ミステリーな森の生活

洋書ミステリー、英語学習、洋画レビューなどから始めましたが、今は、種々雑多(山岳小説、落語など)です。

捨てる英語勉強法

2011年03月31日 | 英語学習はミステリー

本の題名に釣られて、読んでしまった。

副題が、ネィティブ英語は、海外ドラマで学ぼうとある。

正直言って、読んで損したと感じる本だった。

別に間違いが書いてあるわけではないし、なるほど
とは思うのだが、あえて、読む価値はないかなという
感じなのだ。

本書によると、まず、英語の達人になれないことを
理解する。

ー>達人を目指すことを「捨てる」

ー>あなたにあった英語が「拾える」

ー>あなたの英語が上達する。

そして、忙しくてドラマが見られないときは、心おきなく
ドラマを捨てましょう。

というのであるが、何が何だかわからない。あえて言えば、
”捨てる”というキーワードをとにかく使って、英語勉強法
に新しい自分流スタイルを作りたかったのかな~という
ばかりである。

 

 


にほんブログ村 本ブログ 洋書へ


応援よろしくお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SP革命前日 | トップ | 地の巻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語学習はミステリー」カテゴリの最新記事