過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

エネルギー・チャージ弁当(笑)

2014-05-15 15:47:39 | Weblog
こんにちは。睡眠が4時間を切ると、さすがに眠い、肌寒い木曜日です。最高気温が予測で7度、下がるという…耐久試験のような5月です。
我が家、皆、ダルな気分。よし、エネルギーをチャージする弁当にしましょ。

○カレー炊き込みピラフ→後述★
○チキン・スパイシーから揚げ
○トマト
○コーン・チャウダー
○野菜ジュース

明らかに、目に見える野菜が足りません(笑)。そちらは夕食に補うことにします。

■カレー炊き込みピラフ
[材料]
米 2合 →といで笊にあげる
チキン・ブイヨン400ml
バター20g
豚肉 150g→粗く刻む、塩胡椒をもみこむ
玉葱 2個 →粗みじん切り
人参 1本 →粗くすりおろす
スクランブル・エッグ 2個分
カレー・パウダー 大匙2
パセリ:弁当用はドライ・スパイスを使う

[作る]
1)バターを溶かしたフライパンで、豚肉、玉葱、人参を炒め、カレーパウダー大匙1、をふる。
2)炊飯器の内釜に、米、チキンブイヨン、(1)を入れ、炊飯する。
3)蒸らしに入ったら、カレー・パウダー大匙1、スクランブルエッグを加える。
4)さっくり混ぜて、味見。不足があれば、胡椒を補う。パセリをふる(すぐに食すなら、生パセリを刻んで加える)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の暮らし

2014-05-15 15:25:49 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]9am/11pm
[食べる]■朝食:ハム&胡瓜サンド、野菜ジュース、ヨーグルト、コーヒー→5品目
■昼食:アップ・グレード日の丸弁当(写真)→15品目
■夜食:胡麻だれ素麺、酢の物(胡瓜、若芽、さしみこんにゃく)、温奴→5品目
[今日は何品目?]5+15+5-重複1(若芽)=24品目
[今日の食出費]無し、野菜の補充を求む!

[考える・忘れてはならないこと]
週刊ビッグコミックスピリッツに連載中の漫画「美味しんぼ」の掲載内容に、議論が沸騰している。
主人公が福島第一原発を訪れた後に、鼻血を出す場面が描かれている、ことに最初の議論が集中した。
このシーンからは、二つの解釈が可能だ。
1)主人公は、何等、防護服をつけることなく、禁止されている建屋に侵入し、一定時間、そこに留まった。
2)外的要因によらず。恐怖感でストレス負荷となり、鼻血をだした(いわゆる、緊張のぼせ、の状態)

一般の見学者が立入を許可される範囲と時間内で、鼻から出血を起こすような放射線量は、現在、公開されているデータからは見られない。

安全を求めて議論するための提言なら、科学を踏まえてして欲しい。妄想は幽霊のように、人を苦しめるだけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップ・グレード日の丸弁当(笑)

2014-05-15 02:20:10 | 美味しい食
長い水曜日はさようなら、木曜日に入りました(苦笑)。雨にならずに帰宅できたのが、ささやかな幸せなり(笑)。
水曜日は日の丸弁当をイメージしてみました。真夏日になる予報でしたので、梅干しと黒酢の出番です。

○タニタ食堂の金芽米ごはん
○西利のお梅はん
○鰯の生姜黒酢煮をご飯の上に→後述★
○ちんげんさいの蒸らし炒め(一味+胡麻油)
○トマトのレモン・マリネ
○黒酢漬け辣韮
○野菜の味噌汁(人参、キャベツ、若芽、葱、油揚げ)
○烏龍茶(茶葉を持参)

[作る]
■鰯の生姜黒酢煮
1)鰯は開いて内蔵を除き、中骨を外す。食べやすいサイズに切る。切り目に薄く、かたくり粉をはたく。
2)紹興酒、醤油、砂糖、黒酢、水を等量づつ合わせ、火にかける。
3)鍋(2)が沸騰したら、鰯を加える。再度、沸騰させて3分程、煮る。中~弱火におとし、すりおろし生姜を加え、落とし蓋をして、ことこと煮る。(10分ほど)
4)最後は弱火で、落とし蓋を取り除き、鰯に煮汁を煮絡めて、出来上がり。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする