師走、クリスマスまではやはり、『赤』だろうか・・・?
大型スーパーやホームセンターの店頭には赤系統のシクラメンやポインセチアがた〜くさん並べられていて、赤やピンクの花が輝きを増している。
それらに混じって、パンジーや葉ボタンの鉢植えなどがあるが、あまり目立たない。
これらの赤系統の花、今は値段がそんなに高くないのだが、クリスマスが近づくと徐々に上がって来る。ゴールドクレストにクリスマスの飾り付けをし、横にポインセチアやシクラメンが並ぶと12月の色は完成だろう!
あとはお正月飾りのことも考えて、縁起物の福寿草や葉ボタン、千両、万両、南天などを使って、やや華やかに飾ると玄関先が正月飾りにも転用でき、効率的な飾り付けになりそうだが。。。
年末年始(正月飾り)を兼ねるというのは少し無理があることは否めない(笑)
いよいよクリスマス、年末商戦も本番突入だ。
消費税率が10パーセントになって初の年末商戦、影響はあるのだろうか・・・?