過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

辛み大根はすてき♪

2009-11-09 21:09:00 | 美味しい食
辛み大根をいただきました。折よく、オイシックスの晩ごはん食べ比べセットに、生蕎麦もある♪
山菜の水煮缶をあけて、かつぶしをかいて、海苔をあぶって。葱を刻んで、おろしもできました。あ、山葵もね。

うう~。効く♪このぞくぞくするような辛みには、やられますぅ(笑)。よくぞ、日本猫に生まれけり♪

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←ぞくぞくする和の辛み♪
↑ランキング参加中。応援クリックありがとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフル・パスタ麺

2009-11-09 15:47:05 | 美味しい食
パスタより、つるつるしたい気分でした(笑)。ちょい残しの野菜をあつめて。人参、パプリカ、玉葱、かきな、蕪。中華系の塩味スープにして、スープスパゲティーにしました。黒七味をふっていただくと、国籍不明になって、怪しく美味しくなりました(笑)。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←カラフルに元気補給!
↑ランキング参加中。応援クリックありがとう!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい朝

2009-11-09 14:00:34 | 美味しい食
行動食の準備をしつつ、朝食はオープンサンド。ハムの下には、さらし玉葱の塩もみ、しんなりが隠れています。パンは晩ご飯食べ比べセット(オイシックス)から。
サン・ペリグリーノ(発泡水)は昼の気付け薬に(笑)。月模様のケースには、喉飴を小分けして持ちます。買い置きを持ち歩くのも、ちびっと節約気分です(苦笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽待中華7:マンゴープリン

2009-11-09 12:28:57 | 外食でリフレッシュ!
■今日のマンゴープリン
「今日の」と注釈するのは、毎回、違うからです。でも、毎回、それぞれ、美味しいのです(笑)。今回のは、マンゴーのピュレ感が、活きていました。

昨夜は。とても混んでいて。予約外の待っている方もたくさんで。大変な様相でした。ランナー(キッチンからホールまで運ぶ)が、直接、客席にだすシーンもありました。
しかし。
客席では、笑顔と丁寧なサーブを崩さないスタッフの配慮は、見事だったと思いました。

■世田谷火龍園(世田谷区)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽待中華6展開

2009-11-09 12:28:08 | 外食でリフレッシュ!
直径10センチ程の取り分け碗に盛ると、海老のサイズがわかりますか?
上湯スープに海老や野菜の旨味が重なり、美味しい「つゆ」なんです。つごう7碗に取り分けられた、たっぷり麺でした。ふ~。ほこほこです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽待中華6:つゆそば

2009-11-09 12:27:44 | 外食でリフレッシュ!
■ぷりぷり海老のつゆそば(メニューの名前ですから、笑)。
海老のぷりぷり感は、確かに驚くほど(笑)。白菜、ちんげんさい、筍、具だくさんのつゆそばがきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽待中華5取り分け

2009-11-09 12:01:25 | 外食でリフレッシュ!
寄ってみました。この金色のスープ!豚肉はとろっとした食感に仕上がっています。ザーサイの香と塩味で。蒸すことで生じた豚由来のスープがうまうまでした。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←シンプルで美味しい。凄いな、蒸す力は。
↑ランキング参加中。応援クリックありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽待中華5:豚とザーサイ

2009-11-09 12:00:46 | 外食でリフレッシュ!
いつもなら。このあとは主食なのですが。お魚に圧倒されたので、違うものを頼んでみました(苦笑)。

■白金豚とザーサイの重ね蒸し
うまうましい香と共に、卓に置かれたのは、昔のクレヨンの肌色とえんじ色。えっ?と驚くと、マネージャーが笑顔で、お皿の色ですと(笑)。
確かに。とろっとした豚にザーサイ、葱の緑がみてとれました。
白茶色い料理には、こういう皿を使うと映える!ひとつ学習しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽待中華4:ナポレオン魚

2009-11-09 10:56:57 | 外食でリフレッシュ!
■ナポレオン・フィッシュの清蒸、葱醤油かけ
だいぶ待ちましたが、でて来ました。お!いつもと違う!ブロックでなく、取り分けられてやってきました。
ほろっと解れる身は、白身なのですが、口に含むと明確な脂を感じます。わっ!ふわっとした脂~。たゆたうように泳ぐ、独特の動きをする魚の身は、それ自体が筋肉質ではないのですね。思い至りました。

独特な味です。四口ほどの量を一皿にして出した、調理する方のセンスに脱帽です。これ以上は、好き嫌いが分かれる量でした。

でも。面白い。食べたからこそ、批評ができる。食は安全な冒険です(笑)。モルジブでは食べるのかな?調べてみようと思いました。

にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの へ ←体験は経験になる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽待中華3:山椒香焼き

2009-11-09 10:56:24 | 外食でリフレッシュ!
■白金豚の山椒焼き。薄く衣をまぶし、揚げ焼きにして、山椒の香がうまうまです。噛み締めるごとに、旨味がひろがります。

しかし。不思議。いつもなら、お魚の清蒸が先なのに?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする