過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

秋のちょい麻辣6:サプライズに笑顔

2015-10-26 13:18:00 | 外食でリフレッシュ!


ふつふつと湯気をたてる麻婆豆腐! 寒い風が気になる夜に、もってこいです(笑)。



土鍋で、ふっくら炊きたてご飯。アジアの友よ!と思います(笑)。



のっけごはん! するでしょ、今でしょ(笑)。ハフハフ、うまうま。
しかし、サプライズは未だ土鍋の中に、隠れていました!



■白子いり麻婆豆腐


もう、こんなに張っている! とろんと甘い白子と、麻婆! 大人で良かったと思う味です(笑)。
パクパク、食べ続け、はふ~と満足のため息をもらすのです(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のちょい麻辣5:山椒!

2015-10-26 12:30:00 | 外食でリフレッシュ!


■山椒の香り揚げ・鶏から

これは安定の美味しさ(笑)!
パリッと揚がって、豊かな香り。噛むと、ジューシィな柔らかさに、いくつでも食べたくなるのです。
実際は、かなりパワフルで(笑)、お皿にのった一人2つ位に野菜つき、が、我が家の身の程の痺れ感なのでした。(笑)
食して美味しい加減を把握していてくれる。。。ゲストとしては嬉しいかぎりです。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のちょい麻辣4:ピリ辛バター・ソース!

2015-10-26 12:04:00 | 外食でリフレッシュ!


■大あさり、ピリ辛バター・ソース

吹管を伸ばした、きれいな姿で、あさりに火をいれる…どうしたら、出来るのだろう?と見惚れます。



あさりを殻からはずします。貝柱もきれいに剥がすと、噛んでいて、うまうま(笑)。バターにピリ辛をのせると、コクのある辛さが出来上がる! これ、パスタにしたら、新しいかも?!と、ドキドキするのです。

ひとひらの茸、一撮みの青菜。それが食味を深くする。時間に追われると、手抜きしてしまうこと有り(苦笑)。献立するときから、意識しておけばくにならないのに(笑)。。。ブツブツ言う私を、怪訝な目で見る家人でした(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のちょい麻辣3:優しい炊き込みスープ

2015-10-26 08:20:00 | 外食でリフレッシュ!


■例湯(本日の炊き込みスープ)
具材:インカの目覚め、人参、ガイチョイ(小松菜に似た中国野菜)、骨付き鶏肉

左のお皿が、食べて美味しい状態の具材です。香味醤油はお好みでつけて、どうぞ。
それらを炊き込むと、明るい金茶色のトロォリ・スープに。
人参は爽やかな甘さをくれている。じゃがいもは、甘さ、とろみかな。骨付き鶏肉は、後から体の奥から沸き上がる熱感をくれる。青苦さは菜っ葉からか?
一碗のスープは、暖まる美味しさにまとまっているのですが、このプレゼンテーションを見るたびに、スープを組み立てる、という考え方に思いが拡がります。

香るように炙る、火をいれる、煮込む
。その違いを意識させてくれます。
日本料理、フランス料理、イタリア料理、中華料理……それぞれに、同じ視点を持っていることに、さらに驚かされます。極める過程には、同じ気付きがあるのかもしれません。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のちょい麻辣2

2015-10-25 16:36:23 | 外食でリフレッシュ!


■黄身も白い卵を器に。よだれ鶏のピリ辛たれをかけて。銀杏、香味野菜と。

茹で卵が、ご馳走…酒のあて(笑)に変わる楽しさ。卵は甘さがあるのだと、あらためて意識しました。
茹で卵に雲丹&酒をかけて焼いたり、いくらをのせたり。お正月に工夫しますが、うま辛をのっけるの、イケます(ニッコリ)。
ココットに彩り野菜と合わせるのも、手に取りやすい。工夫を学ぶ時でした。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のちょい麻辣1 :卵を抱く季節

2015-10-25 14:45:37 | 外食でリフレッシュ!


秋風が気持ちよい夕方、ちょい麻辣で元気補給をお願いしたく、出かけました。

■北海道の牡丹海老の香り揚げ、香味醤油、山椒塩で

香ばしい香りの、きれいな海老。
皮をむくと、卵をかかえていました。

季節は秋から冬に移っていこうとしています。
しっとり甘い海老。あ、ちょい麻辣に用意された山椒塩を忘れて、ぱっくりかじってしまいました(笑)。


グリンリーフにエディブル・フラワーまで。お、今日のシェフは、乙女路線でしょうか?(笑) ほろ苦い野菜たちが、海老の甘さを引き立ててくれていました。

宵闇がせまるのが早くなりました。少麻辣世界にいきましょう。
■世田谷火龍園 (世田谷区赤堤)


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街歩き:豪徳寺駅から世田谷火龍園へ

2015-10-25 13:47:51 | 外食でリフレッシュ!
秋晴れの、夕暮れより手前の時刻に、普段は車で通りすぎてしまう街を、歩いてみました。

小田急線、豪徳寺駅は、普通電車が止まる駅です。

改札をでると、豪徳寺の招き猫が待っています。招き猫の右手、マクドナルドが角にある、商店街に足を進めます。

小さな商店が続きます。左右の住宅街に入る道に惑わされずに、商店街を進みます。この商店街は「山下商店街」、夕方4~6時は、車両通行上です。
途中、豪徳寺駅前郵便局や、猫の形の和菓子のあるお店があります。


商店街の終わり、道が二股に別れています。

左手に進みます。住宅街になり、道路の右側が松原、左側が赤堤に地名が変わります。

最初の信号機のある交差点です。「松原六丁目」と標識があります。
交差する道が赤堤通りです。「左」に曲がります。


道なりに、赤堤通りを歩きます。左側歩道には、すぐに「松原」のバス停があれば、あっています(笑)。

そのまま、歩道を歩きます。信号機のある交差点を4つほど過ぎます。
前方に、世田谷線の踏み切りがみえて、道路が渋滞してきます。


踏み切りの手前、進行方向右側に、目的地です。ゆっくり歩いて、10分はみてください。


ようこそ! 美味しい時間を楽しんでください。
(写真撮影、道路事情は、20151025当時です)

以上、現場から、過労死予備群がお伝えしました(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清貧な朝(笑) 茸うどん

2015-10-24 15:10:00 | 美味しい食


ホッと一息つく週末の朝、具だくさんうどんの一品料理で。清貧の食卓なり(笑)。



そんな時には、薬味にこだわってみます(笑)。紫蘇と茗荷の千切りに、粒山椒をひき引き立てて。それなりの気持ちのゆとりです(笑)。

⬛茸うどん
[作る]
1)鰹節出汁を引く 。
うどんを茹でる、湯を沸かす。
茸を食べよく切り分ける。お勧めは、しいたけ、しめじ、エリンギ、フクロタケなど。多種類あると、美味しくて楽しい。
鶏笹身は薄切り、塩糀をまぶす。
2)時間を見計らって、うどんを茹でる。乾麺の稲庭うどんのときは、つゆより先にはじめる。
3)鰹節出汁で、鶏肉と茸をさっくり煮る。味見して、ごく薄味に塩と醤油で調味する。ごくごく飲める味加減で。
4)茹でたうどんをとりわけ、つゆをはる。おこのみで 薬味をどうぞ。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火入れしない酒本来の味:獺祭

2015-10-24 12:23:13 | 日いづる国の伝統食


毎回、到着を楽しみにしている、特別な 獺 祭 が あります。酒造のお膝元、苦楽を共にしてきた酒屋さんを通して販売される、火入れしていない汲み立ての獺祭です。新鮮で美しい 、本来の酒の味がします。これに合わせるには、塩を少し足した出汁巻を焼かなくちゃ。呑助の為の出汁巻きです(笑)。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープで走り出す朝

2015-10-23 14:55:31 | 美味しい食


おはようございます。台風の小笠原接近の影響で、曇天、肌寒い朝を迎えました。
暖かいポタージュの嬉しい朝です。
スープ&ブレッドの朝食に、つまめる野菜を添えました。
スティック・セニョールには、イタリアン・ハーブ・ソルトをふって、爽やかに。
食欲にあわせて、パンの個数が変わります(笑)。

○ミルク・ブレッドでサンドイッチ(ロースハム、胡瓜ピクルス)
○トマト、スティック・セニョール
○南瓜と玉蜀黍のミルク・ポタージュ →後述★
○コーヒー

[作る]
南瓜の皮を剥き、薄切りし、厚手の鍋に目ざるをおき、少な目の湯をはり、蒸す。
南瓜に火が通ったら、ボウルに移し、粗くつぶす。
蒸した湯のある鍋に戻し、あわせる。温めながら、コーン・クリーム缶、たっぷりの牛乳をあわせる。焦げ付きやすいので、鍋の底から、かきおこすように混ぜる。
塩、少しの白胡椒で、調味する。


赤、黄色、緑の食卓。ちいさい人が、チューリップの絵に楽しく使いそうな色です。
この色の組み合わせは、汎アフリカ色と呼ばれています。赤は殉教のための血、緑は豊かなアフリカの植生、黄色は(本来のアフリカの)富と繁栄の、象徴とのこと。(黄色を、黒に代替する国旗もあります。)
国が違う、文化が違う。わかりあうために、たくさん話し合うことが必要です。


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
グルメブログ 今日食べたものへ">



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする