
白と緑。朝採りの二色のゴーヤをいただいたので、ほろ苦さを活かして、浅漬けに工夫しました。
朝採りの、新鮮なゴーヤは、塩もみも塩茹でも、不要です。ほろ苦さが、爽やかです(ニッコリ)。
■二色ゴーヤのほろ苦浅漬け
[材料]
緑のゴーヤ、15cm長、と、白のゴーヤ、10cm長、とを各1本づつ
味醂 大さじ3
○淡口醤油 大さじ1➕カンタン酢 大さじ3➕白だし 大さじ1
[作る]
ゴーヤは両端を切り、二つ割りして、種とわたを掻き取る。5mm厚に切り分ける。
二色のゴーヤを器に詰め、味醂を注ぎ、もみこむ。冷蔵庫にて一時間おく。
合わせた○を、器に追加し、さっくり混ぜて(写真1)、重石をかけて、一晩、冷蔵庫におく。(写真2)
三日ほど、浸かり具合の変化を楽しんで、召し上がれ。
生姜や、鷹の爪と一緒に浸けるのも、大人向きです。

写真1. 生の野菜感(笑)

写真2. 一晩たつと、しっとり浸かります。
箸休めにも、お弁当の一隅にも。夏の最後を楽しみましょ。(ニッコリ)

にほんブログ村 今日食べたもの