the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 

短報  



GITANESのサイズにもはじめは違和感があった。
それとは無関係に・・・。


○できるだけ緩い(矯正度の)眼鏡で過ごしたいが、クルマの運転や
ちょっと離れたものやテレビの画面を見るときは、やはりきっちりフィットした矯正度の
眼鏡でなければ不便だ。タレントの顔など見えなくても困らないが、文字が見えにくいと
ストレスを感じる。
でも、それで一日中過ごすのはどういうわけかイヤなもんだ。
だから、運転用の眼鏡とデスクワークの眼鏡、家でだらだらしているときの眼鏡は
すべて度が違っている。ついでに、自転車にのるとき・ゴルフをするときの眼鏡も
度が違っている。
まあ、それぞれ入れ替わってもそれほど問題はないのだが、クルマ運転のときだけは
「緩くてもOK」というわけにはいかないので厳密に使い分けている。
気分転換にもなるし、本当は使い分けがそれほど煩わしい訳でもない。


○何度か書いたことがあるが、眼鏡を買ったときに貰える眼鏡拭きの布、
どうしてあんなサイズなのだ?小さすぎる。そっちのストレスのほうがよっぽど大きい。
注意を払いながらレンズを拭いても、布のサイズが足りないもんだから
つい指がレンズにあたってしまう。それでレンズ拭き作業のやり直しだ。
以前は「バスタオルぐらいの大きさのレンズ拭きをくれ!」と書いたこともあったが
本当にそんな巨大レンズ拭きなど要らぬ。置き場所に困るからだ。
でも、せめてハンカチ大ぐらいのサイズが欲しい。

○一度眼鏡店でその苦情を言ってみた。
「なんであのクロスは小さいのだ?あんな部分でケチっちゃいけない。
 本当にイライラするのだ。」
と言うと、老主人はおもむろにクロスを私に差し出した。

「ああ、なるほど。じゃあ3枚あげるよ。」


そういう問題ではない!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )