過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

山梨で晩秋を味わう6

2009-11-29 15:51:10 | 日いづる国の伝統食
お会計をしながら、厨房を覗くと。たかさんの鍋たちが、続々とこんろにかかっていきます。十数口のごとくの回りで、誂える方は、手が止まるまもありませんでした。
禁煙で、お客様がひきもきらないお店でした。
■七福(山梨県塩山)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨で晩秋を味わう5

2009-11-29 15:51:00 | 日いづる国の伝統食
こちらが「白ほうとう」です。乳酸菌飼料で育てた豚肉+白味噌+豆乳で、幾分さらっとしています。酒粕汁を思わせる旨味です。
みんな、ポンポコリンのお腹になりました(笑)。

追記(12/01):山梨生まれ育ちの同僚とほうとうについて、盛り上がりました。彼によれば、ほうとうはうどんではなくて、「ほうとう」という分類なのだそうです(笑)。ほうとうは見た目は、平打ちの幅広麺です。
小麦粉を水を加えてねって、おりたたんで、包丁で切って作る。
こしは重視しないから寝かせないし、塩も使わないから、うどんではないそうです。成型するから、団子汁ともすいとんとも違う。したがって、あれは「ほうとう」という独自の分類なのだ、という意見でした。譲れないらしいです(苦笑)。
カンファレンスルームで話していたので、脇を通りかかった中国生まれのスタッフが、「ワンタンなら任せて」といいだし、さらに話がややこしくなりました。
彼の母方の故郷では、日本的にいう「福耳型の具なしワンタン」を、ホ(&ハ)ウタウと発音するのだそうです。
小麦粉を使った文化は、中国から渡来していたんだなぁと、話が膨らみました。中華の猫耳麺はシェルパスタとどこか似ているし、刀削麺はきしめんを三次元にしたような食感だし。食はやはり面白いです(にこにこ)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←伝統と新規、どちらがお好みですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨で晩秋を味わう4

2009-11-29 15:50:09 | 日いづる国の伝統食
こちらが、お目当ての「ほうとう」です。14種類の具材、3種類の味噌をあわせた、辛くない、野菜と味噌の旨味があふれていました。トロンとした汁もあったまる、ほっとする味でした。
追記:はいっていた具材は、カボチャ、里芋、人参、ごぼう、豚肉、葱、こんにゃく、椎茸、しめじ、大根、ジャガ芋、蕪、蒲鉾はわかりました。あとひとつがわからなかったです。ううむ~(悩)。

追記(12/1):きになって、考えていて、はたと思いつきました。最後のもうひとつは、油揚げです。これで14種類になりました(安心)。
自宅でやるなら、白菜もあうだろうな、この季節はとも思いました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←具だくさんなんてものじゃありません(笑)
↑ランキング参加中。応援クリックありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨で晩秋を味わう3

2009-11-29 15:49:24 | 日いづる国の伝統食
お目当ては、山梨の味ほうとうです。いろんなお店があるでしょうが、こちらは、具だくさんのほうとうと、白ほうとうとがあるそうです。

■七福(山梨県甲州市塩山熊野)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨で晩秋を味わう2

2009-11-29 15:49:08 | 日いづる国の伝統食
菰茸(まこもだけ)の天ぷらは、美味しい塩で、だされます。塩が、ちゃんと、ヒマラヤ・ソルトなのに、驚かされます。菰茸は食感が面白い。ざくざくした里芋のようで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨で晩秋を味わう1

2009-11-29 15:23:12 | 日いづる国の伝統食
中央道を走りました。八王子は明るい紅葉、相模湖を過ぎると、濃い茶色が見えるようになりました。勝沼でおり、塩山方面へ。
山梨の秋をいただきにきました♪
本命を待つ間に。きました、鹿肉のお刺身!新鮮な鉄の香がします。コリッとトロッが共存する食感。生姜醤油をつけていただくと、美味しいです。アルコールフリー・ビールで、いただきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再現(笑)

2009-11-29 07:43:05 | 美味しい食
おはようございます。昨日とうってかわって寒い朝です…。昨日のピザトーストが美味しかったので、安易に(笑)再現しました。たっぷりあったまるシチューをつけて。簡単ながら元気補給食です。紅茶をいれて、ほっとしました。
…パン、チーズ、サラミ、ピーマン、パプリカ、ジャガ芋:インカ、人参、玉葱、鶏、ブロッコリ、牛乳、バター…品目数が2桁になりました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←なにげで品目数をかせいでいます♪
↑ランキング参加中。応援クリックありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の焼き魚は

2009-11-29 00:30:17 | 美味しい食
キンメダイの一夜干しです。大根おろしは添えましたが。集中出来なかったので、雑な焼き上がりです…ううむ、正直(苦笑)。後はあるものを並べるような。
ダッシュで、レイトショーに間に合いました。土曜の夜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚と野菜でシンプル食

2009-11-29 00:30:10 | 美味しい食
こんばんは。私も皆も、忙しく過ごすことになってしまった土曜日、軽く夕食を済ませて、ナイト・シネマに走ることにしました。

鰹の塩辛・ナンプラー・バターのチャーハンに、白葱をのせ、鮪ほほ肉の照り焼きをのせた、士林夜市的飯(笑)。これは当たりでした。
おかずは、ローストした野菜(トマト、茄子)にたっぷりかつぶしと生姜を添えて。後は、焼き魚を準備しました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←今週は計画倒れが多くて(とほほ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする