ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
過労死予備群の「食から笑顔になる生活」
夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。
素朴なごはん
2009-11-13 21:07:28
|
美味しい食
茶飯、茸鍋、なめこおろし、なめこのみぞれ煮、野沢菜、緑茶でいただきます。デザートは自家製ヨーグルトとみかんです。もう少しおかずが欲しい人には、干物がスタンバイです(笑)。
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←今夜は消化のよい物を並べました。おやすみなさい。
コメント
なめこのみぞれ煮
2009-11-13 21:07:13
|
美味しい食
なめこおろしが寒いという人用に、みぞれ煮にしました。自家製ポン酢醤油(東京都のみかん+醤油少し+昆布茶)で調味しました。
これを焼いた干物にかけても、よく合います(笑)。スタンバイ・アイテムにも対応できます(笑)。
同じ材料でも、調味料を変えて、温度や舌触りを変えると、別な気持ちになれるのは、嬉しいことです。
コメント (2)
茸尽くし
2009-11-13 21:06:57
|
美味しい食
エリンギ、しめじ、えのき、なめこです。あとは大根、葱、卵、豆腐です。
コメント
なめこおろし
2009-11-13 21:06:39
|
美味しい食
小粒のなめこを、たっぷりのおろしで。醤油をさして。料理といえないような(苦笑)。
コメント
茸鍋(途中経過)
2009-11-13 20:59:24
|
美味しい食
かつぶしだし+日本酒+塩で、大根のいちょう切りを、最初に煮ていきます。次に葱の固いところから、いれて。エリンギ、しめじ、茹卵、えのき、豆腐と加えていきます。
写真は茹卵まで、入ってます。
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←寒くなると鍋ですよね!
コメント
優しい気持ちを求む!
2009-11-13 20:58:52
|
美味しい食
負担が大きかった後は、優しい食物が欲しくなります。今日は茸四種、大根、豆腐等が、ラインナップです。
コメント
本日の配達弁当
2009-11-13 16:55:34
|
美味しい食
徹夜にコーヒーがぶ飲み。半日経過。そんな私を待っていてくれるのは、本日の配達弁当400円なり、です(笑)。
春雨とひき肉そぼろを醤油で炒めた物(写真右上)は、いけました。ただ。食べにくい(苦笑)。弁当に入れるのは、いかがなものか?
今日は残食率たかし。ごめんなさい→作った人。
コメント
夜中に補給…
2009-11-13 15:45:46
|
美味しい食
夜中に届けられた「チキンステーキ野菜大盛」というメニューですって。特別に野菜を大盛にしといた、というメモつきでした。
あの…私が頼んだのは野菜炒めだったはずですが(苦笑)。肉は何故いる??
さておき。トマト、茄子、玉葱、ゴーヤ。これらをラム(酒)の香を残して、塩と黒胡椒で炒め、かりっと焼いたチキンにかけるのは、面白い調理だなぁと思いました。夜中でなければ!(苦笑)
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←注文しない物が入ってくる思いやり(笑)
コメント
日墺競演(笑)
2009-11-13 15:20:43
|
美味しい食
こんにちは。木曜午後から怒涛の一日でした。やっと解放されました(笑)。
こちらの写真は、突入を予測していない頃、平和の名残です(苦笑)。
お土産物の配給です(笑)。
豆餅(新潟か?)は豆が美味しい、ふっくら煎餅でした。デメルのココスツィーゲル(ウィーン)は、ラングドゥシャがサクッとしっとりで美味しい。あ、ヘーゼルナッツの香のクリームも好きですが、生地のほうがもっと好きです(笑)。
日本とオーストリア(ウィーン)の競演で、コーヒーを飲めるのは、なんだか嬉しかったのです。
にほんブログ村 今日食べたもの へ
←昨日食べたもの、ですね(苦笑)
↑ランキング参加中。応援クリックありがとう!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2009年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
徳山鮓2025冬 6.鴨三番手はしゃぶしゃぶで
徳山鮓2025冬 5.鴨二番手は、余呉湖に降りるかのように。
徳山鮓2025冬 4.鴨の始まりは定番のようで個性的
徳山鮓2025冬 3.湖魚の美味、海魚は発酵食に
徳山鮓2025冬 2.技が光る!ジビエがシャリュキュトリに
徳山鮓 2025冬 1.食感のコントラストで始まる
続く食のある幸せ (万かつサンド)
節分後には、炒り豆炊き込みご飯を楽しむ
熊本の暖かさを想う、肥の豊(ひのゆたか)しらぬいデコポン
値上がりを意識する、若手とお疲れ様ランチ
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(678)
ご案内
(44)
美味しい食
(6782)
外食でリフレッシュ!
(7358)
お試し報告
(508)
節約生活を考える
(239)
日いづる国の伝統食
(1180)
過労死へ近づく食事!要反省(涙)
(113)
働かざる者喰ふべからず
(1218)
ケーキの中の1本の針
(90)
ささやかな幸せ
(477)
食に関わる情報本
(36)
素敵なもの見つけた!
(179)
旅日記
(1251)
植物日記(季節のある暮らし)
(526)
曇り空に旗をたてる
(142)
最新コメント
登志子/
徳山鮓2025冬 5.鴨二番手は、余呉湖に降りるかのように。
過労死予備群/
持ち帰りのアジフライでご機嫌ランチ
過労死予備群/
持ち帰りのアジフライでご機嫌ランチ
過労死予備群/
新幹線コーヒーはホームで!
misya/
持ち帰りのアジフライでご機嫌ランチ
misya/
水仙から、漁協のお魚!
misya/
新幹線コーヒーはホームで!
tokoroneko/
二日目朝は少し洋風に
過労死予備群/
日いっぱいでふくコース?(笑)
過労死予備群/
Chinese Christmas 6.むっちり旨肉ごはん
プロフィール
自己紹介
笑顔と挨拶は、心の扉を開く鍵と思っています。感謝して食して、笑顔と挨拶とめげない心を宿して、今日を積み重ねていきたいと願っています。(過労死予備群(tokoroneko359))
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
ブックマーク
寿司屋のおかみさん小話
家庭でできる素敵なお寿司のご紹介や、家族を思う愛情を、嬉しく感じる大好きなblogです。
おでかけmemory
季節のお花や素敵な風景、歴史と謂れある遺跡や建物、お出かけ先で楽しまれた食のお話、sapphireさんの優しい目で捉えられた旅のご相伴に与れます。
ひと手間かけておいしいごはん
頑張りすぎずに、ひと手間かけて、喜びのある食卓を作りたい。槙かおるさんの「小さな良いこと」も綴られています。
花ヲツマミニ
ほ助さんの手と感性を通すと、食風景に魔法がかかる。手を延ばしたくなる、艶やかな食卓です。
MARIKO MATSUI as mog in matters of the kitchen
ヴィヴィッドな色、大胆にして繊細なお料理。このパッケージなら、つい買ってしまう魅力的な写真と、力の抜けた文章に、笑顔こぼれるblogです。
世界のおかわりごはん:旧「元バーテンダーの簡単家バルレシピ」
バルとタパスから、さらに拡がる。毎日の食卓を非日常へ。躍動感と驚きを届けてくれます。
さつきくらぶ
陽だまりのような時間がここにある...雨の日でも夜でも、misyaさんの手が届く場所には、ほっとする暖かな空気が流れているように感じます。
登志子のキッチン
食材に感謝し活かしたい。食す方が幸せでありますように。登志子さんの気持ちが胸と胃に届くblogです。
Cafe of Ann
日常のひとコマに、力こぶを感じさせない健やかさがある。杏さんの隣に座っていたくなるblogです。
THE LAST SASURAI - ラスト サスライ
祝!400日ぶりに復活:独立系食べ歩きブログから進めて、さすらいさんが自作料理の楽しみを綴られます。
Vege & Soup 野菜とスープを愉しむごはん
★未来再会待ち:「クマのいなかごはん」の著者、晴子さんが綴っていらした想い出に残るblog。
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,175
PV
訪問者
542
IP
トータル
閲覧
7,423,656
PV
訪問者
1,708,008
IP
ランキング
日別
1,063
位
週別
1,181
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
おきてがみ