寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

広島県福山市東川口町4丁目3・建売住宅新築工事(施工:ライフステージ)

2018年09月17日 | 日記
有限会社光戸工作所向かい(東側)の「ゼロスタイル/(株)ライフステージ」の分譲地(ナチュラルタウン東川口町・2区画)の様子。建売住宅2棟の建設が進む。

建売住宅2

水路寄りとなる1号地の住宅は黒、2号地は白を基調とした仕上がりになる。土地+建物の価格はどちらとも税込み2,890万円。お大師さん土手下の細い道(幅員5.2m)沿いには各社の分譲地が造成されたが、その殆どが家で埋まってきた。もはや農地の減少は止めようがないのである。

建売住宅3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県今治市の本町7丁目と大新田町2丁目とを結ぶ浅川橋

2018年09月16日 | 
浅川橋からかつて貯木場があった辺りを望む。近くには製材会社や材木店が残っていたので賑やかだった頃を想像してみた。そして今治城下の防衛上非常に重要なポイントであった時代のことも…。

橋2

橋3

橋を渡り切り北西方向に直進すれば交通量の多い国道317号に合流するのだが、今回はあえて旧道へと向かうのである。私は四電工今治営業所の電柱保管施設前で足を止め「あっちだな」と呟いた。

保管施設
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市東川口町4丁目3に分譲地「ワウタウン東川口四丁目」誕生

2018年09月16日 | 日記
前田土建工業による造成工事を経てワウハウスの分譲地「ワウタウン東川口四丁目」が誕生した。場所は、はるかホームの分譲地の少し南側になる。

分譲地B

分譲地C

分譲地D

全10区画で6号地と12号地の角に同社の看板が立っている。案内板を見ると4号地と9号地はない(縁起をかついだ?)。モデルハウスを含めて全て家が建つのは2年後くらいかな。

分譲地E
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市松浜町1丁目11・アルファライフばら公園新築工事5

2018年09月15日 | 日記
「南町中公園」から「アルファライフばら公園」建設現場を望む。現場のすぐ南に位置する「メゾン日経」よりも高くなっているので躯体工事は5階まで進んだことになる。RC造地上14階建分譲マンションは来年5月中旬の完成予定。

マンション2

「JR福山駅」までは自転車で約7分、入船町の「ポートプラザ日化」へは徒歩約7分そして花園町の「ばら公園」は徒歩約5分という立地である(※あなぶき興産のチラシの説明)。歓楽街(8のシマ)が非常に近いため購入を決める人もいるだろう。

マンション3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市野上町1丁目4・クラース野上町新築工事7

2018年09月15日 | 日記
全戸完売した分譲マンション・クラース野上町(RC造14階建・39戸)。11月上旬竣工予定だったが、売主:日本アイコムの倒産が工期に多少の影響を及ぼすかもしれない。

マンションB

マンションC

とにかく購入者は複雑な心境だろう。私には土木作業員の動きが緩慢に見えたのは単なる気のせいか。平成30年は色んな意味で転機になる可能性が大きい。

マンションD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市港町2丁目14・賃貸アパート「ISOKAZE」新築工事 

2018年09月14日 | 日記
赤帽広島県軽自動車運送協同組合斜向かい辺り(南)に大和ハウス工業が賃貸住宅D‐roomを建設している。軽量鉄骨造3階建アパートの名称は「ISOKAZE」で11月に完成する。賃料は管理費込みで約7万円。福山市立大学は非常に近い(笑)

新築工事2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市光南町1丁目1・「レーベン光南町GRAND AVENUE」新築工事

2018年09月14日 | 日記
駅前大通・光南町1丁目交差点よりタカラレーベンの分譲マンション建設現場を望む。その高さは既に両脇の建物(東林館高等学校と商工中金福山支店)を上回っている。完成は来年3月上旬の予定である。

マンション2

マンション3

地図

マンションギャラリーは東桜町のアイネスフクヤマ1階(キムラヤのパン隣)にオープンした(完全予約制)。「第2期先着順登録申込受付開始!」のチラシには「福山の地に、レーベンシリーズ 第一弾、初登場。」と大きな文字が印刷されていた。

ギャラリー

ポスター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市曙町3丁目17‐20・旧フレスタ曙店解体工事2

2018年09月13日 | 日記
9月中旬旧店舗の大半が取り壊されていた。施工業者は駅家町万能倉の株式会社南防技建である。2階に「カラオケ本舗まねきねこ福山曙店」が入っていたとは知らなんだ(苦笑)

解体B

解体C

同店は8月19日(日)で一旦閉店し、「とりでん福山曙店(同町3丁目18‐8)」横に移転し10月半ば頃にオープンする予定である。確かに居酒屋北側の空きテナントの場所には囲いが出来ており土木作業員がいた。

解体D

地図
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市多治米町4丁目15の新築物件(施工:住友林業)

2018年09月13日 | 日記
酒屋「備後屋(多治米町4丁目4‐1)」南側のN邸が無くなっていたのには驚いた。既に跡地には住友林業の住宅が完成しつつある。

新築物件

工事の看板を見ていないので建て替えなのかは不明である。この道沿いには新しい家が増えたことをひしひしと感じる。

新築物件2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市多治米町4丁目15・女性限定型Salon「liko(リコ)」新築工事

2018年09月13日 | 日記
「ごはん家うさぎ(多治米町4丁目14‐12)」の西隣(河上税理士事務所跡地)で工事が行われているのを見たのが8月の末だった。ちょうど基礎に生コンを流し込んでいる所だったが、詳細は全く分からなかった。

新築工事B

新築工事C

9月に入って建屋の組み立てが始まった。そして株式会社ドレス(多治米町5丁目27‐26)が 女性限定型Salon「liko(リコ)」を10月中旬にオープンすることを知ったのである。

新築工事D

多治米町の地図
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市多治米町2丁目24‐8・新築マンション「L’Etoile(レトワール)」 

2018年09月12日 | 日記
株式会社オキが手掛けた賃貸住宅。工事中は「(仮称)ピタットハウスマンション」と呼ばれていた。今年1月に完成した鉄筋コンクリート造3階建(18戸)には「L’Etoile(レトワール)」という名がついた。

賃貸住宅2

周辺にはまだ田んぼが残っているが、住宅用地への転換は益々加速すると思う。川口町や東川口町にも同じことが言える。

賃貸住宅3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市多治米町2丁目23・オリーブハウス多治米周辺の変化

2018年09月12日 | 日記
オリーブハウス多治米西隣がはるかホームの分譲地になっていた。北側が住宅の跡(同町2丁目23‐25)で残りが未舗装の駐車場と畑だった場所である。

分譲地2

平成末期の多治米地区において農地から住宅用地への転換例は多数見られる。そしてハウス東側ではK邸の建替工事が進んでいた。施工業者は積水ハウスである。

建替

建替2

しかし、六丁目橋北詰の廃屋群(田口住宅 ※同3丁目3)を目にすると昭和はまだ終わっていないのだと思う。ごっそり取り壊されるのは時間の問題だろうが…

廃屋群
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県今治市の浅川河口

2018年09月11日 | 
北浜ポンプ場横に位置する水門の前を通って本町7丁目へ入った。浅川河口(右岸)にはたくさんの小型ボートが係留されていた。

船

河口

穏やかな海はすこぶる美しいが、裏の歴史を色々と知る男はつい別の風景を思い浮かべてしまう。門田金属株式会社本町倉庫を見上げながら矢野ストアーの方へ向かった。

橋

橋2

食料品店は浅川橋西詰に建っている。綺麗な橋は平成11年(※1999)7月に架け替えられたものである。過去に私は伊豫水軍に行く途中にこの橋を渡っていた。

橋3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市多治米町1丁目11‐23・有限会社タジメ自動車跡地

2018年09月11日 | 日記
片山マンションと味の蔵川口店との間に位置した有限会社タジメ自動車。解体時期は不明だが、現在は大きな空き地になっている(車は2台入っていた)。

空き地2

流行りの3階建アパートであれば2棟は建てられそうな面積である。店舗建設用地あるいは駐車場になるのか、近い内に土地管理会社の看板は立つだろう。

空き地3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県福山市川口町5丁目15・ワウスクエア川口五丁目1号地の新築物件

2018年09月11日 | 日記
アーバン藤田(川口町5丁目15‐12)の約25m東にワウハウスの木造2階建が近々完成する。同社の公式ウェブサイトでは「爽やかなバレンシアオレンジ色の屋根が映える南欧プロヴァンス風の邸宅」と紹介されている物件だ。税込み価格は3,382万円でディオ福山南店まで徒歩5分。近くでおっさんが測量していたので田んぼが住宅用地に変わるのかも…

新築物件2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする