寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

至福のひと時(コーヒータイム)

2018年11月04日 | 食材
私がコーヒーにはまったのは東広島市の研究室にいた頃である。お茶の時間には個性的なメンバーが一室に集まり歓談するのが決まりだった。私達は当番でコーヒー豆を挽き抽出していた(お茶代は1ヶ月500円で女性の院生が豆とお菓子を買っていた)。甘い香りが部屋中に漂うとタバコ臭さも一時的に気にならなくなったものだ。私は豆の種類やロースト方法の違いによって味わいは大きく変わることを経験を通して学んだ。

商品

現在はインスタントコーヒーを飲むことが多いが、やはり時々本物が恋しくなる。先日フードグランニチエー三吉店で「リッチブレンド」を購入した。静岡市のコーヒー乃川島との共同開発商品で程よい苦味のまろやかな味わいが特徴だ。万人受けしそうな感じで気に入った。深夜にジャズを聴きながらコーヒーを淹れるのが楽しい季節である。

商品2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市多治米町1丁目2・大東建託の賃貸住宅新築工事

2018年11月04日 | 日記
駐車場の跡に大東建託の安全第一整理整頓の看板が立った。10月10日に尾熊設備が水道工事を行い先日は三光建設がユンボを動かしていた。

工事現場2

スーパーやコンビニ、そして飲食店が近いため賃貸住宅を建てるのに適した地だと私は思う。住宅は来年3月下旬に完成する予定である。

工事現場3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする