goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

鶏がらかつおだしで3種のきのこの炊き込みご飯・フーディストアワード2022

2022-09-30 21:02:47 | 料理
本日も秋晴れ
青空が眩しいです。
気温は、28度まで上がりましたが、、、
湿度も低く、風もあったので
 
今年も、フーディストアワードが始まりましたよ。
レシピブログからフーディストパークに名称変更されました
 
今回も、色々魅力的な商品が詰まったギフトボックスが届きました
 
その中から、にんべん ぎゅ〜っとポーションだしシリーズを使いました。
 
3種類あった中の鶏がらかつおだしを使った炊き込みご飯です
 
新米を使った、きのこの炊き込みご飯を秋らしく、、、
 
 
1袋に4個のポーションカップが入っていて、使いやすいです。
 
 
 
  *材料(4人分)
 
米              2合
舞茸             100g
えのき            100g
しめじ            100g
薄揚げ            1枚(油抜き不要のもの)
人参             1/3本
冷凍枝豆(解凍)       適量
 
  (A)
にんべん・かつおこんぶだし  2個(ポーション)
醤油             大さじ1
酒              大さじ1
塩              小さじ1/2
 
 
  *作り方
 
1、舞茸としめじは、石突きや堅いところを外して、ほぐす。
  えのきは根元を落として、半分に切る。
  揚げは、縦半分に切って薄切り。
  人参は5ミリ厚さの輪切りにし、型で抜く(残りは刻む)





2、米は30分前に洗ってザルにあげ、炊飯器に米(A)をいれ、
  水を2合の目盛まで入れよく混ぜる。
  1を上にのせ(型抜きの人参は一番上)炊き込みご飯モードで炊飯する。

 
完成
人参だけ先に取り置き、底からざっくり混ぜる。

 
お茶碗に装い、人参と枝豆をトッピング

 
3種のきのこ、具材たっぷりで美味しいです。
材料には動物性のものは入っていませんが、鶏がらかつおだしで
コクと旨味が



ポーションタイプのだし、1合に1個使ってます。
計量不要なので、便利ですよ。
しかも液体なので、すぐに混ざって溶かす手間不要で時短
保存は常温でできるのも、魅力的です
 
普段は、玄米を食べてますけど、、、
この時期は、ピッカピカの新米を食べたいです
 
本企画は各メーカーとフーディストパークとのコラボ広告企画です。
モニターコラボ広告企画に参加して
にんべん ぎゅ〜っとポーションだしシリーズ
<鶏がらかつおだし>をモニタープレゼントされました