団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「七面倒の七とは何か?」について考える

2017-03-12 06:25:04 | 語源・由来・起源

 

■七面倒とは、非常に面倒なさま。

 

めんどう〔だう〕【面倒】

[名・形動]

手間がかかったり、解決が容易でなかったりして、わずらわしいこと。また、そのさま。「面倒な手続き」「面倒なことにならなければよいが」「断るのも面倒だ」「面倒を起こす」

世話。「この子の面倒をお願いします」

体裁がわるいこと。見苦しいこと。また、そのさま。

「此の君の御供申し、不足なく見する物は―なり」〈義経記・五〉

[補説]「目(め)どうな」の音変化。「どうな」は、むだになることで、見るだけむだなものが原義。「な」が形容動詞連体形語尾の「な」のように意識され、「めどう」「めんどう」となり、「面倒」と当て字されるようになった。

[派生]めんどうがる[動ラ五]めんどうさ[名]

[用法]面倒・厄介――「面倒な(厄介な)問題をかかえこんだ」「入国には面倒な(厄介な)手続きが必要だ」「面倒(厄介)をおかけしてすみません」など、わずらわしいの意、また人をわずらわすの意では相通じて用いられる。◇「面倒」は気分としてわずらわしいという意が強いのに対し、「厄介」は事柄そのものが手間がかかってむずかしいというときに多く用いられる。「ごはんをたくのが面倒だから店屋物にしよう」「面倒がらずに辞典を引こう」では、ふつう「厄介」は使わない。◇「後輩の面倒を見る」は、世話をするの意。「知人の家に厄介になる」は、世話になるの意。それぞれ置き換えはできない。◇「面倒」「厄介」よりも文章語的な言い方として「煩雑」がある。「煩雑に入り組んだ人間関係」「事後処理の煩雑さに音を上げる」などと用いる。

デジタル大辞泉の解説

 

 

■語源由来

七面倒しちめんどう)のの語源由来について、これは「面倒」を強調した言葉である。シチは程度を強める接頭語で、煩わしくて嫌だという意味を添える。

ほかの例としては、「しちくどい」「しちむずかしい」「しちやかましい」などがあり、江戸時代以降に用例が見られる。このシチを「七」と漢字表記するのは当て字である。しち面倒が正しい。

もともとは「しち」ではなく「ひち」と言った。

 

ひち

接頭「甚だしい」「ひどい」の意を表す。しち。「―めんどう」

広辞苑第六版より引用

 

しち

[接頭]形容詞・形容動詞に付いて、程度を強め、不快であるという気持ちを添える。「しちむずかしい」「しちめんどうだ」

デジタル大辞泉の解説

 

■漢字辞典

「しちめんどう」を漢字で書くと「七面倒」と表記する。

 

昨日の雑学クイズ解答

雑学クイズ問題の答えは「C.七は当て字で「しち」もともとは「ひち」で強調の意味」でした!

 

雑学クイズ問題

やけっぱちの八」とはどういう意味?

 A.やけは「焼ける」の意味で、ぱちぱち焼ける音

 B.やけになってぱちぱちあたりちらすから

 C.元は「焼けの勘八」と言って、自暴自棄を擬人化した表現

 D.もう少しで九で苦しくなるの意味

 答えは明日の記事内で解説します

 

したっけ。

 

 

  【かってにせんでん部】

minimarch

 ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

    

 雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988 

可愛い雑貨も、たくさんありますよ。 

  

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955 

落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事ができます. 

 

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地   

 

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

 

 

(株)ディステリア京屋

ノワのハーブメニュー♪

Café&bar Noix(ノワ)より今日はハーブを使ったメニューのご紹介です!!
当店ではハーブティーを豊富にご用意しています。ペパーミントやハイビスカスなどみなさんおなじみのハーブティから、当店オリジナルのブレンドハーブティもあり、種類の多さに「どうしよう~」と迷うお客様も多いですよ!
その日の自分に合ったブレンドを選んで飲んでみるのも楽しいですね♪(写真は「目シャッキリブレンド」です)...
さらに!健康志向の方におすすめのハーブカクテルですっ!
写真左から、ピーチミント、レッドビューティ、ペパーグリーン、クリアブレイン、マローラベンダーです。
ネーミングでも心惹かれませんか?
詳しくはぜひCafé&bar Noixにご来店お待ちしております!!

 
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
砂時計タイマー
クリエーター情報なし
Smart Touch Games

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ロクデナシ。ロクって何だ... | トップ | 「やけっぱちの八って何?」... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (きままなマーシャ)
2017-03-12 08:03:38
面倒なことは苦手なのに
七までつくような面倒くさいことは嫌です^^
六やら七やらついて日本語っておもしろいですね(*^^*)
あっ八もありますね。
Cで自暴自棄を擬人化した表現ですか?
返信する
Unknown (柴犬ケイ)
2017-03-12 10:51:24
都月さん    おはようございます♪

いつもありがとうございます♪
七面倒くさいのしちはしちは程度を
強める接頭語で煩わしくて嫌だとい
う意味と「面倒」を強調した言葉であ
るんですね(^^♪
返信する
Unknown (みゆきん)
2017-03-12 13:26:16
七面倒って暫く使ってないわ
ところで“ばくる”った使う?
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2017-03-12 19:31:51
私も嫌いですよ。
好きな人はいないでしょう。
Cの擬人化ですね^^
したっけ。
返信する
★柴犬ケイさん★ (都月満夫)
2017-03-12 19:33:08
そうですよ。
めんどうを強調する「ひち」が「七」に変わったんですね^^
したっけ。
返信する
★みゆきんさん★ (都月満夫)
2017-03-12 19:33:59
「ばくる」は北海道弁だべ。
知らなくてどうする^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

語源・由来・起源」カテゴリの最新記事