今日は週初め。木曜日まで4日分の夕食を作るため早く退社しました。勝田駅発17時52分の各駅に乗り発車を待っていたところ、1番線のひたちなか海浜鉄道に見慣れない青色の電車が入線してきました。これは見に行くしかないと思い3番線から1番線に向かいます。停車していたのはミキ300の新しいラッピングトレインです。
「ROCKIN IN JAPAN FESTIVAL」を記念したラッピングのようです。
アパートに戻りHPを調べてみました。ひたちなか海浜鉄道のHPから引用します。
ひたちなか海浜鉄道では、毎夏恒例のロック・イン・ジャパンフェスティバルが今年で20周年を迎えることを記念し、(株)ロッキングオンホールディングスやひたちなか市とタイアップして1両(ミキ300)をロックインジャパン20周年記念デザインのラッピングで飾った「ロックトレイン」として期間限定で運行を開始いたします。またこのロックトレイン誕生を記念し、5月19日(日)に出発セレモニーを実施いたします。
昨日出発セレモニーが行われたばかりなのですね。
ラッピングは青空をイメージしたデザインです。
ロゴマークには「25」と「20」が記されています。25はひたちなか市の市制25周年記念として計画されたタイアップ事業であることを示しています。
このロックトレインは8月まで運行される予定です。
20周年を迎えるロック・イン・ジャパンフェスティバルは、8月3日、4日、10日、11日、12日の5日間開催されます。
「ROCKIN IN JAPAN FESTIVAL」を記念したラッピングのようです。
アパートに戻りHPを調べてみました。ひたちなか海浜鉄道のHPから引用します。
ひたちなか海浜鉄道では、毎夏恒例のロック・イン・ジャパンフェスティバルが今年で20周年を迎えることを記念し、(株)ロッキングオンホールディングスやひたちなか市とタイアップして1両(ミキ300)をロックインジャパン20周年記念デザインのラッピングで飾った「ロックトレイン」として期間限定で運行を開始いたします。またこのロックトレイン誕生を記念し、5月19日(日)に出発セレモニーを実施いたします。
昨日出発セレモニーが行われたばかりなのですね。
ラッピングは青空をイメージしたデザインです。
ロゴマークには「25」と「20」が記されています。25はひたちなか市の市制25周年記念として計画されたタイアップ事業であることを示しています。
このロックトレインは8月まで運行される予定です。
20周年を迎えるロック・イン・ジャパンフェスティバルは、8月3日、4日、10日、11日、12日の5日間開催されます。