トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

*取捨選択

2012-04-28 | 小人閑居して憮然

Photo  植えし苗先折り取らるむごき春

  親竹になり損ねたり首取らる

  植え込めば抜き盗られたる若木かな

  刈らぬよう目印おけば貴樹は消え

  タケノコを盗って御代に酒の缶


ウマノスズクサ

2012-04-28 | 蝶の食草園

Photo_2 Photo_3

 食草園にウマノスズクサを移植した。山採りのユズを植えてあったのだが、この冬に枯れ死して、言わば選手交代なのである。

 フイールドにもジャコウアゲハが飛翔するが、食草のウマノスズクサは少なく、幼虫観察が出来難い環境にある。それに引き換え、我が家の坪庭はウマノスズクサが繁茂する。既にジャコウアゲハが飛来して、産卵行動は無いもののリンゴの花の蜜を吸う。

 庭のウマノスズクサの中から元気な個体を10本ほど移したのだが、これが結構気難しい草のようで、一昨年に移植した株は、昨年は殆ど葉を見せなかった。今年も現場に確認に行ったが、ようやく4本だけ蔓を伸ばしてきた。周囲の草を丁寧に刈り払って支柱を立てておいたが、産卵してくれると嬉しい。

 今回、移植した株は掘り上げた後の衰弱も見られなかったから、当年の開花も期待したい。花は結構ユニークな形なのである。