今年も極上の筍(孟宗竹)が我が家に届けられた。早速皮を剥き根元の部分を包丁でスライスして味見したところエグ味はほとんどなかった。


野崎洋光さんのやり方(大根おろしの汁にカットした筍を数十分浸ける)でアクを抜くことにした。彼の傑作レシピを元に米の量の3分の1をもち米に置き換えて炊飯器のスイッチを押した。


筍料理の薬味としては木の芽(山椒の若芽)は欠かせない。手のひらでパンと叩いて炊き立てご飯の上に飾ると爽やかな香りが部屋中に漂う。ちまき風の炊き込みをGW前に味わうことが出来て大満足だ。



野崎洋光さんのやり方(大根おろしの汁にカットした筍を数十分浸ける)でアクを抜くことにした。彼の傑作レシピを元に米の量の3分の1をもち米に置き換えて炊飯器のスイッチを押した。


筍料理の薬味としては木の芽(山椒の若芽)は欠かせない。手のひらでパンと叩いて炊き立てご飯の上に飾ると爽やかな香りが部屋中に漂う。ちまき風の炊き込みをGW前に味わうことが出来て大満足だ。
