過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

醤油豆(讃岐の郷土料理)

2008-11-04 22:27:10 | 日いづる国の伝統食
お土産でいただきました。そら豆を焙烙でいり、熱いうちに醤油、砂糖、みりん、唐辛子で作った調味液に入れて蒸らして、仕上げるそうです。煮豆とはまったく違う、軽い食感を面白くいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工製品

2008-11-04 22:26:23 | ささやかな幸せ
道の駅秩父で開催されていた木工品展で購入した、欅の湯飲みに、桐の皿です。桐は表面をセラミック薄膜で覆い、水っぽい料理をも盛ることができるようにしたそうです。古くからある産業にも、新しい技術導入がされているのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩魚寿司

2008-11-04 13:18:01 | 日いづる国の伝統食
秩父の美味しいものから、お弁当。岩魚寿司は淡泊な美味しさでした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←大地の恵みをいかそうとした先人に感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤唐辛子の乾物つくり

2008-11-04 11:26:14 | 節約生活を考える
一袋100円のきれいな赤唐辛子を手に入れました。天日干しを始める前の顔です。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←一手間で冬中もちますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする