遂に約30年の時を超え、再販アルティマのデリバリーが開始されました。
自分の中では、ラジコン(RC)において、好き嫌いで言えば、
京商製品はどちらかというと、苦手な部類に入るのですが、
再販シリーズが出てから、随分と考え方も変わりました。
特にこのアルティマは、京商苦手な自分の中でも別格。
かなりの好きで、ずっと再販されないかなって、思ってました....
普通に単純に嬉しいです(^^)
tqtoshiです。
うすら寒い日々も多くなりましたが、ココを懲りずにご覧いただいている
方はいかがお過ごしでしょうか。やっとの事で再販にたどり着いた
京商@アルティマ 本日 こうてまいりました(祝) あー嬉し
言う事ありませんね。
深い意味はありません(実はあります)が、2台買ってみましたwwww
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2398.html ←オプティマ購入のエントリー
ネット通販の手軽なご時世ですから、スマホでポチポチで
済んでしまいますが、何となくキットはリアル店舗で買いたい。
そう思いまして、ずっと埼玉県のスカイホビーで購入してます。
売る物は変わりましたが、昔ながらのお金出してキットを抱えていく
あの感じが、何とも好きですねw
うむ 苦しゅうないw
スカホ紙袋 高額商品 要注意w
※今回も例にもれず、高額になってまいました(反省しません)
地元のグルメは見もはや定番コース
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2042.html
前回.....と言うか再販マシンや、キット買うたびにここで飯を
食ってますが、逆にココで飯食わないとキット買った気がしないw
永遠の定番、四方吉(よもちき)うどんは、自転車乗っている頃
良く来ましたが、今日は一人も会いませんでした....
サイクルラックもないし。
まあ 放置するのも何で、軽く組んでみました
まあ 自分はキットを組むのは苦にならない(というか大好きw)
なので、ポチポチ組み立て。別に急ぐ感じでも無いのですが進めてみます。
とりあえずは、物をじっくり見ながらの組み立て。このギアボックスの
1510ベアリングが収まっている姿.......実に感慨深く
ジワジワ来るものが有ります。
アルティマ過去リンクで、自分は48ピッチ化してますが、
その時はギアボックスの加工は手加工(笑) それがメーカーの
発売されるパーツて成り立っているのだから、凄いですね。
因みにギアボックス単体もパーツで販売されており(購入済み)
こちらは昔のアルティマに付けてみようと思います。
取扱説明書には書いてありませんシリーズw
毎度スリッパースプリング、ステアリングクランクのスプリングなど
バネの類は、初期の変動が大きく、プライヤー等である程度潰してから
使用する方がよろしいと思います。
こちらも説明書には書いてありませんけど
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2379.html ←スリッパー関連記事
別にキットのパーツのまま、組んでも問題ないと思いますが
折角の再販。なるたけ手を入れて壊れず快適にそして良い状態で使いたい。
そう考えまして、スリッパープレートは研磨してますが、
試しに軽く磨いただけの板は、削れ方からかなり歪んでいるのが
判ると思います。まあスリッパーの歪みの範囲で吸収されちゃうかもですが
自分B型のくせに几帳面なのでwwwww
スリッパーパッドは「ハード」がお勧め♪
と開発者の粉川さん申しておりました。
触ってみると判りますが、純正のパットと材質が全く違く
いかにも摩擦係数が高そう&強そうな感じで、好んで使ってます。
何時かコレを標準品にすればと、粉川さんと話した事ありますが
粉川さんも実はそうしたいけどコスト的に出来ないそうな。
樹脂のステーも凄いけど、バルクも凄かったw
研究しつくされた感のある樹脂成型のバルクとダンパーステーは、
長野で先に拝見させて頂きましたが、十分な強度。そして質感。
泥が入りやすそうと言う、突込みは厳禁ですがw 良いですね。
そして組み合わせるキャップビスと皿ビスの使い方、
皿ワッシャーの設定や、5.8ボールの精度。今回のアルティマ
今までの再販マシンの中で、間違いなく一番の完成度だと
思います。満足度高いわ~
組み立てトピックス的な(汗)
取扱説明書では、先行でモーターガードは取り付けよと
ありますが、シャーシと合体させるときに、ココのビスは
後で付けた方が絶対位置決めが楽だと思います。コレは昔からの
お約束ですね。
ここらも進化してますね
コレは再販とか全く関係ない話ですが、最近のキットは樹脂パーツを
ニッパーで切らなくても、かなりパーツの断面が綺麗。
僕は年に何台もマシンを組んでいるから、分かるかもですが意外と
バリ取りは面倒で、少なくしたい作業ですね。写真は手でちぎった
だけですがかなり綺麗な切り口。この切り口が一番きれいなのは
アソシのキットですが、こちらもなかなか。コレ気にする人は
居ないかもしれませんが、僕は「パーツちぎり精度w」と呼んで、
評価してますw
「最近のアソシは、パーツちぎり精度が高くで良いね~」とかw
言わねーか
今日はこの辺まで
自分にしてはゆっくり目のスピードでココまで完成しました。
やろうと思えば、完全完成も出来そうですが、このキットは
久しく感じる「質感」になかなか進まない感覚が有ります。
そうアソシみたいな。皆様もアルティマ気になっている人は
是非とも。来年春にミーティング予定します♪
(*´ω`*)
寝ますw
自分の中では、ラジコン(RC)において、好き嫌いで言えば、
京商製品はどちらかというと、苦手な部類に入るのですが、
再販シリーズが出てから、随分と考え方も変わりました。
特にこのアルティマは、京商苦手な自分の中でも別格。
かなりの好きで、ずっと再販されないかなって、思ってました....
