タイで、ウクライナで起きている、争いの報道を聞くと哀しくなります。誰かや自分を傷つけるためではなく、未来を選び取るための行動であって欲しい…。
季節に感謝して働いて、お腹が空いたね!と笑いながら、美味しくお昼を食べられる暮らしが、普通の毎日に帰ってきてくれるよう、祈ります。
本日、アジアのチャウメン弁当には、その願いを込めました。炭水化物みっちりです(笑)。
○チャウメン(炒麺)→後述★
○ピーナッツ香る蜆と青菜炒め→前掲&抄録再掲★
○プチトマト
○若芽、桜海老、春雨のスパイシィ・スープ
○ソルティ・ライチ(世界のキッチン・タイ)
■チャウメン(炒麺)
[材料]二人分
太めの中華麺→袋を少し開け、鶏がらスープを拭きかけ、レンジ加熱30秒、袋内でほぐしておく
チョリソー 10cm長程→斜め薄切り
キャベツ 半玉 →粗く刻み、一塩あて絞る
椎茸2枚→粗みじん切り
タカノツメ 1本→種をとり刻む
葱油、黒酢、蜂蜜、五香粉、オイスターソース、白胡椒 :適量
茹卵、新生姜の甘酢漬を千切りしてtopping
[作る]
1)パンに葱油を温め、タカノツメの香を移す。チョリソーと椎茸、キャベツを炒める。黒酢、蜂蜜、五香粉で、くっきり味付けする。
2)蒸した麺をほぐしながら加え、炒める。よく混ぜ合わさったら、オイスターソースで調味。味見をして整える。白胡椒をお好みで。
[おまけ]
チョリソーは中華腸詰めの代わりに使いました。すぐに召し上がるなら、キャベツではなく、韮がオススメです。
◆エッセンスのみ再掲
■再掲ピーナッツ香る蜆と青菜炒め
[材料]二人分の弁当副菜:
青菜(小松菜) 半わ→5cm長さに切り、茎と葉を分けておく
干し蜆 大匙1+日本酒 大匙1→塗しておく
生姜 →皮付きで薄切り二枚
ガドガドサラダ・ドレッシング 小匙1+大匙1
[作る]
1)マーブルコート・フライパンに、ガドガドサラダ・ドレッシングを小匙1、生姜薄切りをいれて温め、香を深める。
2)火を中火にし、青菜の茎、蜆+酒を加え、蓋をして短時間、蒸らし炒めにする。しゃきしゃきを残す。
3)蓋をとり、ガドガドサラダ・ドレッシングを大匙1、青菜の葉を加えて、あおり炒めする。
→[レシピブログの「おいしい世界旅行」レシピモニター参加中です]
ドレッシングを使った料理レシピ
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">
季節に感謝して働いて、お腹が空いたね!と笑いながら、美味しくお昼を食べられる暮らしが、普通の毎日に帰ってきてくれるよう、祈ります。
本日、アジアのチャウメン弁当には、その願いを込めました。炭水化物みっちりです(笑)。
○チャウメン(炒麺)→後述★
○ピーナッツ香る蜆と青菜炒め→前掲&抄録再掲★
○プチトマト
○若芽、桜海老、春雨のスパイシィ・スープ
○ソルティ・ライチ(世界のキッチン・タイ)
■チャウメン(炒麺)
[材料]二人分
太めの中華麺→袋を少し開け、鶏がらスープを拭きかけ、レンジ加熱30秒、袋内でほぐしておく
チョリソー 10cm長程→斜め薄切り
キャベツ 半玉 →粗く刻み、一塩あて絞る
椎茸2枚→粗みじん切り
タカノツメ 1本→種をとり刻む
葱油、黒酢、蜂蜜、五香粉、オイスターソース、白胡椒 :適量
茹卵、新生姜の甘酢漬を千切りしてtopping
[作る]
1)パンに葱油を温め、タカノツメの香を移す。チョリソーと椎茸、キャベツを炒める。黒酢、蜂蜜、五香粉で、くっきり味付けする。
2)蒸した麺をほぐしながら加え、炒める。よく混ぜ合わさったら、オイスターソースで調味。味見をして整える。白胡椒をお好みで。
[おまけ]
チョリソーは中華腸詰めの代わりに使いました。すぐに召し上がるなら、キャベツではなく、韮がオススメです。
◆エッセンスのみ再掲
■再掲ピーナッツ香る蜆と青菜炒め
[材料]二人分の弁当副菜:
青菜(小松菜) 半わ→5cm長さに切り、茎と葉を分けておく
干し蜆 大匙1+日本酒 大匙1→塗しておく
生姜 →皮付きで薄切り二枚
ガドガドサラダ・ドレッシング 小匙1+大匙1
[作る]
1)マーブルコート・フライパンに、ガドガドサラダ・ドレッシングを小匙1、生姜薄切りをいれて温め、香を深める。
2)火を中火にし、青菜の茎、蜆+酒を加え、蓋をして短時間、蒸らし炒めにする。しゃきしゃきを残す。
3)蓋をとり、ガドガドサラダ・ドレッシングを大匙1、青菜の葉を加えて、あおり炒めする。
→[レシピブログの「おいしい世界旅行」レシピモニター参加中です]
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">