2024年5月26日(日)
燕市は、新潟県中央部にあり隣接する三条市と同じく金物の街であるが、スプーン、フォーク、ナイフなど国内シェアのほとんどを占める洋食器の街。
燕市の手前で信濃川から分かれ、新潟市でまた信濃川と合流する中ノ口川。
燕三条駅方面から中ノ口川の橋を渡って弥彦方面に向かう国道。
弥彦方面に向かう国道から入ってJR燕駅までの間に昔からの商店街がある。
商店街に昔からの雁木が少しだけ残っている。
昔からの雁木の中は、昭和をたっぷり感じられるが、シャッター通りで残念。
商店街を出たところにある鎚起銅器の製作施設(写真左)。鎚起銅器とは銅板をカナヅチでたたいてヤカンや茶筒を製作。国内で鎚起銅器を製作しているところは少なく、社長は「人間国宝」、店舗等建物は国の「登録有形文化財」、鎚起銅器の技術は「新潟県指定無形文化財」。
JR燕駅。弥彦線の駅。
JR燕駅近くの跨線橋からの燕市街地と弥彦山
燕のご当地ラーメンは「燕背脂ラーメン」。この日は暑く、コッテリしたラーメンなので、寒い時に訪れたら食べようと思う。
市街地を抜けると新潟平野の田んぼが広がっていた。今回、歩いて洋食器に関連する工場、店舗等施設は見かけなかった。国内シェアのほとんどを占めるくらいなので、トラックなどが入れる郊外の物流エリアに集中しているようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます