
GITANES中止者の、現在乗っている車には
元々灰皿がついていない。
それとは無関係に・・・。
喫煙者がタバコをやめるには勇気がいる(と思いこんでるだけか)。
大体、
「禁煙できるわけがない」と、禁煙する前に既に
諦めている人が大半を占める。
「以前止めようとしたことがあったが、苦しかった」と、
過去の記憶から逃れられない人も多い。
「そもそも止める気がない」という人は筋金入りだ。
以下引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
たばこ業界、無害たばこ開発進む
たばこの有害性に対する意識が世界的に広がるなか、たばこメーカーが
有害物資の削減や無害たばこの研究開発を進めている。
英公共放送BBC(電子版)によると、世界2位の英ブリティッシュ・
アメリカン・タバコが、ケンブリッジとサウスハンプトンにある拠点で
150人の科学者を投入したばこの有害物質を取り除く研究を行っている。
BBCによると、同社のデビット・オライリー事業部長は「たばこの煙には
約100種の毒物を含め3000~4000種類の物質があり、この中から
毒物の数を減らすことが目標」と話す。
大手各社は数百万ドルを投じ、まったく人体に悪影響を与えない“無害たばこ”
の開発も進めている。実現すれば、世界で広がっている禁煙政策が解禁される
可能性もあるが、当面は、現状のたばこ製品の中から有害物質を極力除去する
ことで市場のニーズに応える。
(後半略)
(フジサンケイ ビジネスアイ) - 10月17日8時32分更新
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
このたばこ(たばこと言えるのかどうかがそもそも分からんが)が
本当に開発されると、
「そこまでして、吸いたくない」という人がまずタバコを止める。
同時に従来のタバコ製造を禁止にしないと、効果はないだろう。
で、この「たばこそっくりさん」は、タバコが嫌われる理由を
いくつ解消できるのだろうか。
●火が危ない
●健康被害(の巻き添えを食らいたくない)
●臭い・煙たい
無害なタバコって言うのだから、健康被害はないのだろうが
火の問題と臭いの問題は解消されるのだろうか。
で、煙も火も出ず体に何の影響もないタバコは
残念ながらまったく魅力がないような気がする。
多くの人が
「健康だけが取り柄で、他人にとって毒にも薬にも
ならない」異性に惹かれないのと同じように。
さて、私はGITANES(というより喫煙習慣)を中止して
10ヶ月になりました。
今、どういう状況かというと
いつから再開しようか が非常に楽しみであります。
真面目な禁煙者・嫌煙者の方、申し訳ありません。
私は不真面目な中止者であります。
| Trackback ( 0 )
|
|