私には8歳年上の兄がいる。
兄は子供の頃から札付きのワルだった。
私もこの兄にはよく殴られた。
何かというと私に命令し、言うことをきかないとすぐ殴るのだった。
8歳も離れているので、小学生の時は力で敵うわけがなかった。
ただ黙って殴られていた。
中学生になって、
〈このままではダメになる〉
と思い、
兄が殴ってきた時に、必死に抵抗した。
その時は、本当に死ぬ気で刃向かっていった。
兄はビックリしたようだった。
それまで言いなりになっていた弟が、死に物狂いで抵抗してきたのだから…… . . . 本文を読む
数日前、山友の平六さんより、
「今度の日曜日、どこに行きますか? ちょっと春を体験するような山歩きをしたいのですが、案はないですか?」
とのメールが来た。
今年は、春の花が遅れ気味で、どの山もイマイチの印象。
それでも、私の少ない脳みそを使って、いくつかの山域を提案した。
その中から平六さんが選んだのが、
背振山系の鬼ヶ鼻岩・猟師岩山ルート。 . . . 本文を読む
今年は春の花の開花が大幅に遅れている。
佐世保在住のyanさんから、
「バイカイカリソウの花が見たいです。できれば3月24日(木)に……」
との便りが届いた。
昨年は3月初旬から開花した登吾留山のバイカイカリソウであったが、
今年は、大幅に遅れている。
私が3月初旬に見に行った時には、葉さえ見かけなかった。
あれから3週間。
もうそろそろ咲く頃ではないか…… . . . 本文を読む
今日は、本来なら、このブログに、からつ労山の月例山行のレポートを書いている筈であった。
だが、今回は、私の住む町の町内行事に出席しなければならず、月例山行には参加できなかった。
こういう時期だからこそ、町内の催しには積極的に参加しておくべきだと思った。
近隣の人々との絆を強めておきたいと思った。
行くつもりで用意しておいた月例山行の参加費は、そのまま東北地方太平洋沖地震の募金に充てようと思う。
. . . 本文を読む
今日、武雄市の方へ行く用事があったので、献血をしてきた。
血液センター情報(佐賀)の献血バス運行スケジュールを見て、
武雄市役所で3月17日(木)に行われることを事前に知っていたので、
タイミング良く献血できて良かった。
武雄市役所の駐車場は狭く、私が着いた時には、すでに満車状態。
ちょっと離れた市民会館の駐車場に駐めて、市役所に向かう。
武雄市役所の前には、すでに献血バスが到着していた。
. . . 本文を読む
2011年(平成23年)3月11日14時46分、
三陸沖(牡鹿半島の東南東約130km付近)の深さ約24kmで、
マグニチュード9.0の大地震が発生。
気象庁発表によると、M9.0は地震の規模としては、1923年の関東大震災(大正関東地震)のM7.9を上回る日本国内観測史上最大とのこと。
東北地方を中心として大きな被害を出し、
死者・行方不明者は万単位に及ぶとの見解が発表されています。
11県の避 . . . 本文を読む
今年はなかなか春がやってこない。
里の花は咲き始めているが、山の花はかなり遅れている。
1月も2月も山から雪が消えることはなく、遠目にも白いままだった。
3月になってやっと少し暖かくなってきた。
山の雪も消えかけている。
昨年は2月下旬から咲き始めた井原山の春の妖精たち。
今年は3月になってもまだ花の噂を聞かない。
佐賀・福岡のスプリング・エフェメラルと言えば、ホソバナコバイモ。
いつも真っ先に . . . 本文を読む
いつだったか、ネット仲間のそよかぜさんやクラッカーさん達と山に登った時、映画の話題になった。
そよかぜさんが、映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の話をされていたので、
「あれはなかなか面白かったですね」
と私が相づちを打つと、
「えっ、タクさんも見たんですか?」
とビックリしたような表情をされた。
「ええ、見ましたとも」
と答えると、
「ブログにレビューは書いておられなかったし、ああ . . . 本文を読む
今年は、冬の寒さが長引き、春の花の開花が遅れている。
昨年は暖冬だったこともあって、2月の下旬くらいから春の花の話題が出ていた。
今年は、やっと、セリバオウレンとマンサクくらい……
(セツブンソウやフクジュソウは他県の山だし……)
セリバオウレンには2月11日に逢ったので、
今日はマンサクに逢いに行こう。
厳しかった寒さも2月下旬頃から少し緩み、次第に春らしくなってはきている。
背振山系のマンサク . . . 本文を読む