goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

シナモンロールで朝食を!!北欧の朝ごはん☆スパイスアンバサダー

2021-06-16 21:01:51 | スパイスアンバサダー2021
梅雨らしい一日でした
気温はやや低めだったので、湿度も気にならず。
洗濯物は、部屋干しと乾燥機でしたけどね
 
 
レシピブログ・ハウス食品(株)主催の
スパイスブログのスパイスアンバサダーをさせて頂いています。
 
モニターで、たくさんのスパイスを送っていただき、使用しています。

今回のテーマは
「スパイスを使って世界の朝ごはんを作ろう!<主食編>」です。

身近な食材とスパイスで作る世界の朝ごはんシリーズ

シナモンロールを作りました
 
 
 
 
  *材料(10個分)
 
強力粉             200g
バター              15g
砂糖              大さじ3
スキムミルク          大さじ1
GABANカルダモンパウダー    小さじ1/2
塩               小さじ3/4
溶き卵             1/2個分(25g)
冷水              110cc
ドライイースト         5g
 
  巻き込み用
 
GABANシナモンパウダー     小さじ2
三温糖                大さじ2  
        
   
    ドリュール
 
溶き卵              1/2個分
水                小さじ1/2
 
 
 
  *作り方
 
1、ホームベーカリーにドライイースト以外の材料を順に入れる。
  ドライイーストは、イースト容器に入れる。
 
2、HBのパン生地作りにセットしスイッチオン、1次発酵まで約1時間。
 
2、三温糖とシナモンパウダーを混ぜておく。
 
 
3、生地を取り出し、35×25センチに伸ばし、2を巻き終わりを残し
  全体にふる。
  
 
 
4、生地を手前から巻き、巻き終わりはしっかり閉じ10個に切る。
  オーブン40度で30分、2次発酵させる。
 
5、4にドリュールをハケで塗る。



6、180度で予熱したオーブン下段に入れ、15分焼く。


 
 
シナモンロールといえば、アイシングがかかった甘いおやつを思い浮かべる方も
多いと思いますが、それはアメリカ式?の様です。
 
甘さ控えめで、カルダモンやシナモンなどスパイスたっぷり使った北欧風
今回は、そんなシナモンロールを朝食に





 
ムーミン好きの次女が、数年前に友人と旅行してすごく良かったと
 
お土産に、マリメッコの布やアラビアのお皿などを
 
 
北欧、いつか行ってみたいです。
 
 
スパイスブログ認定スパイスアンバサダー2021

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ          

 


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2021-06-16 21:16:37
美味しそう〜💕
キレイに仕上げられて売り物みたいですね。
私もパンもまた何か作りたいと帰っています。何にしようかな〜?(*^^*)
返信する
こんばんは (かこ)
2021-06-16 21:21:40
シナモンロール、凄く美味しそうです
watakoさん、とってもお上手ですね
私の娘も、いろいろなパンを毎週のように
日曜日に焼いてくれて、ご馳走になって
ます 

とても綺麗で美味しいランチですね
羨ましいです🎵
返信する
シナモン (ぐり)
2021-06-16 22:34:00
の香りが好きで買うのですけど
実際はあまり使うことがないのです
りんごを焼いたり煮たりには使いますが
おいしそうなシナモンロールですね
返信する
こんばんは (うらら)
2021-06-16 23:00:18
きれいな仕上がりでとっても美味しそう。
シナモンの香りが漂ってきそう。
ほんと、写真映えしますね^^
お洒落な朝食。
アラビアの食器ほしいです^^
マリメッコの敷物もかわいいですね。
北欧、素敵でしょうね。
返信する
Unknown (もりもん)
2021-06-17 06:39:34
おはようございます。
シナモンロール、作るものじゃなくて買うものだと思ってました。
カルダモンも入れるんですね。
アイシングがかかっているのはアメリカ風なんですね。
わたしも、マリメッコの布やアラビアとマテュースのお皿を買いに北欧に行きたいです。
返信する
おはようございます (mika)
2021-06-17 10:19:19
シナモンロール~
焼きたて手作り~絶対美味しいですよね。食べたいなぁ~
お教室で何回か習いましたが…
毎回巻が甘くなっちゃう(笑)
アイシングかかってるのは…
甘すぎて…私はwatakoさんが
作られたタイプの方が好きです
お洒落な北欧朝ごはんですね。
北欧いいですね…私も行ってみたいな。
そして…山ほど(笑)マリメッコの布や
アラビア・マテュースの食器
大人買いしたい
返信する
ケークサレ (ぐり)
2021-06-17 16:36:03
ありがとうございました
作ってみたいと思います
返信する
nakayamamisinさんへ (watako)
2021-06-17 21:08:19
こんばんは!

ホームベーカリーがあると、ついつい食パンんが楽なので、、、
たまーにしか、成型パンを作らなくなってますけど。

シナモンロールは、丸めてカットするだけなので
返信する
かこさんへ (watako)
2021-06-17 21:11:30
こんばんは!

昔は、パンこね機(一次発酵までの)を使っていたので、いろんなパンを焼いていたのですけど、、、
ホームベーカリーが来てからは、なかなか作らなくなってます

かこさんの娘さんは、プロ並みの腕ですからね
返信する
ぐりさんへ (watako)
2021-06-17 21:14:14
こんばんは!

ぐりさん、シナモンがお好きなんですね
トーストに振りかけるだけでも

京都名物の様に、お餅と餡と合わせるのも美味しいと思います。

ケークサレのコメントにも、折り返しのお返事ありがとうございました
返信する
うららさんへ (watako)
2021-06-17 21:18:43
こんばんは!

シナモンロールは、簡単なので、、、
褒めて頂き、ありがとうございます

スパイスも色々あるので、活用しないとね
おやつにパンを食べると食べ過ぎになるので、朝食用にしました

次女は、自分用のお皿もたくさん買って来てました。
で、私にも色々、、、

でも、私も実際に行って買いたいです
返信する
もりもんさんへ (watako)
2021-06-17 21:23:33
こんばんは!

そうなんですよね、パンを自宅で作ると同じものになってしまうので、、、
もりもんさんの様に好きな物を1種類ずつ、
美味しいパン屋さんで買うのがホントは好きなんです

北欧のシナモンロールは、カルダモンを入れる様です

特に、食事用は甘さ控えめで

北欧の食器やキッチングッズ、オシャレですものね。
私も自分で見て買いたいです
返信する
mikaさんへ (watako)
2021-06-17 21:27:37
こんばんは!

1次発酵までHBでするので、簡単でした

おやつには、アイシングがかかってたり、レーズンを巻き込んだりするのが美味しいですけど、、、

今回は、朝食用だったのでシンプルに

朝からパン作りに頑張ったので、おかずはなし。
ヨーグルトだけになっちゃいました
まぁ、海外の朝食はこんな簡単なのが多いですよね

そうそう、北欧で大人買い
返信する

コメントを投稿