白山神社では灯籠倒壊。同市野高谷町の三嶋神社では灯籠倒壊、石塀石垣部分破壊、境内社倒壊。同市刈沼町の星宮神社では本殿・拝殿小壊、鳥居半壊、灯籠倒壊、境内社倒壊。同市満美穴町の三祖神社では灯籠倒壊、石段部分破壊、境内社倒壊、霊園半壊。

塩谷郡塩谷町
船生の岩戸別神社では本殿・社務所小壊、鳥居半壊、灯籠倒壊・小壊、石塀石垣部分破壊、境内社倒壊。同郡塩谷町佐貫の星宮神社では灯籠倒壊。同郡塩谷町佐貫の琴平神社では灯籠倒壊。同郡塩谷町大字下寺島の箒根神社では灯籠小壊。

同郡高根沢町
大字大谷の高おかみ神社では鳥居倒壊、灯籠小壊。同郡高根沢町大字石末の礎神社では灯籠小壊。同郡高根沢町大字宝積寺の白髭神社では灯籠倒壊。同郡高根沢町宝積寺の砥鹿神社では灯籠小壊。同郡高根沢町大字平田の熊野神社では灯籠倒壊。同郡高根沢町大字栗ヶ島の神明宮では拝殿小壊、鳥居倒壊、狛犬被害、境内社倒壊。同郡高根沢町大字西高谷の星宮神社では拝殿小壊、灯籠二基倒壊、記念碑倒壊。同郡高根沢町大字寺渡戸の星宮神社では鳥居倒壊、灯籠四基小壊、境内神社倒壊。同郡高根沢町大字上柏崎の出雲神社では本殿・拝殿・幣殿小壊、石塀石垣部分破壊、狛犬二基被害、境内社倒壊。同郡高根沢町大字亀梨の三神社では本殿・拝殿・幣殿・鳥居半壊、灯籠二基倒壊、記念碑三基倒壊、石塀石垣全壊、狛犬二基被害、境内社四基倒壊。同郡高根沢町大字太田の津島神社では本殿・拝殿・幣殿小壊、鳥居倒壊、灯籠四基倒壊、境内社倒壊。同郡高根沢町上高根沢の安住神社では本殿・拝殿小壊、鳥居・記念碑倒壊、石塀石垣部分破壊、境内社倒壊。同郡高根沢町桑窪の星宮神社では鳥居・記念碑倒壊。同郡高根沢町大字中柏崎の高尾神社では鳥居倒壊、記念碑倒壊。同郡高根沢町大字飯室の星宮神社では灯籠二基倒壊、境内社倒壊。同郡高根沢町大字伏久の星宮神社では拝殿小壊、鳥居倒壊、灯籠倒壊。同郡高根沢町大字文挾の太白神社では本殿小壊、鳥居倒壊、灯籠倒壊、境内社倒壊。

下都賀郡壬生町
七ッ石の熊野神社では灯籠小壊。同郡壬生町大字上稲葉の高尾神社では鳥居半壊。同郡壬生町羽生田の八幡宮では灯籠小壊、境内社倒壊。同郡壬生町国谷の四所神社では鳥居半壊、灯籠小壊。同郡壬生町安塚の磐裂根裂神社では社務所等小壊、鳥居・灯籠倒壊、狛犬に被害。

下都賀郡野木町
潤島の星宮神社では灯籠倒壊。同郡野木町佐川野の八幡宮では灯籠倒壊。同郡野木町若林の龍神社では灯籠倒壊。同郡野木町大字野渡の熊野神社では灯籠倒壊、境内社倒壊。同郡野木町大字野木の野木神社では拝殿・社務所等小壊、鳥居・灯籠倒壊。同郡野木町大字友沼の高良神社では灯籠倒壊。同郡野木町大字友沼の八幡神社では拝殿小壊、灯籠小壊。

下野市
下吉田の稲荷神社では本殿・灯籠小壊。同市下坪山の星宮神社では灯籠倒壊。同市仁良川の愛宕神社では灯籠小壊、記念碑小壊。同市下文狭の春日神社では本殿小壊、灯籠小壊、境内社倒壊。同市成田の星宮神社では境内社倒壊。同市町田の星宮神社では拝殿小壊。同市田中の八龍神社では本殿・幣殿小壊、境内社倒壊。同市薬師寺の八幡宮では鳥居半壊、灯籠四基倒壊、境内社倒壊。同市薬師寺の愛宕神社では鳥居半壊、石段部分破壊。同市谷地賀の星宮神社では灯籠小壊。同市薬師寺の八坂神社では本殿・灯籠小壊。同市磯部の磯部神社では本殿小壊、灯籠倒壊。同市上坪山の日光三神社では灯籠・境内社倒壊。同市上古山の古山神社では境内社倒壊。同市下石橋の星宮神社では狛犬にひび。同市石橋の愛宕神社では灯籠小壊、狛犬にひび。同市国分の愛宕神社では鳥居倒壊。同市川中子の川西神社では鳥居倒壊。

河内郡上三川町
大字上三川の神明神社では灯籠小壊。同郡上三川町多功の星宮神社では灯籠小壊。同郡上三川町上神主の浅間神社では本殿・灯籠小壊。同郡上三川町鞘堂の星宮神社では鳥居倒壊。同郡上三川町石田の石田神社では灯籠小壊。同郡上三川町天神町の天満宮では灯籠小壊、境内社倒壊。

佐野市
富士町の唐澤山神社では城郭石垣部分破壊。同市小中町の人丸神社では拝殿小壊。同市並木町の二柱神社では灯籠倒壊。同市大蔵町の星宮神社では石塀石垣部分破壊。同市馬門町の浅田神社では瓦破損。同市栃本町の根古屋神社では社務所小壊、灯籠小壊。同市多田町の賀茂別雷神社では石宮倒壊。同市戸奈良町の鹿島神社では灯籠小壊。同市白岩町の宇都宮神社では灯籠小壊。同市赤見町の星宮神社では石塀石垣部分破壊。同市赤見町の天満宮では灯籠倒壊。同市高橋町の雀神社では社号標傾斜。

鹿沼市
上石川の根裂神社では灯籠倒壊、石塀石垣部分破損。同市上奈良部町の稲荷神社では灯籠倒壊、境内社倒壊。同市磯町の磯山神社では社務所等半壊、灯籠倒壊、神輿庫・倉庫屋根落下。同市草久の古峰神社では本殿小壊。

小山市
大字飯塚の天満宮では灯籠倒壊。同市萱橋の日鷲神社では灯籠倒壊。同市羽川の琴平神社では拝殿小壊。同市鉢形の鹿島神社では灯籠小壊。同市向野の愛宕神社では灯籠小壊。同市羽川の吉田神社では本殿小壊、石段・石塀石垣部分破壊、境内社倒壊。同市南半田の上宮神社では鳥居半壊、灯籠小壊、石段・石塀石垣部分破壊。同市三拝川岸の神明宮では灯籠小壊。同市羽川の橿原神社では本殿・社務所等小壊、鳥居・灯籠倒壊。同市高椅の高椅神社では灯籠倒壊。同市東野田の野田神社では灯籠倒壊、境内神社倒壊。同市東野田の御霊神社では本殿小壊、鳥居倒壊。同市田間の血方神社では灯籠倒壊。同市武井の智方神社では鳥居半壊、灯籠倒壊、記念碑倒壊。同市塚崎の氷川神社では灯籠倒壊。同市横倉の稲荷神社では鳥居半壊、灯籠倒壊、狛犬に被害。同市間々田の八幡宮では灯籠倒壊。同市平和の神明宮では灯籠小壊。同市粟宮の安房神社では灯籠倒壊、記念補遺小壊。同市東黒田の須賀神社では灯籠倒壊。同市千駄塚の浅間神社では本殿半壊。同市迫間田の古御門神社では鳥居半壊。同市外城の鷲神社では灯籠倒壊。同市井岡の獅子神社では鳥居半壊。

上都賀郡西方町
真名子の大宮神社では灯籠倒壊。

真岡市
東郷の大前神社では鳥居半壊、灯籠倒壊。同市台町の熊野女体神社では灯籠小壊。同市上高間木二丁目の日枝神社では本殿小壊、狛犬倒壊。同市熊倉町一丁目の天照皇太神宮では鳥居・灯籠倒壊、狛犬にずれ。同市西郷の雷神社では手水舎倒壊、境内社倒壊、鳥居半壊。同市清水の星宮神社では鳥居半壊。同市飯貝の熊野神社では境内社一部小壊、灯籠倒壊。同市赤羽の稲荷神社では灯籠倒壊。同市堀内の貴船神社では灯籠倒壊、境内社一部小壊。同市京泉の相宮神社では灯籠倒壊、境内社一部小壊。同市下大田和の浅間神社では本殿小壊、境内社一部小壊。同市大字下篭谷の高 神社では灯籠倒壊、記念碑倒壊。同市下籠谷の星宮神社では灯籠倒壊、記念碑倒壊。同市下籠谷の大杉神社では本殿半壊。同市下籠谷の神明宮では境内社倒壊。同市中の中村八幡宮では社務所小壊、鳥居半壊、灯籠倒壊、記念碑小壊、石塀石垣部分破壊、掲示板倒壊。同市八木岡の荒橿神社では鳥居・灯籠倒壊。同市中の雷神社では本殿全壊。同市長田の愛宕神社では本殿全壊。同市西田井の鹿嶋神社では灯籠倒壊。同市小林の三宮神社では灯籠小壊。同市西沼の三嶋神社では鳥居半壊、灯籠倒壊。同市東郷の大前恵比寿神社では灯籠小壊、狛犬倒壊。同市長沼の長沼八幡宮では御神門小壊、灯籠四基倒壊、石塀石垣部分破損、境内社倒壊。同市程島の神明宮では鳥居半壊。同市阿部品の八幡神社では鳥居半壊。同市久下田の千代ケ岡八幡宮では社務所小壊、灯籠四基倒壊、記念碑倒壊、神輿小屋の屋根瓦一部破損、祭器具類破損。同市石島の冨士神社では本殿全壊、灯籠倒壊。同市石島の十二所神社では本殿小壊、灯籠倒壊。同市物井の産宮神社では灯籠倒壊。同市物井の桜町二宮神社では鳥居半壊、灯籠小壊、狛犬半壊。同市鹿の鹿神社では本殿全壊、記念碑小壊。

足利市
伊勢町二丁目の伊勢神社では灯籠倒壊。同市栄町一丁目の示現稲荷神社では鳥居半壊、灯籠小壊。同市旭町の御嶽神社では灯籠小壊。同市大町の厳島神社では幣殿小壊。同市大久保町の日光鹿島神社では鳥居半壊、灯籠小壊。同市八椚町の天満宮では鳥居半壊、石段部分破壊。同市山川町の星宮神社では社務所等小壊。同市鵤木町の八社神社では鳥居半壊、境内社倒壊。同市常見町の星宮神社では境内社倒壊。同市川崎町の天満宮では鳥居半壊、石塀石垣破壊、境内社倒壊。同市猿田町の上之宮神社では鳥居半壊、灯籠倒壊。同市緑町一丁目の八雲神社では石塀石垣破壊。同市大月町の鹿島神社では鳥居半壊、灯籠小壊。同市大月町の威怒神社では灯籠小壊。同市大前町の大原神社では灯籠小壊。同市葉鹿町二丁目の篠生神社では灯籠小壊。同市福居町の御厨神社では灯籠倒壊、石塀石垣部分破壊。同市福富町の八幡宮では鳥居倒壊。同市高松町の八幡宮では鳥居・灯籠倒壊。同市南大町の神明宮では灯籠倒壊。

大田原市
山の手二丁目の大田原神社では本殿半壊、拝殿・幣殿・社務所小壊、鳥居・灯籠倒壊、石段・石塀石垣部分破壊、境内社倒壊。同市山の手二丁目の大田原護国神社では本殿全壊、拝殿半壊、幣殿小壊、鳥居・灯籠・記念碑倒壊、石段全壊。同市紫塚一丁目の経塚稲荷神社では灯籠倒壊。同市富士見一丁目の八幡宮では鳥居倒壊。同市滝沢の滝沢神社では灯籠・記念碑倒壊。同市荻野目の諏訪神社では灯籠倒壊。同市実取の湯泉神社では鳥居・灯籠倒壊。同市滝岡の温泉神社では鳥居半壊、灯籠倒壊。同市親園の加茂神社では灯籠倒壊。同市宇田川の日本武神社では灯籠倒壊。同市宇田川の温泉神社では鳥居・灯籠倒壊。同市親園の湯殿神社では本殿・幣殿小壊、鳥居・灯籠倒壊。同市薄葉の八雲神社では灯籠・記念碑倒壊。同市平沢の湯泉神社では拝殿小壊、鳥居・灯籠倒壊。同市上石上の温泉神社では鳥居・記念碑倒壊。同市佐久山の温泉神社では灯籠倒壊。同市大神の大神神社では灯籠二基倒壊。同市福原の八幡宮では本殿小壊、灯籠二基倒壊、石塀崩落。同市新宿の温泉神社では鳥居倒壊、灯籠二基倒壊。同市佐良土の温泉神社では鳥居倒壊、灯籠二基倒壊。同市蛭田の十二神社では鳥居倒壊、灯籠二基倒壊。同市小船渡の二荒神社では灯籠小壊。同市湯津上の熊野神社では鳥居半壊、灯籠倒壊。同市湯津上の笠石神社では灯籠倒壊。同市湯津上の愛宕神社では本殿小壊、鳥居半壊、灯籠倒壊、記念碑倒壊。同市湯津上の八幡宮では鳥居半壊。同市湯津上の湯泉神社では灯籠倒壊。同市狭原の温泉神社では灯籠小壊。同市寒井の三島神社では灯籠三基倒壊、拝殿内仁王像破損。同市寒井の湯泉神社では灯籠倒壊。同市大豆田の湯泉神社では本殿小壊、灯籠倒壊・小壊、石塀石垣部分破壊。同市黒羽向町の高岩神社では灯籠三基倒壊、三基小壊。同市蜂巣の多賀神社では幣殿半壊、社務所小壊、鳥居半壊、灯籠倒壊、狛犬に被害。同市片田の湯泉神社では灯籠小壊。同市八塩の鹿島神社では灯籠小壊。同市北滝の温泉神社では灯籠倒壊。同市堀之内の岩室神社では灯籠小壊。同市前田の稲荷神社では灯籠小壊。同市黒羽田町の黒羽神社では灯籠・記念碑小壊。同市前田の鎮国神社では灯籠小壊。同市黒羽田町の八雲神社では鳥居倒壊、灯籠小壊。同市矢倉の鷲子神社では灯籠小壊。同市須賀川の鹿島神社では灯籠小壊。同市河原の愛宕神社では灯籠二基倒壊。同市市野沢の温泉神社では拝殿小壊、鳥居倒壊、灯籠六基倒壊、記念碑倒壊、境内社倒壊。同市練貫の愛宕神社では拝殿小壊、灯籠小壊。同市練貫の温泉神社では拝殿小壊。同市乙連沢の熊野神社では拝殿小壊。同市富池の温泉神社では拝殿小壊、社務所小壊、灯籠三基倒壊、記念碑倒壊、境内社倒壊。同市南金丸の那須神社では幣殿半壊、鳥居倒壊、灯籠八基倒壊・二基小壊、廊下倒壊、楼門ひび割れ、境内社倒壊。同市鹿畑の温泉神社では鳥居・灯籠倒壊。同市小滝の小滝神社では鳥居倒壊、灯籠四基倒壊、狛犬被害。同市羽田の八龍神社では灯籠二基倒壊、境内社倒壊。同市奥沢の稲荷神社では幣殿小壊、鳥居倒壊。同市中田原の稲荷神社では拝殿半壊、鳥居倒壊。同市上奥沢の温泉神社では幣殿小壊、灯籠倒壊。

