先日、佐賀県鳥栖市での「薬師丸ひろ子コンサート」が開催決定したことをお知らせした。
(コチラを参照)
2019年9月28日(土)
[会場] 鳥栖市民文化会館
[開場] 16:00
[開演] 17:00
[問合せ先] BASE CAMP 092-406-7737 (平日:11:00~17:00)
https://basecamp.jp.net/
鳥栖市民文化会館 0942-85-3645 (平 . . . 本文を読む
今日は、八幡岳へ向かう。
オオキツネノカミソリの群生地の下の方では、
もうそろそろ見頃を迎える頃だと思ったのだ。
コオニユリや、
ウバユリを見ながら登山口へ向かう。
いつもの場所で、八幡岳をパチリ。
山頂部は見えなかった。
八幡峠登山口に向かう途中、マイクロバスとすれ違う。
車内は空だったので、八幡峠に団体さんを降ろして、池高原の方へ移動していると思われる。
八幡峠登山口に着くと、 . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
毎年夏になると、恒例行事のように戦争映画が公開される。
正直、戦争映画にはあまり興味がないし、
〈今年は『アルキメデスの大戦』か……〉
と、どちらかというと冷ややかな目で見ていた。
だが、主演が菅田将暉で、
「戦艦大和の建造計画を食い止めようとする数学者を描いたもの」
という . . . 本文を読む
7月24日(水)
今日は、一日中「曇り」の予報であった。
天山を見上げると、雲に覆われてまったく見えなかった。
雨が降っているのか、
それともガスっているだけなのか……
〈まあ、雨が降っていても、傘をさして歩けばいいだけ……〉
と思い、車で出発。
中腹あたりから霧がたちこめ、
上宮登山口駐車場に着く頃には、幻想的な雰囲気になっていた。
平日で、しかもガスっているので、
駐車場には一台の車もな . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
蜷川実花監督作品『ヘルタースケルター』(2012年7月14日年公開)を見たのは、もう7年前になる。
沢尻エリカが主演ということで見た作品であった。
映画『パッチギ!』(2005年)で初めて沢尻エリカを見てファンになった私であったが、
2007年9月29日、
彼女が主演する映画 . . . 本文を読む
7月20日(土)
台風5号が九州の近くを通過中であったが、
オオキツネノカミソリの開花状況が気になったので、
八幡岳へ車を走らせた。
途中、
コオニユリや、
ウバユリを見かけ、パチリ。
前回の7月10日(水)から10日ぶりに訪れた八幡岳。
台風の影響で、風雨が凄かった。
オオキツネノカミソリの群生地は薄暗く、写真が撮り難かった。
群生地の下の方は、咲き始めていた。
だが、所々に . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
※ネタバレした箇所があります。これから鑑賞予定の方で、予備知識なしで見たい方は、鑑賞後にお読み下さる様お願い致します。
3年前(2016年8月26日公開)に、
『君の名は。』(レビューはコチラから)が歴史的な大ヒットを記録した、
新海誠監督の新作である。
本作『天気の子』の . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
※ネタバレした箇所があります。これから鑑賞予定の方で、予備知識なしで見たい方は、鑑賞後にお読み下さる様お願い致します。
本作『凪待ち』(2019年6月28日公開)は、公開直後に見たのだが、
〈この映画のレビューは書かないでおこう……〉
と思っていた。
なぜなら、批判が多くな . . . 本文を読む
今日も天山は雲に覆われていた。
稜線はおそらく雨だ。
日曜日だが、こんな日に山に登る人はあまりいないだろう。
〈静かな山歩きが楽しめそうだ……〉
そう考えて、先週と同じ上宮登山口へ車を走らせた。
長靴を履き、傘をさして出発。
テリハアカショウマを見ながら、ゆっくり登って行く。
よく見ると、美しい花だ。
アキノタムラソウ、
オカトラノオ、
ノイバラなども咲いている。
樹 . . . 本文を読む
※PCでご覧の方で、文字が小さく感じられる方は、左サイドバーの「文字サイズ変更」の「大」をクリックしてお読み下さい。
私も60代半ばとなり、
(高校1年生から本格的に読み始めたので)読書歴も50年程になったが、
最近は、高校時代に読んで心を動かされた本が妙に懐かしくなり、
時々読み返すようになった。
先日も、バルザックの『谷間のゆり』(旺文社文庫)を読み返してみて、
大層感動した。
高校時代 . . . 本文を読む