普通に単純に嬉しいです(^^)
tqtoshiです。
うすら寒い日々も多くなりましたが、ココを懲りずにご覧いただいている
方はいかがお過ごしでしょうか。やっとの事で再販にたどり着いた
京商@アルティマ 本日 こうてまいりました(祝) あー嬉し
言う事ありませんね。
深い意味はありません(実はあります)が、2台買ってみましたwwww
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2398.html ←オプティマ購入のエントリー
ネット通販の手軽なご時世ですから、スマホでポチポチで
済んでしまいますが、何となくキットはリアル店舗で買いたい。
そう思いまして、ずっと埼玉県のスカイホビーで購入してます。
売る物は変わりましたが、昔ながらのお金出してキットを抱えていく
あの感じが、何とも好きですねw
うむ 苦しゅうないw
スカホ紙袋 高額商品 要注意w
※今回も例にもれず、高額になってまいました(反省しません)
地元のグルメは見もはや定番コース
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2042.html
前回.....と言うか再販マシンや、キット買うたびにここで飯を
食ってますが、逆にココで飯食わないとキット買った気がしないw
永遠の定番、四方吉(よもちき)うどんは、自転車乗っている頃
良く来ましたが、今日は一人も会いませんでした....
サイクルラックもないし。
まあ 放置するのも何で、軽く組んでみました
まあ 自分はキットを組むのは苦にならない(というか大好きw)
なので、ポチポチ組み立て。別に急ぐ感じでも無いのですが進めてみます。
とりあえずは、物をじっくり見ながらの組み立て。このギアボックスの
1510ベアリングが収まっている姿.......実に感慨深く
ジワジワ来るものが有ります。
アルティマ過去リンクで、自分は48ピッチ化してますが、
その時はギアボックスの加工は手加工(笑) それがメーカーの
発売されるパーツて成り立っているのだから、凄いですね。
因みにギアボックス単体もパーツで販売されており(購入済み)
こちらは昔のアルティマに付けてみようと思います。
取扱説明書には書いてありませんシリーズw
毎度スリッパースプリング、ステアリングクランクのスプリングなど
バネの類は、初期の変動が大きく、プライヤー等である程度潰してから
使用する方がよろしいと思います。
こちらも説明書には書いてありませんけど
https://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/2379.html ←スリッパー関連記事
別にキットのパーツのまま、組んでも問題ないと思いますが
折角の再販。なるたけ手を入れて壊れず快適にそして良い状態で使いたい。
そう考えまして、スリッパープレートは研磨してますが、
試しに軽く磨いただけの板は、削れ方からかなり歪んでいるのが
判ると思います。まあスリッパーの歪みの範囲で吸収されちゃうかもですが
自分B型のくせに几帳面なのでwwwww
スリッパーパッドは「ハード」がお勧め♪
と開発者の粉川さん申しておりました。
触ってみると判りますが、純正のパットと材質が全く違く
いかにも摩擦係数が高そう&強そうな感じで、好んで使ってます。
何時かコレを標準品にすればと、粉川さんと話した事ありますが
粉川さんも実はそうしたいけどコスト的に出来ないそうな。
樹脂のステーも凄いけど、バルクも凄かったw
研究しつくされた感のある樹脂成型のバルクとダンパーステーは、
長野で先に拝見させて頂きましたが、十分な強度。そして質感。
泥が入りやすそうと言う、突込みは厳禁ですがw 良いですね。
そして組み合わせるキャップビスと皿ビスの使い方、
皿ワッシャーの設定や、5.8ボールの精度。今回のアルティマ
今までの再販マシンの中で、間違いなく一番の完成度だと
思います。満足度高いわ~
組み立てトピックス的な(汗)
取扱説明書では、先行でモーターガードは取り付けよと
ありますが、シャーシと合体させるときに、ココのビスは
後で付けた方が絶対位置決めが楽だと思います。コレは昔からの
お約束ですね。
ここらも進化してますね
コレは再販とか全く関係ない話ですが、最近のキットは樹脂パーツを
ニッパーで切らなくても、かなりパーツの断面が綺麗。
僕は年に何台もマシンを組んでいるから、分かるかもですが意外と
バリ取りは面倒で、少なくしたい作業ですね。写真は手でちぎった
だけですがかなり綺麗な切り口。この切り口が一番きれいなのは
アソシのキットですが、こちらもなかなか。コレ気にする人は
居ないかもしれませんが、僕は「パーツちぎり精度w」と呼んで、
評価してますw
「最近のアソシは、パーツちぎり精度が高くで良いね~」とかw
言わねーか
今日はこの辺まで
自分にしてはゆっくり目のスピードでココまで完成しました。
やろうと思えば、完全完成も出来そうですが、このキットは
久しく感じる「質感」になかなか進まない感覚が有ります。
そうアソシみたいな。皆様もアルティマ気になっている人は
是非とも。来年春にミーティング予定します♪
(*´ω`*)
寝ますw