こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

新旧混在アルティマ

2019-11-17 21:34:00 | ヴィンテージ(off)
再販されたモデルの話で、昔の当時モノと現在の再販パーツ。
何所まで混在が許されるかは、その人の考え方によると思いますが、
僕はある程度妥協してどんどん混ぜちゃいます(笑)

昭和の末期に作成された樹脂パーツはとうの昔に油分が抜け
本来の性能は出ていないと考え、力のかかる部分や精度の必要な部分は
変えても良いかなって。問題は何所まで混ぜるかで、全部混ぜると
現行の再販になっちゃうことかなwwww まあ主要部だけで
アルティマは延命できそうです。





tqtoshiです。




この週末は週中の疲れの抜けない今一な週末でしたが、
それでも来週の準備(某ソーセージ)は出来ましたし、旧車の
確認もできた。何より温泉にゆっくり浸かり、久しぶりに
リフレッシュ出来ましたとさ♪


突然ですが  アルティマ2019のギアボックス追加しました♪

キットと同時にこちらの単体売りのギアボックスを購入しておきました。
勿論使い先は、当時モノアルティマ用。個人で加工して無理やり
48ピッチ化してますが、製品の精度には当然勝てる訳も無く
早く試したかったのが本音。


左:当時モノ 右:再販2019アルティマ用

まず驚いたのが、樹脂の劣化具合。当時モノはカサカサでねじ込みの
手応えも薄く、やはり時を感じる感じ。大して再販の商品は
油分が有ると言うか樹脂自体の質感は十分。当時のサイドプレートも
当然つきますが、バルクの固定までプレートが伸びてないので、
チョット不自然ですが、アルティマはコレで良い。ウイングステーを
取り付けなくても組めるスペーサーが、ギアボックスセットに
入っていると事と、ギアカバーが一緒なのに感動しました。

組み上げたギアボックスを作動確認してみると、まースルスル(笑)
到底軸を手加工している精度なんて、勝負になりませんね。気にしていた
ギアボックス裏面の出っ張りも、当時モノアルミシャーシのセンターの
リブに納まり、何と無加工で行けます(流石粉川さん)


組んだら試す コレ常識w

突発的に試したくて、パルサーキットに(笑)
先週も来ている気がしないでもないのですが、今日は当時アルティマの
改良の確認と、2019アルティマのセット出しの予定。


秋空にまぶしく アルティマ♪

イイねw


昭和 対 令和のアルティマ

走り出し、ギアボックスを換装したアルティマは、今まで見た事ない
軽快感。もちろん精度が上がった事も大きいのですが、超静かで
それでいてグリップ感もかなり上がりました。ギアボックス以外
セットも含めていじってないのですが、かなり2019年アルティマに
近い特性になりまして、満足♪ パーツも安定供給されると思いますので
当時モノには絶対のおすすめですね。パーツ買いだめしますwwww


今日は 積極的にセットをいじります

先週 初転がしの印象はとてもよく、ややアンダーながらリアの
破綻する感触は皆無。けど もう少しリニアに曲がって流れ出しは
穏やかに作りたい。走って気分よくなるようにセットしたい。
そう思いまして、色々変更してみる事にします。


フロント側いろいろw


スプリングを変更し5周程度周回するをひたすら繰り返しましてw
感覚的にと曲がる感じが有ったのが、前回も使用した京商製の
オレンジスプリング。レート的には40♯か45♯程度で、純正より
やや硬くバネ自体に粘りがあるタイプ。こちらのタイプが曲がりの
感覚がつかみやすく、それでいて曲がるので好み。純正は初期が
柔らかくて、逆に曲がるまでの時間が長いので癖みたいな感じで
かえって難しいかな。出来ればでコレのレートで短いのが有れば
最高ですが、手持ちではこれが良かったかな。

■tqtoshiさん備忘録
・ピストン純正仕様(A)
・ロッシ30番→ロッシ27.5番
・スプリング純正→京商オレンジ
ダンパー長(純正)



リア回り色々w

フロントに対するリアは、当初全く不満が出ませんでしたが、
走り込んでフロントの変化を感じる間に、大分不満が(笑)
当初入れた25番オイルでも動きはもっさりw ココの変更と
スプリング自体をかなり柔らかいタイプに変更してから、リアの
動きが読みやすく、更に運転しやすくなりました。

■tqtoshiさん備忘録
・ピストン純正仕様(C)
・ロッシ25番→アソシ22.5番
・スプリング純正→京商シルバー(70♯)
ダンパー長(純正)

バネもですが、オイル換装の効果はデカくて、かなり動く足に
なりました。キット純正が200番と信じず使用しませんでしたが
案外外してないかもしれません(すいませんw) この状態で
車高の取り方がやや難しいですが、気持ち張り気味のテンションで
結構なグリップ感。


モーターも存分に仕様を外しまくるw

こちら前回の時も気になっていましたが、今日の走り込みで
大体の方向性が見えました。京商系の再販マシンの場合、
あまりトルクの出る作り方だと運転が難しくなる傾向なので、
細めの12.3φ(7.25軸)ローターを仕込んでおきましたが、トラクションが
十分にかかるので役不足。進角を70度~85度くらい(D4モーター)に
しましたが、前に出る感じは作れなく、根本から変えたきゃ駄目ですね。

トルクの薄い現状でも結構な速さですから、少しトルク増しして
あげれば楽しいマシンになりそうですね。


セットは飽きるw

2台の新旧アルティマをセットを変更し、転がしまくりましたから
多分途中で飽きるだろうな........の想像通り飽きましたw
まあ 飽きると言う事は、僕の場合セットが取れている
(良い方向に向かっている)兆候なので、気分転換にタボスコでも(笑)

前回は走らせたのが何時だか思い出せない位前ですが、
実に軽快にそしてグリッピー。なにより全体の軽快感と
操縦の楽しさ。コレはアルティマでは絶対に味わえない乗り味(操縦感)で
楽しくてショートリポ1本分丸々走りました(満足)


風が冷たく 湯は熱い♪


RC後の温泉が最高の時期が来ましたね。
壺湯(1名用)でうたた寝してしまったのは絶対の秘密ですがw
最高の気持ちよさ。パルからのルートも、バイパス道路の整備で
圧倒的にアクセスしやすくなりましてね是非ともまた行きたいですね。
(続くw)





(*´ω`*)






寝ますw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする