1~4枚目の写真は昨年10月中旬に撮影した。国道2号線(津之郷町)から対岸の土手(瀬戸町長和)を写したものだが、最初は護岸工事だと思っていた。
![土木工事B](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/978bbcd8e99d4603aba8e83b0d0f0e3b.jpg)
![土木工事C](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/8041aeb35ac752feda4fe5c72745bb1b.jpg)
![土木工事D](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/48480a86970e2bd173084877fe6bd6f9.jpg)
実際は【排水施設土木工事(高浦地区・4‐1)】の現場(※「三友商会」の西側)だった。今年6月末に「長和北排水機」が完成した(※5枚目以降の写真)。
![排水機A](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/68f6d0f32e4ff68dd35f80dd05c3f524.jpg)
![排水機B](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/d6fddae2a75690e0cbee30ee1b434594.jpg)
![排水機C](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/906482467de792c381e452ea8dfdd03a.jpg)
![排水機D](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/3fd558572951772fa36dd2fb62e1f20f.jpg)
![排水機E](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/d84496e99dccc8dac7b11c8b2c554816.jpg)
西日本豪雨の際には瀬戸町も広範囲で浸水被害が出たが、これで低地に溜まった水を芦田川の支流の瀬戸川へ排出することが可能になったのだ。
![土木工事B](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d9/978bbcd8e99d4603aba8e83b0d0f0e3b.jpg)
![土木工事C](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9b/8041aeb35ac752feda4fe5c72745bb1b.jpg)
![土木工事D](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/48480a86970e2bd173084877fe6bd6f9.jpg)
実際は【排水施設土木工事(高浦地区・4‐1)】の現場(※「三友商会」の西側)だった。今年6月末に「長和北排水機」が完成した(※5枚目以降の写真)。
![排水機A](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/68f6d0f32e4ff68dd35f80dd05c3f524.jpg)
![排水機B](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/d6fddae2a75690e0cbee30ee1b434594.jpg)
![排水機C](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e7/906482467de792c381e452ea8dfdd03a.jpg)
![排水機D](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/3fd558572951772fa36dd2fb62e1f20f.jpg)
![排水機E](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/d84496e99dccc8dac7b11c8b2c554816.jpg)
西日本豪雨の際には瀬戸町も広範囲で浸水被害が出たが、これで低地に溜まった水を芦田川の支流の瀬戸川へ排出することが可能になったのだ。