GITANESは個人主義の現れとしか言いようがない。
それとは無関係に・・・。
伏せる必要もないんだが、某コンビニのグリーンカレーが気に入って
機会があればそればっかり食べていたが、数日前からその姿が消えた。
それに代わって「アジアンライス」的なものが登場したんだけど
まあこれは1回で「はい、わかりました。そうですか。」という味だった。
昨日も陳列棚にはグリーンカレーはなく、仕方ないので
「冷やしたカレーうどん」という、奇怪な品を買った。
このひやしうどん、この上なく強固にほぐれない。
ほぐれないこと岩の如し。
カレー出汁を全体にかけているのに、ほぐれないほぐれない。
なんとかほぐそうと、箸を突き立ててぐるぐる回すが
うどんは一塊になったまま、容器の中をぐるぐる回る。
45回転のレコード盤のようだ。
仕方ないので、ある程度麺を切りながらほぐそうともしたが
切れない切れない。ほぐれないほぐれない。
このうどんの結束力たるや、他に例を見ない。
我々は腐るまで一心同体だ! という心持ちなのだろう。
この麺一本一本にとっては、解散などあり得ないのである。
結局どうしたかというと、
箸でこの結束力抜群のうどん群を持ち上げ、よこから齧りました。
味については
例えば「コモドドラゴンのしっぽをハチミツ漬けにしたものを
タコ糸で縛ってオーブンで焼いたものをダシにしたスープ」と言われたら
『え、どんな味だろう?』と想像力の翼も広がるというもんだが、
「冷やしカレーうどん」という商品なのだから、
「冷やした」「カレーの」「うどん」の味がした。
この味を想像するのに、想像力など要らない。
買ってみる価値は大。
この結束力を見よ。
| Trackback ( 0 )
|