日光市
森友の瀧尾神社では石塀石垣部分破壊、境内社倒壊。同市小林の瀧尾神社では境内社倒壊。同市矢野口の星宮神社では境内社倒壊。同市岩崎の岩崎神社では鳥居倒壊。同市今市の報徳二宮神社では石塀石垣部分破損。同市野口の日枝神社では鳥居半壊。同市清滝の清瀧神社では鳥居半壊、笠石ずれ。同市和泉の磐裂神社では本殿小壊。同市山久保の稲荷神社では石塀石垣一部ずれ、境内社一部破損。同市所野の磐裂神社では石造物ずれ・転倒。

栃木市
平井町の大平山神社では灯籠倒壊。同市平柳町三丁目の愛宕神社では灯籠倒壊。同市今泉町一丁目の今泉神社では灯籠小壊。同市皆川城内町の東宮神社では鳥居半壊。同市野中町の長宮神社では本殿小壊。同市千塚町の八幡宮では狛犬に被害。同市吹上町の住吉神社では社務所等小壊、灯籠小壊、記念碑倒壊。同市藤岡町藤岡の西宮神社では灯籠倒壊、石段部分破壊。同市藤岡町藤岡の藤岡神社では灯籠倒壊。同市藤岡町大前の大前神社では鳥居・灯籠倒壊。同市大平町西山田の八幡宮では狛犬に被害。同市都賀町木の八幡宮では灯籠小壊、狛犬に被害。

那須烏山市
上川井の日光神社では拝殿小壊、狛犬に被害。同市三箇の三箇神社では鳥居・灯籠倒壊、狛犬に被害。同市下川井の愛宕神社では鳥居倒壊、狛犬に被害、境内社倒壊。同市下川井の鹿島神社では鳥居半壊、灯籠倒壊、境内社倒壊。同市下川井の石尊神社では拝殿小壊、鳥居半壊。同市熊田の阿夫利神社では本殿全壊、鳥居半壊、記念碑倒壊、境内社倒壊。同市志鳥の八坂神社では屋根瓦に被害。同市月次の加茂神社では拝殿小壊、灯籠倒壊、石段・石塀石垣部分破壊。同市鴻野山の星宮神社では狛犬に被害。同市小白井の日枝神社では灯籠倒壊、狛犬に被害。同市高瀬の高瀬神社では石塀石垣部分破壊。同市田野倉の荒川神社では鳥居半壊、灯籠倒壊、石段・石塀石垣部分破壊。同市小河原の二原神社では灯籠小壊。同市八ヶ代の諏訪神社では幣殿半壊、鳥居・灯籠倒壊、石垣・石塀石垣部分破壊。同市宇井の春日神社では石塀石垣部分破壊。同市大里の大里神社では拝殿小壊、鳥居・灯籠倒壊、石塀石垣部分破壊。同市曲畑の高尾神社では拝殿小壊、鳥居倒壊、石塀石垣部分破壊。同市小塙の八幡神社では灯籠小壊、石塀石垣部分破壊。同市宮原の八幡宮では記念碑小壊。同市中央一丁目の八雲神社では鳥居半壊。

那須塩原市
金沢の箒根神社では灯籠倒壊。同市関谷の愛宕神社では灯籠倒壊。同市宇都野の嶽山箒根神社では灯籠倒壊。同市下大貫の箒根神社では灯籠倒壊。同市上横林の温泉神社では灯籠倒壊。同市接骨木の愛宕神社では本殿全壊、境内社倒壊。同市高阿津の稲荷神社では灯籠倒壊。同市中塩原の八幡宮では灯籠小壊。同市寺子の八雲神社では灯籠倒壊。同市鍋掛の鍋掛神社では本殿・拝殿半壊、鳥居倒壊、灯籠倒壊、石段・石塀石垣部分破壊。同市寺子の熊田坂温泉神社では拝殿小壊、鳥居倒壊・半壊、灯籠二基倒壊、石段部分破壊。同市宮町の黒磯神社では鳥居半壊・亀裂、灯籠・記念碑小壊、石塀石垣部分破壊、参宮記念碑笠石火袋ずれ。同市下厚崎の雷神社では鳥居半壊、境内社倒壊。同市波立の温泉神社では拝殿小壊、境内社倒壊。同市大原間の温泉神社では拝殿小壊、鳥居倒壊、灯籠倒壊、記念碑倒壊。同市島方の諏訪神社では灯籠倒壊。同市東小屋の東那須野神社では灯籠十基倒壊。同市下中野の温泉神社では鳥居倒壊。同市石林の乃木神社では灯籠五基倒壊、四基小壊、複数の建物で建具が損傷。同市南郷屋の南郷稲荷神社では鳥居倒壊。同市井口の温泉神社では灯籠倒壊。同市東関根の愛宕神社では本殿半壊。同市槻沢の温泉神社では灯籠倒壊。同市三区町の烏森神社では本殿小壊、鳥居倒壊、灯籠四基倒壊、記念碑二基倒壊、石段部分破壊。同市高林の高林神社では鳥居半壊、灯籠・記念碑倒壊。同市百村の温泉神社では灯籠・記念碑倒壊。同市木棉畑の稲荷神社では灯籠倒壊、記念碑三基倒壊、境内社倒壊。同市鴫内の温泉神社では灯籠小壊。同市箕輪の温泉神社では灯籠二基倒壊。

那須郡那須町
沼野井の温泉神社では拝殿小壊、鳥居半壊、灯籠倒壊。同郡那須町大字伊王野の幣石神社では鳥居半壊。同郡那須町大字大畑の竃神社では灯籠倒壊。同郡那須町梓の春日神社では灯籠倒壊。同郡那須町梓の温泉神社では灯籠倒壊。同郡那須町大字蓑沢の住吉玉津島神社では灯籠倒壊、狛犬に被害、境内社倒壊。同郡那須町梓の湯泉神社では灯籠倒壊。同郡那須町梓の山神社では灯籠倒壊。同郡那須町梓の天神社では灯籠倒壊。同郡那須町大畑の近津神社では灯籠倒壊、境内社倒壊。同郡那須町蓑沢の温泉神社では灯籠倒壊。同郡那須町大和須の温泉神社では鳥居半壊、石塀石垣部分破壊。同郡那須町東岩崎の十二所神社では鳥居半壊、灯籠倒壊。同郡那須町伊王野の稲荷神社では鳥居半壊。同郡那須町大字伊王野の雷神社では鳥居倒壊、石塀石垣部分破壊。同郡那須町寄居の鹿島神社では灯籠小壊、記念碑倒壊、石段・石塀石垣部分破壊、狛犬被害。同郡那須町寄居の玉津島神社では灯籠倒壊、石段・石塀石垣部分破壊。同郡那須町大島の湯泉神社では鳥居倒壊、灯籠小壊。同郡那須町大字高久甲の高久神社では本殿全壊、灯籠二基倒壊。同郡那須町寺子乙の黒田原神社では鳥居・灯籠倒壊、石塀石垣部分破壊。同郡那須町湯本の温泉神社では鳥居倒壊、灯籠倒壊、境内社倒壊。同郡那須町寺子丙の疱瘡神社では灯籠五基倒壊。同郡那須町豊原丙の豊原神社では拝殿小壊、鳥居半壊、灯籠・記念碑倒壊。同郡那須町漆塚の湯泉神社では灯籠二基倒壊、境内社倒壊。同郡那珂川町白久の白久神社では鳥居半壊。

那須郡那珂川町
北向田の向田神社では灯籠二基倒壊、記念碑小壊。

那須郡那珂川町
馬頭の静神社では鳥居半壊、灯籠倒壊、記念碑小壊。同郡那珂川町矢又の鷲子山上神社では灯籠六基倒壊、石段部分破壊、境内社倒壊。同郡那珂川町和見の羽黒神社では灯籠二基倒壊。同郡那珂川町健武の健武山神社では狛犬一基被害。同郡那珂川町小砂の示現神社では灯籠二基倒壊。同郡那珂川町大山田下郷の篠尾神社では灯籠三基倒壊、石段部分破壊。同郡那珂川町小川の温泉神社では灯籠七基倒壊、記念碑小壊。

芳賀郡益子町
山本の三の宮神社では灯籠小壊、土手一部崩れ。同郡益子町大字長堤の八幡神社では鳥居・灯籠・記念碑倒壊。同郡益子町前沢の八坂神社では鳥居半壊、灯籠小壊。同郡益子町上山の上山神社では鳥居半壊。同郡益子町益子の鹿島神社では社務所小壊、灯籠小壊、境内社倒壊。同郡益子町大字塙の春日神社では灯籠小壊、狛犬倒壊。同郡益子町小宅の亀岡八幡宮では本殿・幣殿・社務所小壊、鳥居倒壊、記念碑倒壊、石塀石垣全壊、境内社小壊、外トイレ半壊。同郡益子町北中の八幡宮では鳥居半壊、灯籠倒壊。同郡益子町七井の大杉神社では鳥居半壊、境内社倒壊。同郡益子町七井の日枝神社では鳥居半壊、灯籠・狛犬倒壊。同郡益子町大沢の御霊神社では鳥居半壊、灯籠・狛犬倒壊。同郡益子町大平の熊野神社では石段部分破損。同郡益子町七井の浅間神社では本殿小壊。同郡益子町大字七井の竜神社では拝殿小壊、鳥居半壊。同郡益子町七井の滝尾神社では拝殿小壊、境内社倒壊。

芳賀郡茂木町
大字小井戸の荒橿神社では灯籠倒壊。同郡茂木町町田の羽黒神社では灯籠倒壊。同郡茂木町千本の千本神社では灯籠倒壊。同郡茂木町生井の十二神社では灯籠、狛犬倒壊。

芳賀郡市貝町
続谷の闇 神社では本殿小壊、灯籠小壊、記念碑倒壊、石段部分破壊、狛犬倒壊。同郡市貝町羽仏の三輪神社では本殿小壊、灯籠小壊。同郡市貝町赤羽の鹿嶋神社では鳥居半壊、灯籠多数倒壊。

芳賀郡芳賀町
祖母井の祖母井神社では本殿・拝殿・社務所小壊、灯籠倒壊、記念碑小壊、神輿庫倒壊、御仮屋収納庫小壊。同郡芳賀町与能の安住神社では本殿小壊、灯籠倒壊。同郡芳賀町芳志戸の星宮神社では被害多数あり。同郡芳賀町大字下高根沢の安住神社では本殿・幣殿小壊、拝殿半壊、灯籠十三基倒壊、記念碑小壊、石塀石垣部分破壊、狛犬三基倒壊、境内社倒壊、祖霊社社殿・鳥居・灯籠倒壊、石垣半壊。同郡芳賀町西水沼の天満宮では本殿・拝殿・幣殿小壊、社務所半壊、鳥居・灯籠・記念碑倒壊、石塀石垣部分破壊、境内社倒壊、本殿上屋・祈祷受付所・収納庫・神楽殿等小壊、境内地に地割れあり。同郡芳賀町大字東高橋の高橋神社では灯籠半壊。同郡芳賀町西高橋の行事神社では本殿・拝殿全壊、灯籠倒壊、記念碑倒壊、石段二十メートル破壊、狛犬倒壊。同郡芳賀町東水沼の十二所神社では神楽殿小壊、灯籠倒壊。

