寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市東桜町1-41・エム・シー福山ビル解体工事4

2019年04月30日 | 日記
平成最期の日。GW中にもかかわらず福山の中心市街地で多くの土木作業員が作業していた。私はエム・シー福山ビルの最上部で解体にあたる人を見つけてびっくりしたのである。

解体工事2
 
JR福山駅南口の再開発は着実に進んでいる。ビル解体後にホテルの建て替えが始まり、西隣には信和不動産のマンションが建つ予定である。

解体工事3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍の木の芽和え

2019年04月30日 | 家飯
今ではすっかり使用頻度の減ったすり鉢を取り出して木の芽をすり潰した。ここに白味噌と砂糖を加え更に混ぜ合わせて万能調味料の完成である。適度な大きさに切った筍とイカを木の芽味噌で和えると小粋な酒肴となる。春の料理で一杯やりながら平成という激動の時代を偲ぶのもいい。

門田隆将さんのブログ『夏炉冬扇の記』…「令和」をやり甲斐と可能性に満ちた時代に…を読み共感するところが非常に多かった。60歳より上の世代(≒時代遅れのパヨク)にはキツイ内容だが、これが現実である(笑)

和え物
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする