一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

天山 ……キュウシュウコゴメグサやヤマトキソウが咲き始めました……

2016年06月16日 | 天山・彦岳
昨日(6月15日)は、
晴れの予報であったが、天山には雲がかかっていた。
平日でもあるし、静かな山歩きができると思って、私は天山に向かった。

散歩道を歩き始める。
今日は草が濡れていると思って、
登山靴ではなく長靴。


オカトラノオが咲き始めていた。


ヤマアジサイは見頃を迎えていた。


ムラサキシキブの花が美しい。




モミジウリノキの花も咲いていた。


八幡岳ではよく見かけるが、
天山でも見ることができて嬉しい。


ミズタビラコは数箇所で見ることができた。


キキョウソウも咲いていた。
帰化植物だけど、けっこう美しい。


アソノコギリソウも咲いていた。
ハートの形が、いいね~


サバノオはまだ咲いていた。
ビックリ。


マルバノイチヤクソウは、まだ開花しない。
早く、早く。


天山は、登山口は林道沿いに、植樹されたヤマボウシが多いため、
植えられたヤマボウシしかないように思っている人がいるみたいだが、
そんなことはなくて、
自然のヤマボウシも多いのだ。


今年は、本当に、ヤマボウシの当たり年であった。




予想通り、山頂はガスっていた。


誰もいなくて、いいね~


コナスビや、


ヒメハギの花がカワイイ。


モウセンゴケは目立って増えてきた。


バイカイカリソウの花はかなり減ってきた。


たくさんの蝶が舞っている。


ネジキの花。


カワイイ。


本日の「天山西壁」。


ガスっている天山もなかなか好い。


ギボウシの蕾がたくさん見られた。


タンナトリカブトの葉も茂ってきた。


ホソバノヤマハハコの花を、
今年も見ることができそうだ。


お待ちかねのヤマトキソウは、すでにピークを迎えていた。
一週間前はほとんど見かけなかったのだが、
たった一週間で、この変化。


やはり、天山には毎週登らないといけない。(笑)


それにしても、可愛い花だ。




ほとんどがこんな感じで、大きくは開かないのだが、


真正面からマクロ撮影すると、
トキソウと同じ形をしていることが判る。


いいね~


今年は、花の数が多いように思う。


でも、小さいので、なかなか見つけられない花でもある。


万歳をしているように見える花。
踊っているようにも見えるかな?


やはりトキソウの形をしている。


今日は、たくさん見ることができて、大満足。




今日は、ヤマトキソウだけではなく、
もうひとつ目的があった。
キュウシュウコゴメグサだ。
もうすでに姿を現していたが、
花をつけたものは見つからなかった。


それでも、探す。


そして、とうとう見つけた。
あわてんぼさんのキュウシュウコゴメグサの花を……


今年初見のキュウシュウコゴメグサの花。


嬉しい。


今日も「一日の王」になれました~


この記事についてブログを書く
« 映画『64‐ロクヨン‐』  ……... | トップ | 作礼山 ……イチヤクソウ、モ... »