矢板市
塩田の箒根神社では鳥居半壊、灯籠小壊。同市幸岡の剣神社では灯籠小壊。同市下太田の北野神社では本殿全壊、拝殿小壊、灯籠倒壊。同市下太田の八幡宮では灯籠小壊。同市士屋の箒根神社では灯籠小壊。同市矢板の塩釜神社では鳥居半壊、灯籠三基倒壊、石塀石垣部分破壊。同市針生の箒根神社では灯籠小壊。同市中の住吉神社では鳥居倒壊、灯籠小壊、石塀石垣部分破壊。同市川崎反町の川崎神社では鳥居・灯籠半壊。同市木幡の木幡神社では灯籠倒壊。同市上太田の箒根神社では鳥居倒壊、灯籠小壊。同市長井の箒根神社では灯籠・記念碑倒壊、石塀石垣部分破壊、境内社倒壊。同市東泉の箒根神社では灯籠小壊、記念碑倒壊。同市平野の箒根神社では灯籠小壊。同市泉の箒根三島神社では灯籠小壊。同市田野原の箒根神社では鳥居倒壊、灯籠小壊。同市越畑の大白神社では境内社倒壊。同市乙畑の稲荷神社では灯籠小壊。同市大槻の石上神社では石段部分破壊、境内社倒壊。同市石関の太白神社では境内社倒壊。同市玉田の生駒神社では灯籠・記念碑倒壊、石塀石垣部分破壊、境内社倒壊。同市片岡の加茂神社では鳥居倒壊、灯籠小壊。同市安沢の温泉神社では拝殿半壊、灯籠倒壊、石塀石垣部分破壊。同市片岡の八幡宮では灯籠小壊。同市成田の八幡宮では鳥居・灯籠・記念碑倒壊。
コメント

2011年4月2日、宇都宮市の石仏巡り

2011年04月04日 | Weblog

 今回も、宇都宮市内の石仏巡りでした。少しずつ、旧市街地に近づきつつある石仏巡りとなりました。そのために、私にとっては嬉しい「いしぶみ」が多くなり、今回はその中の三基を調査してきました。その中の一基がここへ掲載した「勅旌蒲生君平里」とある、寛政の三奇人の一人である蒲生君平の碑です。そしてこの碑は、朝廷が明治になって宇都宮藩に遺功追賞を命じたため、時の藩知事であった戸田忠友が奉行して建てられた物です。その意味でも、宇都宮市内における碑としては一級のものです。それだけに、本当は手拓が欲しかったのだが、何となく肌寒い陽気だったので採択は後日に日を改めて、としました。何しろ、自宅からは近いのでその気になれば毎日でもいける距離ですので…。
 さて、今回もあちこちで沢山のこの度の震災による石造物倒壊と出会うことになりました、特に、江曾島町の滝尾神社では、入り口に立つ大きな鳥居が根元から折れて完全に倒壊していました。そして狛犬は、相変わらず横滑りして位置が動いているものに沢山出会いました。次回からは、宇都宮市街地へ入ります。第二次戦争で焼き尽くされた地域だけに、どれだけの石造物に出会えるのだろうと思う反面、その最大の目的はやり「いすぶみ」の調査になるでしょう。その調査には時間がかかるが、まあ焦らずのんびりと行うつもりです。
 八戸の友達と連絡が取れぬまま、早くもあれ以来三週間が過ぎてしまいました。やはり、駄目だったかなと思いつつも、連絡が取れぬだけで何とか無事でいて欲しいものです。
コメント