![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/83/7e4fb3342f62c1210a074a64234ea6f0_s.jpg)
お約束の水見回りで見たくもない現場を見てしまった。それは上の池オーバーフロー部脇からの漏水である。時折はキュウリが入るくらいの漏水孔が出現していて、その都度踏み固めて止めていたのだが、今回の出水で大穴が顕在化してしまった。今までの漏水で内部の浸食が進んだ結果であり、当然といえば当然の帰結だ。
だからびっくりするほどの事態では無く「増水すれば水が抜ける」のは小生の常識に近く「ここまで大きな漏水穴はひさしぶり」で、歌謡曲で言えば「久しぶりに土掘って、土嚢を積める嬉しさに・・・」なんて鼻歌も…出ない。
この日、自車はオイル漏れで工場入り、代車なので土嚢などの資材は無し。オーバーフロー部の脇が破れると上の池は枯渇しかねないから、最優先で補修せねばならない。まあ、不測の事態は忘れなくともやってくる。