★飛び込み記事です★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/87af7114d6f691455165a0dca89aafd1.jpg?1591397264)
■マンゴープリン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/0428c2234c827331fe59efe6a1f9e0ef.jpg?1591483128)
オマケの一枚。
月始めに戴いたアレンジメントは、長く楽しませてくれました。(ニッコリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/87af7114d6f691455165a0dca89aafd1.jpg?1591397264)
■マンゴープリン
とろっフワッ、そしてヒンヤリ。夏の間の、私のお気にいり!(笑)
■中華銘菜・慶、学芸大学駅
香港らしいマンゴープリンの、この独特の食感をいただく時、あの良く笑う、商都の人達の未来を、寂しく思います。
英国の統治下で、自分の意見を明かす、当たり前の自由を知って育って、それが反古にされる怖さは、いかほどか?
天安門で30年前に、国民に銃をむけた軍隊がくる恐怖。
奇しくも同じ時に、国民に銃をむけると脅した大統領がいる、自由の国。
私達の先達が、命の代償を払って、守り抜いてきた、公徳心と共にある自治と自由に、危機が迫る時代に生きていることを、悲しく感じます。
未曾有の恐怖を与えた感染症すら、統治の道具にする。政治の行方を、注視し続けなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a6/0428c2234c827331fe59efe6a1f9e0ef.jpg?1591483128)
オマケの一枚。
月始めに戴いたアレンジメントは、長く楽しませてくれました。(ニッコリ)