the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 





GITANESさえあれば人除けになるのに。
それとは無関係に・・・。


プリンタのインクを買いに、近くの家電店へ。
引越し関連の買い物をして以来だから、数ヶ月ぶりだ。


プリンタインクの買い物という行為は、ますます混沌としてきた。
もう私など、店員さんに尋ねなければまともな購入はできないぐらい種類が多く、
何がなんだかわからない。


今回も「光EO」と書いたブルゾンを着た店員に色々教えてもらって
やっと目当てのインクを探し当てることができた。
※しかし、「光EO」と書いたブルゾンを着ている店員さんには「光EO」
 関連のことしか尋ねてはいけないんじゃないか と考えてしまうのは
 私だけなんだろうか。


同じサイズでインクの量が倍!というものがあると教えられ、それ(の引換券)を
持ってレジへ。

すると、ワゴン台に「それとまったく同じでプリンタ用紙オマケ付きがあるから」と
交換してくれた。親切だ。


思ったよりも高かった精算を済ませ下りエスカレーターに乗る。

どこからか、不快なピーピー音が鳴り始めた。
どうも、手に持った袋から鳴っているようだ。

ゆっくり下がるエスカレータ。下り切ったところあたりに店員さんが数人
集まり始めた。

どう考えても、万引き防止の警報が鳴っている。


野次馬的な客の目線も、そういえばこっちに注がれているようだ。

いやあ、お金払ったけどなあ・・・。


エスカレーターから降りると、店員さんたちにやんわり囲まれた。

人に囲まれるなんて、何年ぶりだろうか。


私「音を止めるのは別料金か?」




簡単に誤解は解け、「そこまで要るか?」というほどの角度のお辞儀で
謝罪された。


全然怒ってもいないのに、猛烈に怒っているように見えるらしいビジュアル
のせいだ。面倒なものである。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )