デスクトップのパソコンの機嫌がここ数日、少しだけ良くない。処理が遅くなった感じを抱く。そろそろ本体内部の掃除をしてやらないと・・・・
昼食を済ませてから急に思いつき、(通常はこたつの中でウトウトしている時間帯)プラスドライバーで数カ所のねじを廻していた。
本体内部のマザーボードなどを見ると、ほこりがいっぱい。特に冷却用ヒートシンクには!そういえば今年はCPU周辺を軽く掃除しただけだったかなっ?記憶力減退が甚だしい。

今回は心臓部のCPUを取り外し、きちんとシリコングリスを塗り直してやろうと考え実行した。

またマザーボードやUSB入口など埃が溜まっているような箇所には、丁寧に掃除機をかけ、メモリも外し接触する部分(コネクト部分)やメモリ本体をきちんと古い歯ブラシを使って磨いていった。

掃除はそんなに難しくはないのだが、各所細かい文字でボードに記入されているため、眼鏡を外しながら悪戦苦闘。齢を取るとだんだん怠け癖がついてしまい、ついつい放置してしまう悪い癖も。。。
内部の掃除が終了、ケースに蓋をして一丁あがり。
少しだけ処理速度が元に戻った気分に。 いつもの自己満足の気持ちがより強くなっていた(笑)
夏場に比べると冬の方が幾分埃が多いようだ。
もう少しこのPCに頑張ってもらうことにしましょう!!
